インクジェットプリンターの色合いについて
貰い物のHP製プリンターをメモ的な物や書類のチェック・レイアウト確認用として使用しているので、ランニングコスト重視の互換インクを使っています。
互換インクの値段もピンキリで多種多様なものがありますが、格安インクはHP用が無い場合があり、キャノン用のボトルインクをHP用カートリッジに入れて使用していますが違いが分かりません。
過去にエプソンとキャノンの互換インクを直接紙に付けて比較してみましたが、私の目には同じに見えました。
エプソン用、キャノン用、HP用の各CMYの3原色に違いはあるのでしょうか?
メーカー共用インクが売られているくらいなので、中身は同じでパッケージだけ分けている?
厳密には色の違いがあるが、メーカー共用インクは多少の色違いを黙認?
皆さんはどう思われますか?
お礼
ありがとうございました。