- ベストアンサー
手術と妊娠どちらが優先でしょうか・・・
はじめまして。初めて質問をさせて頂きます。 妊娠希望です。 ここ最近の生理の様子がおかしかったのと、不妊検査をして頂こうと病院へ通いだしました。 結果、卵巣腫瘍4.7cm子宮筋腫7cm(筋腫は以前からあります)で手術ということになりました。 手術自体は覚悟はあるのですが、生理を3ヶ月以上止める事に抵抗が あります。先生には私が高齢なので、初診時に「不妊治療したからって 妊娠すると思わないでください」と言われ、前回の検診時「今の内に 妊娠出来ると良いのですがね」「手術後に不妊治療しますか?」と言われました。もちろん、すぐ妊娠出来ればいいのでしょうが、そう簡単な事ではないのは、分かっているので、すぐにでも手術の準備に入った方が良いのか、もう少し様子を見たほうが良いのか判断できずにいます。 経験や知識のある方にぜひアドバイスを頂きたいです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- sona1986
- ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます!! PCの調子が悪くお礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 手術後半年で妊娠されたとの事おめでとうございます。私も悩んでおりましたので、自分ごとのように嬉しくなりました。 >先生からは妊娠すれば一番いいけれどもその妊娠をするのに腫瘍があると妊娠しにくい・・・・と言われて腫瘍をかかえたまま妊娠トライしてなかなかできなかったら不安になるだろうなと思ったので 私もまさに今そのように思い、不安になっていました。このまま、生理が戻らなかったらどうしよう・・とか、排卵が来なかったらどうしようとか・・。 ここで、相談出来てよかったです。安心して妊娠に望めるよう今出来るだけの事はしようと思います。手術が終わるまでは、妊娠できませんが、もしかしたら早道かも知れないと思いました。 元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りしています。 ありがとうございました。