- 締切済み
我が子の大切さを教えてください(子持ちのお方…)
男子中学生です この時期だけあって親と喧嘩をする機会がとても多くなりました。自分でも悪い事だとは思っていますけれどもいまいち気持ちのコントロールができません。この時期だからしょうがないのかなって思っているのですけれども振り返ってみれば親にはとても悪いことをしてるなと感じるときもありますし自分の気持ちをなんで分かってくれないのかと疑問に思うときもあります。多感な時期ってこの事だなって時々実感します。 さて本題に入るのですがよく喧嘩をするときにこういわれます『自分の子供に悪口を叩かれる事がどんなに悲しいか分かっているのか』と。よく我が子の為に親が命を落としたり身を尽くす話は耳に入ります。ここからも親が我が子を思う気持ちが大きい事が分かりますが具体的な説明がないとあまりよく分からないんです。大切すぎて具体的にあらわせないのかなって思うんですけどどなたかうまく表現できる方がいれば面倒かもしれませんけれども教えていただければ幸いです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
貴方は中学生、激動だよね、本当に。 口の狭い瓶の中に、同じ大きさのボール(中学生)をつめてシャッフルして、逆さにしたら、 どの、色の中学生が、落ちてくると思いますか?。学校では、カラフルなボールをひらべったい 箱に、順序良く、清冽良く並べているだけです。意味分かるかな。 今の時期に、貴方は、自分が、どの色のどの大きさのボールになるのか、あなた自身できめる 時期なのです。 皆色も、大きさも違う、考えることも違う、それを認識することなんです。 学校では、そういうの嫌うでしょう、家でも、同じです。でも、もう少し、暇で、貴方のことを 考えてくれる親なら、もっと、親身に話を聴いてくれるのでは。貴方も、思っているところを ぶっつけて、質問してみればよいでしょう、個々で、他の意見を聞くことよりも、貴方が ご自分で、親と話し合ってみることだと思います。
40代後半の20歳と高校1年生の男の子の父親です。 私がこれを打っている後ろで高1の息子がゲームしています。 父親としては子供はどんな大金をはたいても手に入れられないものです。でも親から離れて自立してもらわないと困るなとも思っていますし、色々経験させてやりたいとも思っています。 私は高校時代に喫煙やカツあげなどで停学をくらったりしていました。万引きもした事があり、警察にお世話になった事もあります。そんな時泣いていた母や無言でいた父の事を思うと「悪い事をした」と反省しています。 親と喧嘩できるなら、自分の思いを自分の言葉で言ってみてはどうですか?親さんにしてみれば「自立してきた」と思われるのではないでしょうか。 私だったら嬉しく思います。 ただし言うのは「自分の言葉」です。「~が言っていた」など他人の言葉は絶対ダメです。「僕はこう思う!」などの自分の言葉で言って下さい。 親さんとわかりあえればいいですね・・・
- appule
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは。現在7か月の男の子の母親です。私も、ちょっと前まで、親に対して反抗的というか、素直になれないタイプでした。もう31歳にもなるのにですよ。でも、出産で変わりました。こども苦手、嫌いだなぁ、生まれてくる子を受け入れられるかなぁと妊娠中は毎日毎日不安な日々。でも、生まれて来てくれたわが子を抱いた時、何とも言えない、愛しさを感じました。そして、この子の明るい未来を、私たちが輝かせてあげるんだ、守っていくんだと、今では一番の存在です。 出産前は、母親の言う事がすべて口うるさく感じ、「あ~、もうわかってるよっっ」って感じでした。いつまで子ども扱いするの?って。でも今は自分が母親になり、決して私の事が憎くて口うるさくうしているんじゃないんだ、そして、この子のために、素直に助言を受け入れる事が出来るようになりました。