• 締切済み

過呼吸の実験・・・・。。

高校1年生のものです。 学校(部活)でよく過呼吸起こします。 知っている顧問の先生や先輩方が毎回助けてくださいますが、そろそろ自分の力で止めれるようにならないと、困るのは自分だとおもって・・・・。 過呼吸を誘発させて、自分で対処する実験的なことを近いうちにやろうと思っています。 ようは、過喚起テストを利用したかんじのものです。。。 危なくないですかねぇ? てゆうか、過喚起テストをこんなかんじに利用するのはアリですか??

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.9

その後、いかがですか? また様子を見に来ました。 他の方へのお礼ですが、 >私以前までリスカをしてて、どうしてもばれたくなかったのですが、当時の担任が言ってしまって、かなり怒られました。。。 それ以来、自分の悩みとかは絶対に話したくないって思うようになりました。 何より、母が鬱病なので、父にもこれ以上負担をかけたくないんです。 そういう事だったのですね。 お気持ちはよく判ります。 その場合、やはりお父さんには知っててもらった方がいいでしょう。 対処を覚えてもらえればお父さんがいる時は安心なわけだし。 安心できる材料が増えるとこの発作自体が減ります。 お母さんに伝えるかどうかは、お父さんと相談して決める方がいいでしょうね。 お父さんにはリスカの事も含めて、洗いざらい話しておくべきだと思いますよ。 その方が楽になるし、お父さんもいざという時、パニックにならずにすみます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.8

またお呼びですか? >NANA』の漫画で仰向けになってやるとよい。とかいてあったのですが、信じないほうがよろしいんでしょうか? いえ、これはその通りです。 横になってやればその分楽ですけど、どこでも横になれないでしょ。 そういうときはしゃがむだけでもいいって事です。 >ペーパーバッグ法を練習・・・ということは、やはり今私が考えている誘発して治す訓練ってのは、効果はありそうですね?? やっぱり練習しておければそれが安心感となり、有効なことが多いです。 >確かに、親に話せないとか、過呼吸になってしまうという自分について考えてしまうと苦しくなってしまいます。。。 現在も危ないくらいです・・・・・ これは悪い意味の誘発なんでしょうね?? でしょ?。 そういう事です。 この症状にはストレスが一番いけないのですから。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.7

お呼びですか? >過呼吸に関するアドバイスを… なんか、もう他の皆さんの回答も含めて出尽くしてる感じがありますけど。 ペーパーバッグ法はご存知なのですよね? であれば、常に使える紙袋を携帯して、いざと言うときはすぐ顔に当てる事。 大抵は座ってやった方が落ち着きます。 それから知識として ●過呼吸で死ぬ事は絶対無い。 ●過呼吸で息が止まる事はあるけど、これは体内の炭酸ガス濃度が丁度よくなると自動で再開するので心配なものではない。 ●気をつけるのは発作時に意識が薄れたときの転倒など。 という事をしっかり知っておく事、程度でしょうかね。 あとは、「発作が起きてもすぐ処置できる」という程度にペーパーバッグ法を練習しておいて、自信を持つと発作自体が減る人が多いようです。 病院は、行ければ行った方が、薬でコントロールできる症状なので楽になります。 むしろ気になるのは「親に話せない理由」です。 そういう事があると、かえってそれがストレスになって発作を誘発しそうなのですけど。

647sk
質問者

お礼

何度か息が止まってしまうことがあったので、異常なのかと思っていたんです。 安心しました。。^^ ペーパーバッグ法に関して、『NANA』の漫画で仰向けになってやるとよい。とかいてあったのですが、信じないほうがよろしいんでしょうか? ペーパーバッグ法を練習・・・ということは、やはり今私が考えている誘発して治す訓練ってのは、効果はありそうですね?? 確かに、親に話せないとか、過呼吸になってしまうという自分について考えてしまうと苦しくなってしまいます。。。 現在も危ないくらいです・・・・・ これは悪い意味の誘発なんでしょうね??

