• 締切済み

抗リン脂質抗体症候群

以前、血液検査をした際に 抗カルジオリピンの数値が正常と異常の境目だといわれました。 正常値10U/ml未満のところ、私はまさに10でした。 バイアスピリンを処方してもいいけどどっちでも・・・といわれましたが その時は子供を望んでいなかったことと、とくに自覚症状がなく 日常に支障がないこと、数値が境目だったこともあり 先生の判断でとくに薬は飲まず、経過観察しましょうと言われました。 それから1年たち、今は子供を望んでいます。 流産防止にバイアスピリンを飲んでいるという書き込みを 沢山見かけるので、必要あれば私も飲みたいと思うのですが 妊娠まえからバイアスピリンを飲んでも胎児に影響はないのでしょうか。 会社の健康診断で婦人科検診の際に相談したら バイアスピリンは勧めないといわれてしまいました。 でもネットではごくごく普通にのんでいらっしゃる方が多く 疑問が残ります。 余談ですが、甲状腺機能低下症ぎみ、とも言われています。 これもぎりぎり境目の数値です。チラージンSを飲みはじめました。 ここ10年ほど、イソジンで毎晩うがいをしています。 ヨードは取りすぎても足りなすぎても亢進になったり低下になったりすると聞きましたが イソジンからヨードを取りすぎて、結果、自己で作れなくなり 低下症ということになっている恐れはありますか? お知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら ぜひご回答をお願いいたします。

みんなの回答

  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.7

再び回答させていただきます。 >抗リンは不育の分野なんですね。 私は自分が妊娠しにくい(つまり不妊)原因のひとつに抗リンも関係しているのかなと思っていました。  間違ってませんよ。抗リン~は不妊(着床障害)の原因にもなります。抗リン脂質抗体、ループスアンチコアグラント、抗核抗体、これらの自己免疫疾患などがあると、胚(受精卵)が子宮内膜に着床する時に子宮の血管が詰まりやすくなるので着床(妊娠)を妨げると言われています。妊娠(着床)するには受精卵が子宮内膜に根(血管)を張って、その血管から酸素や栄養を吸収し成長しながら子宮内膜に潜り込んで着床するんですが、着床障害があると根(血管)が詰まって成長が止まり着床を妨げてしまいます。  一般的な不妊検査でドコにも不妊の原因が見つからないのに妊娠しない場合は、この着床障害の可能性があります。 例えば、一般的な不妊検査では異常がなく、体外受精でとてもグレードの良い受精卵を何度子宮内に戻しても着床(妊娠)しない場合は着床障害が疑われます。  なので、不妊の原因でも着床に関することは不妊治療というよりは不育的治療に近い治療をするがよくあります。なので、着床障害の治療は不妊ではなく不育の分野になるが多いです。 http://www.ivfosaka.com/inc_medicalinfo/chakushou.html 私もこのパターンで基礎体温、ホルモン値、卵管、卵巣、子宮には全く問題なく2年以上妊娠できなかったので、不妊治療に通い、タイミング指導でも、薬や注射で補助しても、人工授精でも妊娠せず、体外受精で胚のグレードが妊娠に期待ができる状態だといつも言われてたのに妊娠せず、バイアスピリンを飲み始めたら自己タイミングだけですんなり自然妊娠できるようになりました。私の場合は抗リン~が不妊の原因にも流産の原因にもなっていたようです。なので、妊娠しにくい場合は着床を手助けする効果を期待して、妊娠する前の高温期からバイアスピリンを飲み始めることをお勧めします。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.6

