焼き印がうまく押せません
某通販で購入した焼き印を使用しています。
どら焼きやパンケーキなどに焼き印をつけているのですが、どうもうまくつきません。
1.綺麗に模様だけをつけようとして、そっとつけると、うっすらとしか焼き印がつかない。(焼けているものではなくて、ただ押しつけただけ状態)
2.焼き印をちゃんと出そうと、強くつけると、まわりの模様ではない部分の色もついてしまう。
と、このような状態です。
和菓子屋さんのように、きれいな焼き印をつけるには、どうしたらよいのでしょうか?
また、使い終わった後、スポンジやたわしで洗っているのですが、表面が黒いままです。
フォークで削り落とすようにすると、少しはおちるのですが、細かい所などは無理なので…。
現在使用しているのは、まっすぐな状態のものなのですが、先が90度にまがっているものなどもありますよね?
また、直火と電気など。(現在は直火のもの)
どういうものが使いやすいのでしょうか?
お礼
ありがとうございました!ハンドリューターというものがそんなに安くて手にかいるならぜひやってみます!