ベストアンサー 文字変換Cマクロ例 2009/09/15 13:59 ファイルを読み込んだ後、チルダ区切りのフィールドの特定位置、文字変換マクロプログラムがあれば教えてください。また空白文字、スペースが設定されている項目はのぞきたいです。 宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nda23 ベストアンサー率54% (777/1416) 2009/09/15 15:50 回答No.1 C言語のマクロは静的にプログラムソースコードを生成するもので、 読み込んだデータにより処理を行うような動的処理を行うものでは ありません。 質問者 お礼 2009/09/15 17:07 ありがとうございます。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発C・C++・C# 関連するQ&A プログラム例 ファイルを読み込んだ後、チルダ区切りのフィールドの特定位置、文字変換プログラムがあれば教えてください。また空白文字、スペースが設定されている項目はのぞきたいです。 UNIX言語でもshleでもかまいません 宜しくお願いします。 splitを使ってスペース位置で文字列を区切りたい splitを使ってスペース位置で文字列を区切りたいのですが、 String[] word = str.split(" ",0); //半角空白 のように書くと、全角スペースは区切りとしてみなされず、 String[] word = str.split(" ",0); //全角空白 のように書くと、半角スペースは区切りとしてみなしてくれません。 全角スペースでも半角スペースでも、スペース位置で文字列を区切りたいのですが、どのように書けばよいのでしょうか? htmlファイルの文字コードを変換するマクロ フリーソフトで変換することはできますが、エクセルのVBAで可能でしょうか? shift_jisから、UTF-8に変換したいです。 htmlファイル自体も、エクセルの内容をマクロで出力して作ったもので、 その次のステップとして、ファイル生成後に文字コードを変換したいのです。 マクロでhtmlファイル生成する時に文字コードを指定する方法もあるようですが、 今のマクロが複雑なので、そこへ組み込むことは諦めました。 ファイルのあるDドライブにあるフォルダを指定して、htmlファイルの文字コードを変換するマクロを教えて下さい。 お願い致します。 エクセルは2003、Window7です。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 文字変換が上手くできません シフト+A~Zで半角英字を出しているんですが、 前までは出した後文字の下に点線が付いている状態だとスペースを押したら変換ができたのに、 今はスペースを押してもそのまま半角のスペースが入るだけで変換してくれません。 IMEとATOK両方使っていますが、どちらも変換が効かず困っています。 設定を変更すればできるのだとは思いますが、どこを弄ればよいでしょうか? 特定のアプリケーションで文字変換が出来ない。 特定のアプリケーションで文字変換が出来ない。 Windows XP Home (SP3)を使っています。 文字入力はMicrosoft Office IME2007(SP2)を使っています。 通常のアプリケーション(例えば、メモ帳)で「かね」を入力し、スペースキーで変換すると 「鐘」「金」など変換候補が表示されます。 しかし特定のアプリケーションでファイル保存をしようとした時にファイル名を入力して、 スペースキーで変換すると変換候補が全く表示されません。。。 これは何故でしょうか? Access97におけるマクロのテキスト変換アクションについて Access97においてマクロのデザインで テキスト変換のアクションを選ぶと、 アクションの引数として 変換の種類という項目があります。 ある出来上がったマクロの話なんですが、 マクロのデザインでは 変換の種類は 「区切り記号付きエクスポート 」となっているのですが、 そのマクロを ツール→解析→データベース構造で解析を行うと 「固定長インポート」となっていました。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか? どちらが正しいのでしょうか? エクセル・マクロ オートフィルタからコピー Excel2000使用中です。 縦にたくさん項目が並んでいる表にオートフィルタを行い特定の項目のみを抽出し、抽出した項目のみを他の表にコピペをするという作業をマクロで行ないたいです。 ただし抽出した項目数は50~75項目で日によって変わりますが、抽出先の表は75項目で、75に足りない部分は空白です(空白は必須です)。 始めはオートフィルタをかけた後で上から75行コピーして貼り付けをしてマクロ設定してみたのですが、うまくいきません。 このように日々変化する項目があってもマクロを設定する方法はありますか? エクセルVBA テキスト読み込み(区切り文字で読み込み) サンプルプログラムの改良をしてください。 通常、エクセルでテキストファイルを読み込もうとすると、ウイザードが立ち上がりそれを終えると読み込めます。 私はこのウイザードで、「カンマやタブなどの区切り文字で…」を選択し、次へ。