DEERです。 >>聞き間違い、、、そうですよね、冷静に考えてみれば、妊娠してから流産防止のために、 >>ということなのですよね。 >>ただ、着床の頃からの流産防止という意味合いでも飲めるのなら 飲んでおきたいと思います。 もう人方も詳しく御回答して下さっていますが、その通りで、処方されるなら高温期からが一般で、 DEERが妊娠発覚して直ぐにアスピリンを飲み始めたのは高温期9日目に当たる日ですよ^^。 医師に言われるわけでも無く、陽性が出たら飲もうと思って居ましたから。 アスピリンは飲んで直ぐに効くので。 市販バファリンはアセトアミノフェン(だったと思いますが)、その成分ではなく アセチルサリチル酸=アスピリンです^^、合っていますよ。 不育症重視の意識と知識が無い医師はその様な事を仰られます。 有名病院の医師でも不育症について重要視と知識が無ければ、そのように何のお薬もくれない事になりますね^^;。 DEERの医師は幸いにも不妊専門ではありましたが、かなりな方であるNEWSでTVにも出てましたから^^。 >>こうやってpinkygold様をはじめご回答いただける方に >>体験談を聞くことだけが今の頼りになっています。 >>どこの病院にいけば納得のいく説明や治療をしてもらえるのか、、、 pinkygold様へのお返事を抜き出してごめんなさい。 ピンキーさんを始め、こうした体験談の方がありがたい事もありますよ。 実際にして居られた事と言うのは説得力はあります。 くさのさんは、実際血栓も内科で言われているくらいなら、 凝固はありだとお考え頂き、できることはアスピリンを飲む事です。 81mgが市販で無ければ、容量を見て81mg/1錠に砕く事。 DEERの今までですと、そう言う考えをしてくれる医師は5人に二人と言う感じです。 何軒か医師を尋ねられるか、ピンキーさんご紹介病院へ行かれたら手っ取り速いですよ。 DEERはお隣なので^^;,大阪までは判らないですから^^。

kusano2
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます! DEER様も妊娠発覚後にアスピリンを飲み始められたのですね。 やはり妊娠しないことにはアスピリンも必要ないみたいですね。 今回結局生理が来てしまいました。 (でもアスピリンは続けています。) 病院でもバッチリタイミングを見ていただいて、この日!という日に タイミングもとれましたし、hCG5000も高温期にはいってすぐ 打ちましたし、デュファストンも飲んでいたので かなり期待していたのですがダメでした。 hCGの反応をみたかったので打ってからチェックワンファーストを 使いましたところ、打って4日目で反応が全くなくなりました。 通常1週間くらいは残ると思っていたので、びっくりです。 高温は綺麗に37度あたりを保っていたので期待していたのですが きっちり14日間で高温は終わり、予定日にリセットされました。 我ながら毎回お手本のような基礎体温表です。 また1からの出直しです。 毎回タイミングはバッチリなのになぜできないのか、、 サードオピニオンを求めましたが基礎体温、卵巣、子宮、 卵管、血液検査いずれも特にコレと行って不妊の原因は見当たらないと。。 あるとすれば高齢が原因かと。 私の場合、不育の前に不妊ですね、、 お二方に回答をいただいて、いままでわからなかったことが 少しずつわかるようになってきました。ありがとうございました。 どうしてもどうしても子供がほしいので、あきらめずに続けていきます。

  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.5

No.2、No.4の者です。 お礼の欄を見て少し気になったんですが・・・ >こちらは大阪でも知らない人がいないほど非常に有名な不妊専門のクリニックです。  不妊と不育は全くと言っていいほど分野が違います。抗リン~だと、たとえ有名でも不妊専門ではあまり意味がないかもしれません。ぜひ不育専門の病院をお勧めします。  大阪だと「ふじたクリニック」元大阪府立母子保健総合医療センターの不育症専門医です。 http://www.myclinic.ne.jp/fujita_cl/pc/clinic.html  名古屋だと「青木産婦人科クリニック」元城西病院の不育症専門医です。着床障害の治療でも実績があります。 http://www.dr-aoki.com/consult/about.html#10 どちらの先生も抗リン~が専門でメールで親身に相談にのってもらえます。  不育症専門の産婦人科医って全国でもかなり少数です。不育専門の先生の間でも治療法や検査結果の見解にかなり違いが見られますので、不妊の専門医というだけじゃあまり期待できないかと思います。あとは、不育症外来や習慣流産外来のある大きな大学病院でも診てもらえます。  私も6回の流産の間に不育専門の病院を2度転院しています。治療の必要なしと言われても、(胎児の染色体異常でない)流産に終わったり、治療したのに成長を止めて死産で終わってしまったり、不育症の治療はとても難しいようです。  あと、無料の会員登録が必要ですが、下のサイトに「不育症について語ろう」という掲示板があります。ここでは不育症の人たちが検査結果だったり、不育症専門病院の情報だったり、治療方法だったり、抗リン~についての疑問だったり、色々書かれていますので、参考になるかと思います。 http://women.benesse.ne.jp/forum/preface/fuiku.html  ここも有名なサイトです http://www.kodakara.jp/bbs3/miscarriage/bbs.html  出産目指してかんばっておられる方たちの不育症ブログです http://maternity.blogmura.com/fuiku/ http://maternity.blogmura.com/fuikubirth/  不育症を克服して出産された方たちのブログです http://baby.blogmura.com/fuikubaby/