(それでも、自分と意見が合わないと、喧嘩もしますよ) 大人になると、自分が子どもの頃って忘れちゃうんですよ。親の気持ちは子供になんてわかりませんよ。だって、「親」を経験していないんですから。逆に、親は経験した「子供」時代を忘れてしまった。だから、自分も同じ経験をしてきているはずなのに、「悲しい」気持になってしまうんでしょうね。kureo_2009さんのご両親も、少なからず、kureo_2009のおじいちゃんおばぁちゃんに、心配掛けてきたと思いますよ。おじいちゃんやおばぁちゃんに聞いてみても面白いかもしれませんね。 kureo_2009さんは中学生、今気持を吐き出し、親にぶつかっていかないと、もう少し大人になってからでは、もっともっと素直になれなくなりますよ。気持のコントロールなんてまだできなくて当たり前の年齢です。kureo_2009さんの気持ちを受け止める、間違っていることにはトコトン向きあう、その役目が親なんです。でも、親も人間、気持ちが弱い人もいます。受け止めきれない事もあると思います。向き合うのが怖いこともあるかもしれません。そして、あなたが自分の気持ちをどうして分かってくれないんだと思ってういるように、ご両親もどうして?と思っているかもしれません。気持のコントロールは中学生ならしょうがないですよ。大人だってコントロールできない人はたくさんいるんですよ。ちゃんと、親に申し訳ないなぁと感じるという事は、冷静に考える事も出来てるってことじゃないですか。私はできなかったなぁ、中学生の頃……。えらいです!! 私はまだ新米の母親ですが、親になるって、自分がどんなに愛されて生きてきたか、本当にわかります。今は親の気持ちなんてわからない、それでいいと思いますよ。ただ、親が言っていたことを頭の片隅に入れておくこと。いつか「あぁ、こういうことなのかなぁ」と思うときがきっとくると思います
- chupaku
- ベストアンサー率25% (460/1781)
兄と弟(中三)の二回目ですが、親はすでに経験をして来ているので、前もって教えてあげているんです。 旅人にこの先は川がありますよ。どこかで船を調達した様がよいかもしれないですよ。この先は森があって、狼がいますから、要注意です。 などなどです。 知っている事を出来るだけ多くの情報を伝えて上手く死なない様に生きて行って欲しいと思う訳です。 しばらく親元を離れていると、悩みながら成長した子供を見られるので、結婚して家庭を持つ様に願うんでしょうね。 もしダメダメだったら、家庭を持つなんて勧めないと思います。 もしくは家庭を持って成長してもらいたいと思うのかも。それはもちろん奥さんに申し訳ないです。 ほとんどの親が子供の命と自分の命どちらかを差し出せと言ったら、迷わず親は自分の命を差し出すはずですよ。 戦国の世でも明智光秀の親を人質に取った策も徳川家康の子供を人質に取ったのもその例じゃないでしょうか。(詳しくは調べてね。勉強のためでもあるし) その代わり兄弟は殺し合いしますけど。 私は自分の子に悪口叩かれても大丈夫です。 それだけ子供に反論できるだけの知識があるって事だと思います。 それと親に歯向かうだけの力を持っている。 犯行期がない子供ほど怖いものはないです。 親が怖くて無理に我慢しているってことでしょう。 もしくは自分で自分の人生を成型しないで、親の言う事を聞いて楽しようとしていると思います。 それは将来反動が来ます。 人生は自分で苦労しながら、悩み生きて行かないといけないんです。 親の人生じゃないですから。 それがはっきり見つからないから、親がアドバイスするんだろうと思います。 もし見つかったら迷わず親を説得してください。 失敗してもいいんですよ。失敗しない人生なんて無いです。 失敗しながら、成長します。親も(子育てに関しても同じ)失敗しますから。 喧嘩じゃなくて自分の思う事を冷静に話してみたら、きっと親も丁寧に答えてくれると思うんですが。 あくまでも悪態をつかずに、冷静に、自分はこう考える。これのどこが良くないのか。教えてほしいと。 「うるせえ。バカ野郎、」となると、親もプライドがあるので、喧嘩になるんですね~。 今は見えないから、仕方ないです。でもこんな質問をするほど、親の事を考えているあなたは優しい良い子です。 うちの子だったらきっと何も問題ない子です。 うちなんかはあざが出来るほど私は今も(18歳に)殴られてますからね。
