• ベストアンサー

保存先を記憶する

皆様にはいつもお世話になっております。 さて、名前を付けて保存して2度目に同じホルダーに保存したい場合、どのように設定を変えたらよろしいでしょうか? よろしくご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seasun
  • ベストアンサー率41% (60/146)
回答No.3

保存先を既定値から任意のドライブやホルダーに変更するとうい解釈で述べます。 これはアプリケーションによって異なります。 ツールのオプションで保存先を指定できるものもあれば、前回選んだ保存先をキープするものもあります。 よって使用されるアプリケーションが何か分からないので確実なお答えは出来ませんが、一度保存先を変更して登録後、次に別ファイルを「名前を付けて保存」を選んでみてください。保存先が前回(変更後)の場所のままだとOKですし、既定の場所だとツールのオプション等で保存先が指定できると思われます。

kblueisland
質問者

お礼

皆さんお忙しい中丁寧な回答ありがとうございました。

kblueisland
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分のOSはXPでインターネット、ワード、エクセルにしろ一度保存先を指定すると次回からその保存先を開きます。 ところが、98SEでは同様なことをすると確か画像はマイピクチャー、その他はマイドキュメントに指定されてしまいます。 明日ツールのオプションでやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

新しいファイルをホルダーに、ドラッグ&ドロップするか 新しいファイルをコピー後ホルダーに貼り付け出来ます

kblueisland
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 説明が足りなかったようなので、ちょっと補足させてもらいます。 例えばインターネットで画像を保存する場合、最初マイピクチャーが保存先に指定されているとして、自分はDVD等に保存したいとして次回からは画像を保存したい場合先ほど保存したところが指定されるようにしたいのです。 宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 もしかしたら解釈が間違っているかもしれませんが、その時はお許しください。  それでお尋ねの件ですが、名前を変えればいいだけだと思いますが。たとえばファイル01とかファイル02とか・・・。

kblueisland
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A