- 締切済み
高校卒業間近なのに、何もしてなく、無駄なことばっかり・・・どうしたらいいのでしょうか?
高校卒業間近なのに、こんなことやってはいけないと思うのですが・・・ 高3です。 もうすぐ卒業が迫ってきています。しか、今の時期、バイトするか否か悩んでいます…というか今の時間ホント何にもしていなくて、無駄が嫌いです。なので、バイトしてお金欲しいし、したいと思いますが・・・。 因みに、就職・通信大学との進学を考えています。 これから、学校の方で求人張られるし・・・来月から就職説明会に行くでしょう。…でも、ほんとに何にもしていないのです。自分はプーとしか思えません・・・不安です。それに、出来る仕事が分かりません。 バイトするか否か、みなさんのご意見添えて、こうしたらいいと具体的に教えてください。 *バイトの求人は探してはいますが、自分の見合ったものは見るから無くて非常に困っています。無いと嗚呼またプーな生活を来週まで過ごさなきゃいけないのかとホントに地獄です。変わりたいのに…一歩前進できません。 アスペルガーという発達障害持ちで、以前接客・調理やったことありますが、言った言葉正確に聞き取れません。なので、向こうから辞めてくれというような言葉を言われて辞めました。なので、接客・調理は避けたいのですが、最近はそればっかで困ります。 来月から説明会などがあるので、控えた方がいいですか? ________________________________ 暇つぶし兼、時間の有効のため、学校内で募集されているボランティアをやっていますが、どれも障害者対応のモノでして・・・障害者ってどうも苦手であるし、嫌いですし(悪い言い方ですが;;)、だから断ったけど…結局暇が出来て、死にそうなぐらい億通です。助けて欲しいです。どうしたら、いいですか? ボランティアやっていても、結局はやっていても、お金もらえないんだろうな・・・という思いがあります。結局はお金が欲しいんですね;; 塾などは家庭の事情ではいけないのが、非常に残念でなりません。 何もない休日だと、ゲームやらになにやら全然行動していないことをすると自己嫌悪に陥ります。もう嫌です。こんな生活は。 どうしたら変われますか?教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)