- 締切済み
ろくでなしの弟がP2Pをやっていました・・・・
以前にも似たような質問をしたんですが・・・・ 弟がP2Pなどを使用していました。 クライアントはμtorrentで、主にtype-moonだのクラナドだののファイルをDLしていました。 父親のPCはXP HOMEでして、通常の管理者権限のアカウントだけでなく、セーフモードから入れる本当の管理者権限のアカウントの方もパスワードを設定していたのですがものの見事に破られたみたいです。 父は会社の取締役などをやっているようでPCには漏れたらサイアクなファイルがてんこもりなんです。 弟は恐らくOphcrackなどのパスワード解析ツールを使っていたのではないかと推測しているのですが、一度OSを再インストールした祭にレジストリを追加するのを忘れていましてそれで解析ができてしまったのではないかな?と思っています。 弟は一度祖母宅でお金を盗んだりしたことがあったのですが、父母は「傷つかせてはいけない」とかいうアホの極みみたいな理由で殴ろうともしないのです。 弟は今現在中学3年でして、受験を控えているのに「俺受験しないから」とかアホなことを言っています。 実際、偏差値も40くらいでして工業高校すら受かるかどうか怪しい状態です。 このままではすべてが私にのしかかってきてしまう状況なのです。 このアホな弟をなんとか更生させる術はないのでしょうか? それからパスワードクラックなどの対策になるサイトや雑誌などをお知りでしたら教えていただけませんでしょうか? そのやり方を書いてあるものでも構いません。 父のPCは一ログインしてからでないとCDドライブが開かない仕組みになっていますので恐らくUSBか何かからクラックツールを起動させたのではないかなと思っています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nolix
- ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.9
- sankaku197
- ベストアンサー率47% (29/61)
回答No.8
- betrayer
- ベストアンサー率23% (84/352)
回答No.7
- mingoo
- ベストアンサー率22% (15/66)
回答No.6
- betchi95
- ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.5
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.4
- bakeratta
- ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.3
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2
- mobilekame
- ベストアンサー率21% (50/236)
回答No.1
お礼
弟の部屋を掃除させたらOphcrackのCDが出てきたので多分それだと思っています。 とりえあず家族全員のPCにLMハッシュを記録させないような設定にした後なるべく簡単でないパスワードを設定させました。 実際に同じツールでクラックできるかどうか確認したのですができなかったのでこれでもう心配はいらないと思います。