40代女性です。 子どもたちは社会人になりました。 「子を持って知る親の恩」という諺があります。 質問者さんは中学生ですが、これがたとえ中年であっても、子どもがいない人には理解できないことだと思います。 経験がないのですから、こればかりは仕方がありません。 子どもは、「自分の分身」と言っても良いと思います。 所有物ではありませんが、自分の血をわけた「分身」です。 >『自分の子供に悪口を叩かれる事がどんなに悲しいか分かっているのか』と。 この気持ちを説明します。 これまで手塩にかけて大切に育ててきたにも関わらず、その気持ちを裏切られたような思いです。 わかりやすく言うと、質問者様が何か動物を飼っていて、それをとても可愛がっているとしましょう。 これが犬だとします。 可愛がって可愛がって大切に世話をしてきた犬、 とても懐いて尻尾を振って甘えていた犬です。 その犬が、ある日、牙をむき、あなたの手を噛んだら… どう思いますか?想像してみてください。 悲しくないでしょうか? それと同じ気持ちだと思います。 ※もちろん、子どもと犬は一緒にはできませんよ。 あくまでも例え話です。 私だって、子どもが瀕死の状態だったら代わってやりたいと思いますが、犬はそうは思いません。 でも、悲しいからといって、愛情が無くなったりすることはありません。 むしろ、その愛情は、一緒に過ごした年月が長ければ長いほど深まっていくものです。 それが親というものです。
こんにちは☆ 20代半ば♀です。 ごめんなさい。私はまだ親の立場ではないけど、回答されている方の コメントを拝見したら何だか涙が出てきました。 私は父とは私が幼い頃に死別、母とは20歳の頃に死別しました。 中学生時代…母親と一番ケンカが多い時期でした。 >自分でも悪い事だとは思っていますけれども~自分の気持ちをなんで分かってくれないのかと疑問に思うときもあります。 私もあなたと同じ気持ちでした。 この頃は、何を言われても反発してばかりで、母の言うことなんて何も聞きませんでした。メソメソ泣くことが嫌いであんなに強い母を泣かせてしまったこともありました。 さすがに、悪いなと思いましたがそれでも素直になれず… 今となっては後悔です。 そして、母が私のことをどれだけ思っていてくれたかを知ったのは母が 亡くなってからでした。 ごめんね、全く回答になってないけれど、今、こうして親の気持ちを分かろうとしているあなたは、とても優しい方だと思うよ。 きっと、いろいろ素直に、正直に話ができる時期がくるから… でも、ケンカした後は謝ろうね。 例え、自分が悪くなくても! かーっとなって悪かったって! 言葉にするのが恥ずかしければ、手紙でもメールでもいいんだよ。 親と話せる時にたっくさん話してね。
- toriton40
- ベストアンサー率10% (19/174)
40代既婚男性です。 親に反発、嫌になる気持ち理解出来ます。そういう時期がある事も 普通の事です。私も親になって痛感しましたが、過去の暴言等の数々 変えようがありません。でも今でも変わらず接してくれるし、孫も 可愛がってくれます。この年になって親のありがたみを感じています。 あなたに何があっても怒ったり、支えてくれる大きな存在だと 思います。今は理解できなくても、いずれその存在に気づく時が 来ます。親もずっと親をしている訳ではありません。間違いや腹立たしい事もあると思います。それが人間だと思います。 少しでも親の気持ちになって考えてみる事も必要かなと思います。 完璧な親はいないと理解下さい。親もあなた達と共に成長しているのです。
- mingoo
- ベストアンサー率22% (15/66)
