- 締切済み
if関数?
こんにちは、いつもお世話になります。1シートをA4サイズで5ページに分けそれぞれのページにA~Eの表を作成しています。その5表に毎日数値を記入して印刷するのですが、日によっては「A,B,D」には数値を記入出来たが「C,E」はゼロという日が有ります。その場合個別に印刷すると良いのでしょうがそれでは手間なので、5ページ一括印刷で数字が記入されていないページは印刷されない様に設定出来ませんでしょうか?(なにぶん数字の入っていない紙を毎回印刷するのは無駄ですので)その場合「if関数」を使用するのでしょうか?お教え下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 某HN クロメート(Chromate)(@CoalTar)
- ベストアンサー率40% (705/1742)
回答No.2
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.1
お礼
文頭にエクセル初心者と明記するのを忘れていました!というわけで初心者です。私がしたかった事はマクロ作成した印刷ボタンでA~Eまでの5ページを一括印刷する時に、経費節約の観点から数値入力してないページを飛ばして印刷する事です。ですから『もし数値入力していないページなら印刷しない』という設定になると思い『もし』という文字に着目して『if関数?』とタイトル付けしました。まぁそこが初心者なわけですが…どなたか『こういう風にすれば簡単に出来ますよ』と指南して下さる方がおられましたら宜しくお願いします。