• ベストアンサー

電源が落ちたり、入ったりを繰り返す。

NECの初代水冷パソコンです。電源が入らない状態で入手しました。マザーボードの型番、下一桁がマジックで書き換えられていました。また、電解コンデンサの一つの半田の状態に、一度取り外した形跡がありました。その側の3つのコンデンサに、パンクや膨らみがありました。過去、これを交換すると、大抵直りました。今回は、それ以外に2個の大き目のコンデンサもパンクしていました。これら全てを交換し、BIOSの起動は確認できました。が、暫くして、電源が落ちました。そのまま暫くして、勝手に電源が入りました。これを不規則な間隔で繰り返します。電源は単体で、電源チェッカーで問題なし。他のパソコンにも、のせてみましたが問題なしでした。しかし、今回のマザーボードに繋ぐと、電源ファンが回らないことに気付きました。これは、他にもコンデンサに不具合があるからでしょうか。それともコンデンサ以外に問題があるのでしょうか。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1108435
  • ベストアンサー率43% (94/217)
回答No.6

しつこく#3です。皆さんにもう一度ATXに関して申し上げます。ATXは以前のATと違い、電源のコントロールはマザーボード側で行います。 そのときに問題となるのは#4さんの言うとおり緑のケーブル(この信号はPS_ON)と言う信号で、マザーボードから電源ユニット側へ送られます。信号を受けた電源はPWR_OKという信号を返し、安定電源供給を行います。信号のやり取りは実際に行われているのですよ。 もし、マザーボード側でこのPS_ONが安定してTTL-Lレベルを保持できない場合には電源がON-OFFを繰り返す可能性があるといっているわけで、コンデンサだけでなく、ここいらのロジックにも影響があるようだと考えたのですが、どうでしょうか?

その他の回答 (5)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.5

「今回のマザーボードに繋ぐと、電源ファンが回らないことに気付きました。」 電源ファンが回らないと、電源のトランジスタ類が過熱し、停止します。 まずファンを回すことでしょう。

rosso2ch
質問者

補足

補足から失礼します。たくさんの方から回答を頂き、大変有難うございます。この電源は先にもご指摘がありますように、パルス用? 3ピンコネクタがあります。昨日これを外したまま電源を投入すると、電源が常時回転で動きましたので、暫く放置してみましたが症状は変わらずでした。先にテストで使ったパソコンの電源を今回の機に入れ替えましたが同じ症状でした。本日朝一、冷えた状態から電源投入すると、5秒間隔位にON,OFFを3回ほど繰り返し、その後暫く起動をしたままの状態になりました。 今度は電源の3ピンコネクタを外して試すと、初め、2秒間隔くらいで3回ほどON,OFFを繰り返し、その後暫く起動をしたままの状態になりました。そのまま放置すると、4,5分で電源が落ち、再度2秒間隔くらいで3回ほどON,OFFを繰り返した後、暫く起動をしたままの状態になり、今度は10分ほどで、その次は1分ほどで、次は3分ほどで、次は15分ほどで同じ状態になりました。BIOSも起動できるだけに惜しとの思いでつき合わせて申し訳ありません。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.4

#3さんの訂正  #3さん、ごめんなさいm(_ _)m >電源投入の信号がマザーボード側から電源ユニットに返っていない これは無いです。 電源ケーブルの中にある信号ケーブルは、メイン電源のON/OFF信号のみです。 緑のケーブル。 これをGNDに継ぐと電源ユニットがONになります。 http://www.daw-pc.info/hard/powerunit/powerunit4.htm 時々、電源ボックスからFAN用コネクタが出ている物がありますが、そういった電源ボックスしか、マザーの信号を電源ユニットで受ける事が出来ません。 (ただしFANのパルス信号のみ)                  

  • 1108435
  • ベストアンサー率43% (94/217)
回答No.3

電源側に問題がないとすれば、やはりマザーボードを疑わないわけにはいけないでしょう。電源ファンが回らないと言うのは電源ユニット内のファンが回らないと言うこと?だとすると電源投入の信号がマザーボード側から電源ユニットに返っていないことになりませんか?どうもここいらに原因がありそうですね。

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

コンデンサ交換で一時的に動いたと言う事は、パワートランジスタ・FETあたりの不具合も考えられます。 コンデンサの壊れ方にもよりますが、規定以上の電流電圧がパワートランジスタ・FETにかかり、ひどい時にはパックリ割れたりします。 コンデンサの液漏れなどは、早期発見・早期交換がベストです。 PCの不具合が原因で、コンデンサが液漏れしているのに気づくのは、ある意味遅いんです。 電源ファンがおかしいのは、電源ボックス内の回路もチェックした方が良いですね。 NECではないですが、電源ボックス内のコンデンサが爆発出煙したって事もあります。 さすがにその時は、マザーまで御亡くなりになりました。                  

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.1

部品交換のできるほどのスキルがあるなら、電圧はどうか?電量はどうか?リップルはどうか?熱は?などのチェック。電源が落ちるときの状況などを調べることと、その結果を質問に入れることで解決に繋がるでしょう。

関連するQ&A