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.6

紙袋、またはコンビニの買い物袋などを常に持ち歩き、いざ過呼吸が発症しても、すばやく口に当てて、呼気中の二酸化炭素濃度を上げる。 過呼吸気味になったら、気を落ち着かせ、ゆっくり呼吸するように心がける。 実験なんてトンでもありません。 血液がアルカリになり、血中に骨などのカルシウムが溶け出して、体全体が酸素欠乏になるのです。 身体に良い訳がありません。くれぐれも予防をする事が肝心です。 精神科でなくても、一般の内科医でも診察してもらえますよ。 医大では、専門科目に別れる前に、必ず履修するとの事でした。なので、普通の医師は皆知っている症状だからです。

647sk
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 なってしまったときも、落ち着いて対処していきたいと思います。。 ありがとうございました。。。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.5

 素直に薬を使ったほうがいいんじゃないかなぁ?  ショック症だとおもうけど、お守り代わりにもってるだけでもちがうといいますよ。    心療内科は怖いところじゃないのでちょっと話を聞いてみるつもりで行くといいですよ。  親御さんには話されてください。

647sk
質問者

お礼

回答してくださって、ありがとうございます。 薬ですか・・・。 結局は、親に言って、病院に行かないといけないんですね? でも、やはり親には話せません。。。 すみません ありがとうございました^^

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

お礼見てびっくりしました。 先輩に頼んで練習させてもらうのはいいでしょう。 過呼吸では、顔面蒼白になって呼吸停止する事もあるので、全然知らない人が介助者だと、反対にパニックになってしまう事がありますし。 ただ、 >親にはずっと隠しているんです…これは絶対いけません。 治療する時困っちゃうでしょう。 保険証とかどうするんですか? それに家にいる時だって起こりえるんでしょ? 周囲の人はそういう時の知識も知ってなきゃマズイですよ。 何が何でも親には伝えてください。 その上で、先輩に協力を頂いて練習する分には一向に構いません。 ちなみに、一般人で回答してますけど、そういう検査(呼吸機能検査)などをやる人ですので「専門家」と言ってかまわない部類の人間です。

647sk
質問者

お礼

家でもなります。 結構時間はかかりますが、時間がたって治るのを待っています。 病院には行きません。 私がほかの方へのお礼の内容を見ていただければ、分かるかと。。。。 専門家なのですね? もしよろしければ、過呼吸に関するアドバイスをしていただけると嬉しいです。

回答No.3

怖いよー 失敗したらどうすんの 頼むから止めて、過呼吸自体を治す方に努力しましょうよ。 病院に行きましょう(T_T)

647sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自身もかなり怖いです。 しかし、いきなり治すってのは、かなり難しいと思うんです。。。 なので、ますは自分自身で対処できるようになろうと・・・・。 病院は絶対に行きません。 ってか、いけません。 親に言っていないので。。。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.2

なぜ親に言っていないのでしょうか? まずはそこに疑問を感じます。 親たる者、子供に隠されていることが 何よりもショックになり得ます。 きちんと話をしましょう。 このままでは親不孝者ですよ!! あと、テストするぐらいなら親に介助を頼んでください。 状態を知ることが質問者様の理解につながります。 ペーパーバッグ法は意識が強ければできるようになります。 周りに助けてもらってばかりだと習得が難しいですので いつでも紙袋を持ち歩きましょう。

647sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、親には言えません。 私以前までリスカをしてて、どうしてもばれたくなかったのですが、当時の担任が言ってしまって、かなり怒られました。。。 それ以来、自分の悩みとかは絶対に話したくないって思うようになりました。 何より、母が鬱病なので、父にもこれ以上負担をかけたくないんです。 せっかく回答してくださったのに、すみません。 紙袋は毎日持ち歩いてますよ^^ もっと意識を強くしないとですね? ありがとうございました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 過呼吸発作そのもので死んだりするような事はありませんので、そういう意味での危険は全くありません。 一時的に呼吸が停止したりもしますが、必要な二酸化炭素濃度が回復すればまた再開しますので、そういう心配もありません。 ただ、一時的に気を失う事があり、この時の転倒事故や倒れたときに気道閉塞を起こしてしまうとそのまま窒息死したりする危険があります。 やるのなら、必ず介助者のいる所でお願いします。 一般的には練習なんかしなくてもペーパーバッグ法をマスターして紙袋を持ち歩くだけで十分ですよ。 まして理解者がいるのなら練習自体必要ありません。

647sk
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 実は、親にはずっと隠しているんです。。。 なので、一人でなったときにかなり怖くて、パニックになって、ペーパーバッグ法も一人じゃできないんです。 私にとって、一番の理解者である先輩があと一ヶ月ほどで引退してしまうので、今後のことを考えるとまだ一緒にいれる時期に練習しといたほうがいいのかなぁと思って・・・。