• 締切済み

2匹の猫を仲良くさせたい

最近、ポイントリンクスという色合いの雑種の6ヶ月のオス猫(ダイゴ)を貰い受けました。以前から我が家にすんでいるメス猫2歳3ヶ月(ジュン)はとても穏やかで一緒に飼っている6歳メス犬シェルティー(ルビーでラッシーのミニのような)とも2年ぐらい兄弟のように暮らしています。ダイゴはルビーとは2日で仲良くなって楽しそうなのですが、ジュンは2週間たってもダイゴが近ずくとフーッとうなって仲良くなるような気配もありません。トイレも別、えさも別の入れ物にしてありますが、ジュンは一緒の時間には食べに来ません。時間が経てば何とかなると思い自然にしてあるのですが何か良い方法などご存知でしょうか?

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.5

人間が無理に介入しても上手くいきにくいです。猫同士で自然になれるまで時間がかかると思います。猫同士の仲は、一緒に遊ばせるくらいかと思います。猫には猫の都合があると思います。オス・メスでは、メスが吹くと思います。1年くらいかかるかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94801
noname#94801
回答No.4

こんにちは。 とってもかわいい猫ちゃん&ワンちゃんですね。 うちには犬はいないのですが、猫が2匹いるので回答します。 先住猫が5歳になった頃、子猫を保護しました。 両方女の子です。 5歳の子は大人しく穏やかな性格。 子猫はいたずらっ子でやんちゃな性格。 全く正反対な2匹です。 子猫がずうずうしく?近づくと先住猫は唸り声をあげ威嚇してました。 子猫は全く気にしてませんでしたが… 手を出すこともあり、さすがに危険かも、と心配しました。 2か月はそんな感じでした。 半年も経つと、お互いにテリトリーを確保して比較的穏やかに過ごすようになりました。 でも9月で1年になりましたが、いまだに子猫(もう成猫ですが…)が 先住猫にちょっかい掛けてフーっと唸られることがあります(笑) 喧嘩もたくさんしてますが、先住猫が子猫をなめてやることもありますし、 よりそって眠ることもあります。 あまり心配しないで見守ってあげてください。 ただ、まだ子猫が小さいので怪我だけはしないように注意してあげてください。 あと、子猫が可愛いのはわかります。本当にめちゃくちゃ可愛いですよね~ でも先住猫ジュンちゃんの方により愛情を注いで見える様に接してあげてください。 ジュンちゃんが子猫に嫉妬しちゃうので。 嫉妬や環境が変わったストレスで脱毛症などになってしまう猫もいます。そのあたりも気をつけてあげてください。 少しでも参考になればいいのですが、長々と失礼しました。 3匹が仲良く寄り添って眠る日が来ますように。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

か か かわいい… 猫っていうのは犬よりも新参者を受け入れづらいみたいですよ。 雄より、雌がよりその傾向があるようです。 ですが、現在の状況の感じでは攻撃を加えているワケでも無いし、時間が解決してくれると思います。 ジュンちゃんなりの時間で、ダイゴくんを受け入れてくれる日が来るでしょう!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105334
noname#105334
回答No.2

ジュンちゃんはたぶん嫉妬しちゃったのではないでしょうか? ルビーちゃんにジュンちゃんのほうを可愛がってって言ってもわかんないでしょうし。。。 でもこのぐらいの仲の悪さ?だったら大丈夫です。 ほっといていたら自然と2にゃんと1わんと一緒に寝ちゃうこともありそうですね。 ただ、ひどい喧嘩を繰り返すようでしたら隔離を考えなくてはいけません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0078900
  • ベストアンサー率37% (243/648)
回答No.1

なんつう可愛さ。 イマイチ策はないのですが、 たぶん猫たんは自分をすっかりわんこだと思い込んでいると思います。 ラブラブに割り込んできた新参者が少し、うとましく、しっとしているこかも。 子供だし、たいがい、後からきた子のほうが ずうずうしく行動することが多いですものね。 でもなにせ わんこ がとても世話好きなようなので、 なんとか中をとりもってくれそうな気もします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A