• ベストアンサー

これちゃんとハモれてるでしょうか???

ハモリ初心者です。(^^) このファイルちゃんとハモれているでしょうか??? 自分では微妙です。 でも前回は全部3度ハモリにしてしまったので、人によると全然だめだそうで(^^; 今度は、主旋律に対して、別の旋律をつけるような感じで音程差は気にせずつけました。 今日の作業の中のベストです。明日また試行錯誤します。 参考意見をください。お願いします!

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんわぁ♪  =*^-^*=  ■いい曲ですわ。。。^^ でも前回は全部3度ハモリにしてしまったので、人によると全然だめだそうで(^^; ■全部3度ハモリ。。。とは、 トランスポーズで(全音で)とは、意味が違います。 「楽譜上」でですので、「トランスポーズ」。 すなわち、「移調(トランスポーズ)」しちゃうと、ダメですよ。^^ また、 フレーズの「最初」と「最後」は、 ★「直近のコードトーン」になる場合があるので、注意しましょう。 要するに、「4度下に修正」する場合がある。ということです。 それから、「終止」。 すなわち、曲の最後は、まず、間違いなく ★が適用されますので、確認しましょう。 今度は、主旋律に対して、 別の旋律をつけるような感じで音程差は気にせずつけました。 ■それでいいんですよ。 別に、「3度下」でなくて。。。 「3度下」のハモリは、「基本」・・・ということであり、 「別の旋律」。すなわち、 「対・旋律(オブリガード)」なら、もっといいわけですから。 ----------------------------------------------- ■「編曲法(合奏法)」 http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=106110 この参考書は、平易で、わかりやすく、 「ハモリ(合唱)」が説明されていますので、おすすめですよ。^^ でわ、 がんばってね。^^

sumacro07
質問者

お礼

どうもありがとうございます!!(^^) とってもうれしいです!!(^^)/ いい曲とほめてもらえてやる気がでます!!! DAWのトランスポーズって使えないんですね、、、。 URLありがとうございました!それを買ってみよと思います。 がんばりますね!!(^^)ノシ

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#157743
noname#157743
回答No.3

後半は置いといて。 前半部分、若干ハモりパートが聴き取りづらいところもあるのでそれにごまかされている感もありますが、私はこれはこれでアリなんじゃないかという気がします。何風って言ったらいいんだろう? 教会音楽風みたいな? コードは3つめのコードに違和感があるかな。

sumacro07
質問者

お礼

どうもありがとうございます!(^^) そうですね、僕も3つめのところ違和感感じます。(ていうか、いわれて、なるほどって感じですが(^^;;) 全然だめっていう意見もあるようですが、これは昨日のベストですので、これから修正されてゆきますので・・・(^^;; 親切な方の協力をいただければ、もっとよくなりますので・・・(^^) 実はこの曲を歌って下さる方ももう決まっているので、僕はこの編曲をしくじるわけにはいかないのです。(^^; いろんな人が協力しあってこの曲はなりたっているのです! ですので協力的なご意見たくさん待っています。(^^)ノシ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.2

ハモり以前にコード進行が微妙に思います。 コード進行が無理なく流れていれば、とりあえず機械的にハモりパートをつけても、それなりに違和感はないはずなんですけど… いっぺん、主旋律を外してコードの和音だけにして再生してみては?

sumacro07
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 コード進行に問題があるのですね! いろいろ考えてみます。(^^)ノシ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

はい、でんでんダメですね。後半は独唱でしょ? (^_^;

sumacro07
質問者

お礼

どうも(^^;;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A