次の画面で「タブ」と「スペース」にチェックを入れます。なお、スペースにチェックを入れると、自動的に「連続した区切り文字は1文字として扱う」にチェックが入ります。 そして次へ→、完了としてテキストを読み込んでいます。 このたび、この操作が面倒なので、マクロで実行しようといろいろ調べていたら、自分のやりたいことと一番近いサンプルマクロを見つけました。以下です。 http://www.bekkoame.ne.jp/~poetlabo/COMP/Excel/VBASAMP/IMP_TXT.TXT このマクロをそのまま書いて実行すると、区切り文字を指定でき、読み込めます。 ただし、このままだと区切り文字を1つしか指定できません。 先ほど書いたように、今回は「スペース」「タブ」で区切って開きたいのですが、上記のサンプルプログラムをどう改変すればよいのでしょうか? 【Excel】 *を上付き文字にするマクロ Excelで統計の図表を作成する際、 P値に付随する、その有意性を表す*(アスタリスク)を上付き文字に設定することが頻繁にあるのですが、面倒で困っています。 マクロで組みたいのですが、 LIKE演算子で*を設定する方法はどうすればいいのでしょうか? チルダを使用した"~*"でも無理だったのですが、方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 ※以下に現在暫定的に使用している、"数値"、"."、"-"以外の文字を上付きに設定するマクロを書いておきます。 Sub 数字のみ上付き設定() Dim セル As Range Dim 値 As String Dim 文字の位置 As Integer For Each セル In Selection For 文字の位置 = 1 To Len(セル.Value) 値 = Mid(セル, 文字の位置, 1) If 値 Like "[0-9]" <> True And 値 Like "." <> True And 値 Like "-" <> True Then セル.Characters(Start:=文字の位置, Length:=1).Font.Superscript = True End If Next 文字の位置 Next セル End Sub word2016文字変換時の挙動 word2016で「まる」と打ち,スペースで変換すると,変換時にカーソルが右に一つずれてしまいます. そこから,エンターなどで文字を確定せずにもう一度スペースを押すと1文字先にスペースが挿入されてしまい,変換候補の2つ目以降が選択できません. どういうことかというと スペースで変換前「まるまる(カーソル位置)なので・・・」 スペースで変換後「○○なの(カーソル位置)で・・・」 再度スペースを押す「○○なの (カーソル位置)で・・・」 この文字飛びは ○●◎などの文字で生じます. 〇では生じませんでした. また,これらの文字を消去しようとした場合,バックスペース1回目は文字が選択された状態になり消えません,2回目のバックスペースで消去されます. 加えて,Wordのコメントの中で○を記入しようとした場合,「まる」とタイプした後,スペースキーで次のコメントに移動してしまいます. OS Windows10 creators update (creators update後おかしなことが多くて困ります・・・) Office 2016 Word2016 非常に面倒な状況なので,何とかならないかと思っております. 解決策をご存知の方はお願いいたします. カンマ区切りの数値文字列を数値に変換 JSPで数値を入力して、データベースへ更新するプログラムを作成しています。 入力はカンマありでもなしでも通すようにしたいと思っています。 しかも、カンマの位置は特にチェックせずにしたいのです。 ちゃんとしたカンマ区切り数値なら、NumberFormatで数値変換できますよね? データベースの数値を表示する際にもカンマ区切り数値にしますので、1桁目を削除した場合には、カンマの位置が違ってきますよね。 そのためにカンマの位置は意識しないでいきたいのです。 StringTokenizer という便利なクラスがあったので使用してみたのですが、インスタンスを生成した後、トークン分をループで回して文字列を連結する必要がありますよね。 もっとスマートに一発で変換できないでしょうか? 「ある文字列からデリミタを省いた文字列を返すメソッド」みたいな。 よろしくお願いします。 Access2003で複数条件で文字列を変換する Access2003で、フィールド内の空欄を削除するのと同時に、 フィールドの文字列を全角大文字に変換する方法を教えて下さい。 現在、2回に分けてクエリを実行しております。 まず、「Trim 関数」を使いフィールド欄へ式を入力し空白の削除を 実行してから、次に新たにクエリを作成して「StrConv 関数」を使い 文字列を全角大文字に変換しております。 一度のクエリで「空白削除」と「全角大文字変換」ができる方法を教えてください。 宜しくお願い致します。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 文字変換マクロについて 数値を文字列に変換するマクロで、行数や列数が増えても対応できるようにしたいです。 (並びは…数値 スペース 文字列)どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 Sub 文字() Dim i As Long For i = 1 To Range("A1").End(xlDown).Row Cells(i, "C") = Cells(i, "A") With Cells(i, "C") .NumberFormatLocal = "@" .Value = StrConv(Cells(i, "C").Value, vbNarrow) .Value = Format(Cells(i, "C").Value, "'00") End With Next i End Sub 【Excel】文字列になってしまった日付を変換したい こんにちは。ご存知の方教えてください。 エクセル2000で、文字列になってしまった日付をセルの「書式設定」で「表示形式」→「日付」で表示されるようにしたいのですが、そのやり方をご存知の方、是非お教え願えますでしょうか。 変換前の文字列(※:文字の区切りにはスペースがあるのみです。) 例)Wed 31 Jul 2002 18:59 変換後)2002年7月31日 水 (2002/7/31でも可) どうぞよろしくお願いします。 マクロ Trim A列に1500件ほどデータがあります。 左右、真ん中に余分なスペースがありそれを取りたいのですが、 Trim関数では左右の空白しか削除できません。 で、ググってみるとマクロを発見しました。以下です。 Sub 空白除去プログラム() Dim abc As Range ‘セルを定義 For Each abc In Selection abc = Trim(abc) ‘左右の空白を削除、「abc」を置き換える Next End Sub 勉強不足で、セルを定義できません。A1:A1500を定義したいのですが どのように記述すればよいですか?また、このマクロに手を付け加えて、 今後、A1500以降にスペースを含む文字列が書かれたとき、 自動でスペースを削除するマクロに変更できますか? どなたかお願いします。 マクロで「スペース」と他の文字列を区別させる マクロの質問です。 フォルダの中にある複数のファイルについて、ファイル名の左から12文字目が" "(スペース)か他の文字列かにより処理を振り分けるというマクロを作っています。 If Left(Fname,12) = " ", Then とすると、" "(スペース)が文字列として認識されてしまい、"*"と区別させることができません。 どのようにしたら「スペース」と他の文字列を区別して認識させることができるでしょうか。 マクロ初心者です。よろしくお願いします。 スペースを押しても変換ではなく空白が入る スペースを押しても変換ではなく空白が入る Excelを使っていてShiftを押して大文字のローマ字を表示した後にスペースで変換(半角化、全角化)しようとしても空白が入ってしまい変換できません。 (Shiftを押していなければスペースで変換になります) Wordやメモ帳やブラウザで試してもそうなってしまいます。自分には自覚はないですがもしかしたら何かキーを押してしまったのかもしれません。 以前はスペースで変換になっていたのですが元に戻すにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。 OS:WinXP SP3 入力:IME Standard2002 ver8.1 null文字を一括変換 null文字が入ったファイル(テキストなど)のnull文字を 半角スペースに一括変換するフリーソフトは、ないでしょうか? 変換対象ファイルがかなり大きいので、ファイルを開かずに 変換できるようなものがいいです。 よろしくお願いします。 文字変換がしにくくなってしまいました. 設定をとくに変えたつもりは無いのですが・・・ wordを使っています.例えば「春」と入力使用した場合,ひらがな(ローマ字入力)で当たり前ながら「はる」と画面に出ます. これをスペースキーで漢字に変換しようとした際に変換部分が真っ黒になってしまうようになりました.漢字には変換できる様なのですが,何の漢字に変換されているのかが分からなくなってしまいました. enterを押さずに再度スペースキーを押すと変換の候補が出てきますが,これは従来通り変わらず候補一覧が出てきます. 〔入力〕-〔変換〕の時でも,きちんと文字が見えるようにするためにはどういう風に設定したら良いのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします. ワードのマクロを使って文字数を調べたい。 ワード文章中の『。』の数を数えたいと思っています。 全体の文字数などはツールの文字カウントでわかっても、 特定の文字(例えば『。』とか『私』という文字)が何文字あるかということを調べることはできませんよね? 自分で調べた結果、「マクロ」というものを使えば調べられるのではないか、というとこまでは分かりました。 しかし「マクロ」というものの使い方が分かりません。 質問がまとまらなくて申し訳ないのですが、 「マクロ」の使い方(設定の仕方?)か、 「マクロ」を使わなくてもこういう方法があるというのをご存知の方、 よろしければ教えてくださいm(_ _)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。参考になりました。