- ベストアンサー
躁鬱病って誤診だったらどうなるのでしょう???
私は躁鬱病(双極性障害2型) と診断されて1年半になります。 気分安定剤を処方されていますが、 (リーマス、デパケン) あまり効いた気がしませんでした。 でも症状はやっと落ち着いてきました。 それはストレス管理をキッチリやったせいもあるようで、 必ずしも薬が効いたとは自分としては懐疑的です。 躁鬱病は一生予防的に服薬ですが、 誤診だったら嫌だなあと思っています。 ただ、症状が落ち着いて服薬となると 誤診と判明するチャンスがないような気もします。 この先ずっと薬を飲み続けるのがとても不安です。 躁鬱病でもないのに、ずっと気分安定剤を飲み続けると どうなるのでしょうか? 今は副作用?かどうか、毎日の微熱、頭痛があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
どのような病気でも同じだと思いますが薬物療法というものがある意味で最後の選択肢であるということは変わらないと思います。つまり体が持っている自然治癒力だけでは病気がよくならない時にやむを得ず用いるということです。このことは誤解されやすいのですが、勝手に薬を止めるということとは関係ないことです。具体的に自然治癒力を損なわないようにするということは病気の原因が明らかでない場合にはできないわけですが、基本的にはきちんとした生活を続けていくということではないかと思います。
その他の回答 (2)
- myumyu0002
- ベストアンサー率25% (5/20)
今飲まれている薬に不安があるようでしたら、主治医の先生に、あまり効いた気がしない事と微熱と頭痛の事を相談されると良いかもしれないですね。 また、躁鬱病でもないのに、ずっと気分安定剤を飲み続けるとどうなるのか?主治医の先生に相談すると良いかもしれないですね。 主治医の先生に聞きにくければ、他の先生に聞くにも良いですよ。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 主治医には頭痛の件で、お薬を少し軽減してもらいました。 微熱については、血液検査を2回しましたが、 異常が見つからないのです。薬との因果関係が不明です。 横になって休めは熱は下がるようです。 今も7度2分ぐらいです。 >ずっと気分安定剤を飲み続けるとどうなるのか これは聞けませんでした。次回聞いてみます。 ご回答をどうもありがとうございました!
今かかってるお医者を信用できなくあれこれ疑ってるなら 他のお医者にも診てもらえばいいと思いますが。
お礼
ありがとうございます。 セカンドオピニオンはかかりましたが、 やはり躁鬱病だと言われてしまいました。 主治医は信頼できるベテランの先生です。 でも躁鬱病の診断はとても難しいもので 10年かかると言われています。 まだかかって4年半ですので、 (その前はうつ病として治療) まだ、この先診断が変わることもあるかもしれないし、 ないかもしれません。 質問が悪かったでしょうか?すいませんでした。
お礼
お礼が遅れて申し訳ありません。 ご説明よくわかりました。 薬とは別に、自分でできることはわけて考えたいと思います。 大変参考になりました、ありがとうございます。