kusano2
質問者

お礼

非常に詳しく教えてくださって本当に本当にありがとうございました。 抗リンは不育の分野なんですね。 私は自分が妊娠しにくい(つまり不妊)原因のひとつに抗リンも 関係しているのかなと思っていました。 教えていただいたHPなどで調べてみると、抗リンでも妊娠は可能で そこから育つかどうかが問題、と書いてあるところがありました。 不育ということですね。 最初の婦人科で、「抗リンとはいえ、まずは妊娠しないことには 始まらない。抗リンを治療するにしても、まずは妊娠しないことは なにもできない」といわれたことを思い出しました。 結局、今回も生理が来てしまい、、 タイミングも病院でみてもらい体調も万全で今回はかなり期待していたので とてもとてもショックです。 不育の前に不妊。。大きな大きな壁です。

  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.4

No.2の者です。 海外ではどうだかわかりませんが、日本では抗リン脂質抗体症候群による不育症が疑われる場合、低用量アスピリン療法(LDA)、もしくは ヘパリン・アスピリン併用療法が一般的です。  どちらの場合も低容量アスピリンを飲む時期、妊娠前からバイアスピリン(=低容量アスピリン=バファリン81mg錠=旧小児用バファリン)を服用しますので、妊娠する可能性がある高温期から飲み始めることが多いです。  これは妊娠した場合、抗リン~による化学的流産を防止するためです。抗リン~は抗体の項目によって流産時期が異なると言われています。中には着床障害となる項目もあるので検査結果によっては妊娠前から服用することもありえます。もちろん、妊娠せず生理が来てしまった場合はバイアスピリンの服用を中止することになります。妊娠の可能性がない周期は服用する意味がありません。  私は不妊治療もしていてエコーで排卵の確認もしていたので、排卵後から妊娠の有無がわかるまでバイアスピリンを飲みました。ヘパリン自己注射の方は子宮内妊娠が確認できてから開始しました。  妊娠中の治療期間は検査結果の数値や継続できていた妊娠週数によって異なります。妊娠初期だけの方もいれば、産むまで続ける方もいます。

kusano2
質問者

お礼

2度までもご回答いただいて感動です。ありがとうございます! 詳しく説明していただいて、とてもわかりやすいです。 やはり化学流産を防止するためという意味合いは大切ですよね。 私は、やれるべきことをやった上でダメならあきらめもつくのですが 手をこまねいていたために結果残念した、というのは あまりにもやるせないのが現段階でも容易に想像がつくので かかりつけ医に食い下がってみたのですが、「妊娠するときはするし だめなときはダメなんだから今は待ちましょう」と あっさり言われてしまいました。 ダメかもしれないものを助ける方法を聞いているのに! セカンドオピニオンにかけこんだ医者には「もう着床してる時期だし 今からやれることはないねぇ」「高温期初期ならなんとかなったけどねぇ」と言われ、これまたなにもなく・・・ こちらは大阪でも知らない人がいないほど非常に有名な 不妊専門のクリニックです。 必要のない人が飲んだらとても危険な薬、とかならわかりますが 念のために飲める薬なのでしたら、飲みたい、と主張したのですが だめでした。 もうなにを信じていいのかわからなくなってきました 涙 こうやってpinkygold様をはじめご回答いただける方に 体験談を聞くことだけが今の頼りになっています。 どこの病院にいけば納得のいく説明や治療をしてもらえるのか、、、 こういうストレスが一番いけないとはわかっているのです。 こんなところでご回答いただいた方に愚痴っている自分もいやです。 ほんとにごめんなさい。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは。 明日来てゆっくりお話しますが、 バファリンは市販のバファリンAとは成分にご注意下さいね。 抗凝固に役立つのは、アスピリンです。 バファリンと名乗っていても成分が違いますし。 薬剤師に聞いて下さいね。 DEERは佐藤製薬のバイアスピリンを買いました。 それから、妊娠前は飲まずに妊娠してから飲む、という聞き間違いではないですか?(*_*) 特に出血や大きな怪我ない場合、飲まれても差し支えなく、 妊娠されたなら飲むべき薬なので妊娠前に飲まれてても意味ないです(((^^;)。