大学生、中学生を子に持つ者です。 自分の子供は、そこに居るだけで「ありがたい」と思える存在です。 親が子供の気持ちを「分かる」「分からない」という事とは少し違う感情がそこにあります。喧嘩などした時、気持ちの上で多少のズレは感じるかもしれませんが、それでも無条件に尊く、かわいい存在なのです。 頭や言葉では説明できない、不思議な感情です。 (ぜんぜん回答になっていないですね!すみません。。。) 質問者様は順調に反抗期を迎えられているご様子で、心身ともに問題なく成長なさっている感じがいたしました。
- kohune
- ベストアンサー率21% (101/472)
親は親の気持ちを理解してほしいと思ってはいません。 ただ、あまりに、反抗的だったり、やることやらなかったり、言い訳ばかりしていると、こんなに一生懸命育てているのに…みたいなことを、言ってみたくなってしまいます。 それは、本当に一生懸命だからです。 あなたが、中学生を初めて経験しているように、親も、あなたの中学生の親は初めてなのです。 親のしていることの矛盾も、感じる年頃と思いますが、親も初めてなのだから、大目に見てあげることも必要でしょう。 特に、わが子を愛していればいるほど、子供に、望みを高くしがちだし、自分と同じ苦しみを味あわせたくないと思うので、どうしても、言葉が過ぎてしまうのも、あなたには、いたたまれない所だと思いますが、親の話となすびの花は千にひとつの無駄もない・・・ということわざのように、ちょっと考えると、あなたを思っていっているのか、いないのか、本当は、あなたもわかっているはずです。 それに、今、親の言葉がわからなくとも、覚えておくと、あとで、親の言っていたことを思い出し、あなたを助けることが多々あります。 自分の気持ちをコントロールするのが難しいのなら、今日一日、今日一日・・・を大事に生きる努力をしてほしいと思います。 いつかは、どの子も親の元を巣立ち、生きていきます。 今はそうは思わないかもしれませんが、あっという間に、その日はきます。 言いたいことを言ってしまったら、ぜひ、親に謝りましょう。 それは、友達も親も同じですよ。 悪かったら謝る・・・。 それが、親への感謝の表し方の一つでもあります。 最後に、親もあなたの気持ちをすべて理解するのは難しいのです。あなたが、親の気持ちをすべては理解できないように・・・。 親も同じに悩んでいることを知ってくださいね。 あなたが笑えば、親も笑い、あなたが泣けば、親も泣く。 この世で、たった二人の、無条件で信じられる存在なのですから。
父親は家族を養うために働きますよね。父親が働いてくれるから、家族は生きていけるのです。 働いている母親もいますが、母親はわが子が生まれたその日から、一日も欠かさず食事の心配をします。三度の食事を心配すると思います。母の思いは365日、子供に向けられているのです。あなたが14歳だとしたら、それは14年間ずっと続けられてきたこと。あなたが自立するまでそれは続くでしょう。自立しても、ちゃんとご飯食べてるかな?離れていても心配するでしょう。食物で体は作られます。 毎日毎日詰めた想い、日々の積み重ねが親の愛です。 口を出すのは、あなたの将来を案じてのこと。そんなあなたに悪口を言われたら確かに悲しいでしょう。 親も人間です。不安だから口を出してしまうのだと思いますが、口を出されたくなかったら、親を早く安心させてあげることだと私は思います。
- 1
- 2
お礼
お礼遅れました すみません。 ウチは共働きで両親は毎日忙しいです…この時期よく体調がくずれて食欲がない時は母がとても心配してくれます。思い出すと少しホロリときます。家族愛とかには弱いもので…。父親も最近はあまり口を利かないようになりましたが仲直りしようと色々声をかけてきてくれます。でも僕のほうが意地をはっててなかなか仲直りまではいきません…正直になれない自分が嫌いです。今書いてて思い出しましたが本当にいっぱいの愛を親から受けてきました。まだまだ安心させてあげられる力量は僕にはありませんが少しでも安心できる存在にできるよう努力していきたいです。 回答ありがとうございました。