• ベストアンサー

生理

私は月経がなかなか来なくて産婦人科に行くと多卵胞?名前は忘れましたがそんな診断を受けました。できるだけ自然に直すようにしたいということで様子を見てとのことでした。月経が来ないのを長い間放っておいたので子宮が小さいそうです。妊娠したいときには誘発剤などでということなのですが、、、排卵誘発剤は双子とかできやすいと聞いたことがあります。5つ子とかはちょっと....と思います。いつかは妊娠したいです。彼氏がいるので今は念のため避妊もしたいのでピルを飲もうと思うのですがどうなのでしょうか。子宮の成長とかはピルでは改善できないのでしょうか。何かお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 基本的な知識をあまりお持ちでないようなので、ごく簡単なお話に留めますね。 >月経が来ないのを長い間放っておいたので子宮が小さいそうです。 「排卵」が起こると分泌されるホルモンが子宮に作用していないので小さいのです。成長のせいではありません。「排卵」を起こすようにすれば普通の大きさになります。 >いつかは妊娠したいです。 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)は自然に治るというものではありませんし治療で治すこともできませんので、自力で排卵しないようなら妊娠したい時は排卵誘発します。使うお薬や使い方で多胎妊娠のリスクは違って来ますので、闇雲に多胎のリスクを怖れることはありませんが、それよりも多嚢胞性卵巣症候群の場合は、排卵誘発剤による卵巣過剰刺激症候群(OHSS)という卵巣が腫れて腹水が溜まる深刻な副作用が出るリスクが一般よりも高いので、不妊治療専門医のもとで注意深い治療が必要です。 >彼氏がいるので今は念のため避妊もしたいのでピルを飲もうと思うのですがどうなのでしょうか。 賛成です。 妊娠するしないは別として、長期に渡って月経がないということは子宮内膜が更新されないということですから、健康上よくありません。ピルで周期的に生理を起こして子宮内膜を更新することは大事なことです。ぜひ、そうされてください。

noname#230102
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。産婦人科に行ってみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A