kusano2
質問者

お礼

HOPinDEER様 ご回答ありがとうございました。バファリンの中でも アセチルサリチル酸のものを飲むようにはしているのですが あっていますか? 佐藤製薬のバイアスピリンは薬局で普通に購入できるのですね。 早速買ってみます! 聞き間違い、、、そうですよね、冷静に考えてみれば、妊娠してから流産防止のために、 ということなのですよね。 ただ、着床の頃からの流産防止という意味合いでも飲めるのなら 飲んでおきたいと思います。 高齢だし抗リン疑いアリだし甲状腺もあるし、 去年内科で血栓症と言われたこともあるしで(治療なし) もうできることはなんでもしておきたいと思っているのに 通っている2件の病院ともに、「妊娠判定がでるまで 今はなにもすることないねぇ」と言われてしまって でもみなさんのお話を伺っているとできることはたくさんあるように見えて どこの病院に行ったら納得のいく説明をしてもらえるのか あせるばかりです。 今日で排卵日から9、10日ごろです。着床できているのかなぁ。。 着床したかどうかはまだわからない頃ですよね。 寝なくちゃ、と思うのですが夜も眠れなくなってきました。 悪循環です。

  • pinkygold
  • ベストアンサー率66% (155/232)
回答No.2

抗リン脂質抗体症候群で5度の流産と1度死産を経験して、7度目の妊娠で不育治療の末、出産にいたりました。私も血液検査で基準値のぎりぎり境目の項目が多かったですが流死産を繰り返してました。  あと、不育症は先生によって全然治療成功率が違うので口コミなどで出産実績の高い専門医にかかったほうがいいです。先生によって検査項目も基準値も治療基準も違いますから。  バイアスピリンは血栓ができやすい人が妊娠中に飲むことでお腹の赤ちゃんを守ってあげられるお薬です。この薬が原因とはっきり断定できる赤ちゃんへの副作用は日本では確認されていないそうです。抗リン~を持っている人が妊娠すると着床し始めた頃からお腹の赤ちゃんを異物と見なし、自己防衛の為に血流を悪くし、血栓を作ることで子宮内の赤ちゃんへの栄養や酸素が行かなくなってしまい、結果的に赤ちゃんが餓死や酸欠になってなくなってしまう病気です。このバイアスピリンを飲むと血流が良くなり血栓予防になるのでお腹の赤ちゃんを十分に育てることができます。  私は子作り周期の高温期からバイアスピリンを飲み始め、子宮内に胎嚢が確認されたらペパリンを自己注射することで今年やっと出産することができました。私の場合はバイアスピリンもヘパリンも臨月まで続けてました。  バイアスピリンを飲むことで注意しないといけないのは怪我などによる出血です。血流が良くなるということは血がかなり止まりにくいので気をつけなければなりませんが、自分で注意すればいいことです。  一般の産婦人科医は不育症のこの治療法を知らないことが多いです。私の一般の産院で分娩予約しようとしたところ、かなり驚かれ分娩を何軒も断られました。なので不育症外来のある自宅から2時間半かかる遠い大学病院で出産しました。  あと、私は甲状腺機能亢進症も持っていますが、イソジンやヨードを含むのどスプレーは使わないように言われました。イソジンにも甲状腺に疾患がある人は使わないように書いてあった気がします。それで低下症になったのかはわかりません。甲状腺疾患も不妊や不育の原因になったりするようですが、薬でうまくコントロールできれば大丈夫だと思います。

