• 締切済み

恋愛傾向

26歳女性です。 昔からから人に優しくされると居心地の悪さを感じてしまい、つい逃げたくなってしまします。 これが恋愛にも影響しているみたいで、振り返ってみると、私にあまり興味がないのかな?と感じる人、ちょっとそっけない人、でも私が好きな人とばかり付き合ってたみたいです。 最近になって今まで自分がちゃんと愛されたことがない事を自覚しました。 このままではいけないと思い、今度は逆なタイプの人と付き合ってみました。 初めに会ったときピンとくるものがあり、どんどん好きになって、お付き合を始めた頃は私もウキウキドキドキでした。 毎日彼の方から連絡をくれてすごく私のことを気にかけてくれますが、そうされると私はどんどん冷めてきてしまいます。 どうやら私は俗に言う追われるより追いたいタイプのようです。 *質問* 出来ることなら男の人に大切にされて幸せを感じれるようになりたいのですが、自分で変えようと思って変えられるものでしょうか? ご意見お願いします。

みんなの回答

  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.1

僕は、何故か「追われるより追いたいタイプ」の女性に好かれる傾向があるんですよね。 ほんと、質問文みたいに自分が相手に興味がないとき、そっけないときほど相手は自分に夢中で。 で、こっちが優しくすればするほどそういう女性が離れていったり。 まさに振られたとき言われたことありますよ「私、追いかけてないと、ちょっとね…」ってセリフ。しかも二回ほど。 あんまり理由ははっきりとわかりませんが、自分に自信がない人が多かった気がします。 これだけの愛情をもらうだけの素晴らしいものを自分はもってない、みたいな。 一人印象的な人がいて、僕を追いかけて追いかけて、そして僕が追う方になったとき去っていったのですが、その後自分に自信をもってごく普通の恋愛をされていったのですね。 実際mixiに「今まで自分に自信がなかったけど、私を認めてくれる人がいて自分に自信がもてました!応援ありがとう!」なんて書いてて、俺は自信をつけるための踏み台かよ!って思いましたが。 追っていた人間、手が届かないと思っていた人間が自分を追うようになったことで、自信ができたんでしょうね。 あともう単純にそういう好みなんだってのもあると思います。 活発な女性が好き・おとなしい女性が好き、ってのと同じ種類でそっけない興味なさそうな男性が好き!みたいなね。 てかそっけない積極的でない男性だからといって、イコールあなたのことが大切ではないわけではないので、そこまで気にしなくてもよいのでは? 好きだけどラブラブなバカップルモードにならずに、「ふん、知るかよ」みたいな男性もいるわけでね。 なおしたいならそれもいいですが、そんなに重大な問題でもないと思います。

keipon48
質問者

お礼

回答有難うございます。 面白いくらい当たってます。 「これだけの愛情をもらうだけの素晴らしいものを自分はもってない」 まさしくその通りです。 本当は私のことどうでもいいのかな、って不安になったり時々優しくされてすっごく嬉しくなったり、そんな一喜一憂する気持ちを味わえるのは自分が追いかけてる時だけなんですよね。 大好きだった人と付き合って、彼も私のことを大切に思っていてくれて、でも自分の自信の無さの為、相手がだんだんと冷めていったみたいで結局あっという間に振られてしまいました。がその時は、こんなに素敵な人が私を好きになってくれた。って事で少し自信が持てました。 そのおかげで今の彼とは穏やかにうまく行ってるんだと思います。 ちょっと物足りない気もしますが、きっとこれでいいんですね。 これから自然に少しづつ変わっていけそうです。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A