kusano2
質問者

お礼

pinkygold様 ご回答ありがとうございます。 6度もつらい思いをされたんですね、、 そしてご無事でご出産されたとこのとで、同じように悩んでいる私は とても心強いです。 やはり抗リンの場合は着床し始めたころから影響があるのですよねぇ。実は私は子宮筋腫ももっていて、それで通院していた先生にも 過去に抗リンといわれて不妊で悩んでいると相談したのですが バイアスピリンは妊娠してから服用するものだから、まだ妊娠が わかっていない現段階ではのまないほうがいいといわれてしまいました。 イソジンはやはり甲状腺になんらかの影響があるようですね。 お話を聞いていてますます医師選びが大切なのだなぁと実感しました。 今、ちょうど排卵日から10日目あたりですが、今のんびり構えている 場合ではないとあせりばかりです。 大阪府北部に住んでいます。ネットで病院選びに必死の日々です。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 ただいま5ヶ月突入、明日で17週のものです。 妊娠初期も初期からアスピリンを飲んで居ますし 医師からも処方されています。 今も飲んでますし、20週まで飲む予定です。 >>妊娠まえからバイアスピリンを飲んでも胎児に影響はないのでしょうか。 無いですよ。 それに凝固気味の血液の方だと、飲まないほうが影響がある事になります。 それから、私は初期から20週までヘパリン(カプロシン)自己注射投与しております。 これは、化学的流産が10回もあり、治療時代でAPTTが、 正常値ではあるが、あとちょいで正常値をはみ出てしまうと言う 値で、「強いて言えばこれかな?」と1度だけ処方されたものです。 私はそれを覚えていて、フライング妊娠発覚と同時で、あわてて飲み始めました。 それに、10回(繋留1回)もの流産で、以前検査は正常だった不育症関連をもう一度検査しなおして欲しい!といい、 医師も同意で、したところ、ループス抗凝固因子が 貴女と同じような感じで後ちょっとで正常値から上回ると言う値でしたので、 それをもう医師は陽性とみなしてくれて、ヘパリン注射となりました。 >>会社の健康診断で婦人科検診の際に相談したら >>バイアスピリンは勧めないといわれてしまいました。 ただの・・と言っては失礼ですが、婦人健診クラスの医師だからでしょう。 医師にもいろいろレベルはありますし、薬など無くても育つ子は育つと言う考えや、 ちゃんとした数値を明らかにして、それに先手を打てる医師も居ます。 実に様々ですよ。 二度と流産はごめんだ! 継続させたい! と言う思いが母体も医師もあれば、処方してくださいます。 >>正常値10U/ml未満のところ、私はまさに10でした。 DEERの医師ならこれはもう陽性とみなしてくれますね。 アスピリンも、ヘパリンも。 ただ、貴女が現在今妊娠しておられないのですから必要は無いだけで 妊娠したと判れば、処方対象になると思います。 ちなみに・・私がAPTTがやや高い目だったのは2年前のただ一度。 その後不育症検査で異常無し。 今回妊娠して、改めて検査していただけて、そのような数値が出たと言う事は、 血液検査もそれその時でどうでるか判らないと言う事。 10のうち10だったなら、次測れば、10越えているかもしれないし 低くなっているかもしれない。 だけど、どちらかと言えば、陽性とみなすほうが安心確保です。 妊娠されてから早期でアスピリンとヘパリンを御相談ください。 >>甲状腺機能低下症ぎみ、とも言われています。 これについては経験も知識も無いので、申し訳ありませんが。

kusano2
質問者

お礼

HOPinDEER様 ご回答ありがとうございます。 10回も流産されているなんて、それはおつらかったでしょうね、、 でも今妊娠中とのことで、どうぞお大事になさってください(*^_^*) 妊娠前から服用しても問題ないとのこと、安心しました。 というか、私いそぎで手に入れなければなりませんね。 実は私、今婦人科に2件かかっているのです。 (さわりの辺りはこちらの質問をご覧いただければと思うのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5297260.html) そして昨日以前から子宮筋腫で見ていただいていた1件目の婦人科に バイアスピリンの相談もしたところ、「妊娠前は飲んでもいいけど 妊娠判明したら飲まないほうがいい」といわれました。 妊娠前ですが処方もなく、、 なんとしても子供を授かりたいのです。 hcgも1回うっていただきましたが、次は生理予定日一週間後に きてくださいといわれてしまい、その間のケアは??と不安に思っています。 さまざまなケースがあるかと思いますが、多くの方は、hcgは高温期に定期的に注射されておられるようなので、私は1度でいいのか、 不安です。 デュファストンも一日1錠7日間しかないですし。 比較的いつも高温期の体温が一定しているから不要と思ったのか、理由はわかりません。 ただいま高温期5日目、このままなんとか妊娠したいと心から思っています。 この間、できることはなんなんだろうか、、、 ネットにかじりついている毎日です。 とりあえず、ヴァファリンAを砕いて飲んでいます。 なにかアドバイスをいただけましたらとても嬉しいです。