• ベストアンサー

保育園の私服につける名札について

娘が10月から保育園に登園することになりました。 事前に受けた持ち物準備の説明では、担任の先生以外にも氏名が分かるように、私服の胸元(ズボンは太ももあたり)に大きく名札を付けてくださいとのことでした。名札は縫い付けても、アイロンシールでも構わないとのことでしたが、これじゃあ名札が表に出ているので保育園以外には全く着れません。アイロンシールなら縫い付けるより簡単ですが、キレイにはがせることができないので、兄弟に着せたり他の子に服をあげることもできません。説明を受けるまでは見えないところに名前を書けば良いと思ってました。 同様の方法で名札を付けなくてはいけない保育園に通ってらっしゃる方はいますか?(苦情は出ていないんでしょうか?)また、付けなくてはいけないとしたら、簡単にはがせることもできてセンス良く(おしゃれに)名札を付けるにはどんな方法があるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.4

 どこの園でも割りとよく言われますよね。確かに先生は便利だけど、保護者的には困りますよねえ・・。 きっと在園児たち、それを厳守してるとは思えませんから、一度覗いてみるのがいいですよ。名前が本当にべったりついてるかしら?? とりあえず、園が脱ぎ捨ててある衣類を発見した際に、誰のものか、判別がつけば、要はそれでオッケーなんですよね。ただ、時間がなかったりすると、どこに記名があるか、ポケットや首根っこ、タグなど、アチコチ名前を探すのが大変・面倒だったりするんですよ。だから言うんですよね。 大抵の園児は「洗濯タグ」か「首根っこ」に記名があります。きっと先生なら、まず上着なら首根っこ見るでしょうね。ですから、そこに記名があれば、マズ大丈夫のはず(笑)。ズボンやスカートは困ります。バラバラだから。洗濯タグが多いかな・・。 古着を差し上げたり、下の子に着せるとき、困りますよね。ですから、リボンに名前を書いてそれを縫い付けるようにすれば、糸を切れば大丈夫ですよ・・。リボンに名前をオーダーしてくれるところなどもありますよ。 http://www.oshaberibbon.com/ribbon_tag.html 自分で幅リボンを買ってきて、お名前スタンプに押して縫いつけ、というのも出来ますよ。 http://www.stamp-box.jp/box/lineup/category/k001001.php

参考URL:
http://www.oshaberibbon.com/ribbon_tag.html
catcatblue
質問者

お礼

>きっと在園児たち、それを厳守してるとは思えませんから、一度覗いてみるのがいいですよ。名前が本当にべったりついてるかしら??  それはあると思います。説明と見学に行ったときは遠くから見た感じなのでよくわからなかったんですが(何人かは見えて胸元にはアイロンシールが貼られていました)、さぼってらっしゃる方もいるのではないでしょうか(笑)?慣らし保育の間、まだ仕事も復帰しないので様子みつつ少しずつ付けていくことにします(笑)。 >大抵の園児は「洗濯タグ」か「首根っこ」に記名があります。きっと先生なら、まず上着なら首根っこ見るでしょうね。ですから、そこに記名があれば、マズ大丈夫のはず(笑)。  私もそう思って見えないところに付けるんだと安心していたのに、延長保育の際、0歳児クラス以外の先生ともローテーションで見るだとかで、その子の名前が分からないといけないからと言われました。 >ですから、リボンに名前を書いてそれを縫い付けるようにすれば、糸を切れば大丈夫ですよ・・。リボンに名前をオーダーしてくれるところなどもありますよ。  保育園の説明ではでかでかとゼッケン貼るみたいなのでしたが(安くても新しい服には悲しい)、見学するとアイロンシールも小さく付けてる方もいらっしゃったので、かわいくするならフェルトにミシンで刺繍したのを縫いつけるか、genki-mamaさんの回答されているように織ネームとかも良いですよね。いろいろ考えていただいて、ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

保育園ではありませんが、幼稚園・小学校・中学校と全て体操服に名前を付けました。 私は、白布の芯地を貼り、ミシンでネームをいれてオリジナルのネームを作り縫い付けました。 ご近所さんにあげる時はミシン目を解いてとってしまえばいいだけです。ミシンで縫いつけてあるので洗濯しても取れません。 同様に宿泊学習の時に持っていく服もポケットの裏など見えないところに縫い付けました。 一度作れば外して何度でも他の服に付け替え可能です。 幼稚園児の頃は、ネームの回りも可愛くミシン刺繍していましたよ。 市販アイロンネームもアイロンで押さえず、周りを縫い付けてしまえは同様に使えます。 パッと見える所にネームがついていれば仕事がやりやすいのでしょうが、戦時中じゃないのですから止めて欲しいですよね。 名前を覚えるのも保育士の仕事のうちですよね。 今は誘拐が心配で小学生でも名札を付けませんし、見えるところに名前祖書かないようにと言われますよ。 保護者会で提案されてみてはどうですか。

catcatblue
質問者

お礼

>私は、白布の芯地を貼り、ミシンでネームをいれてオリジナルのネームを作り縫い付けました。  やっぱり、シールで貼り付けてしまうとはがすと汚くなるし、新しい服に手書きで名前は書きたくないし、縫い付けるのが一番ですよね! >今は誘拐が心配で小学生でも名札を付けませんし、見えるところに名前祖書かないようにと言われますよ。保護者会で提案されてみてはどうですか。  そうなんですか?今は小学生も名札をつけないんですか!!知りませんでした。ありがとうございました、提案してみます。おそらく、不満を持っているのは私だけではないと思うんですけどねえ。  

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.3

うちの娘たちが通っている保育園は、安全ピンの名札ですね。 ただ、小さい子は背中につけてます。 NO.1さんの意見同様、保育園に着ていく服を何着か決めておくのがいいかと思います。 これから寒い時期に入るので、私服の上にスモック(名札付)を着せるとか。 ズボンはもう仕方ないので、保育園用って決めるしかないですよね。 ちょっと面倒でも、他の子にあげたりすることを考えたら、縫い付けるのがいいかと思います。 それか、まだ日にちがあるようですので入園する保育園に一度行ってみてどういう風に名前をつけているか見てみるのはいかがですか? センスよくつけている子もいるかもしれないですよ。

catcatblue
質問者

お礼

>これから寒い時期に入るので、私服の上にスモック(名札付)を着せるとか。 スモックを制服にしちゃえばよいのかも。ありがとうございます。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.2

マジックテープででも付けるとか。 米軍が徽章などを付けるのにやってます。頻繁に洗うので。 いたずらで剥がされないかという問題はありますが。

catcatblue
質問者

お礼

ありがとうございます。 >マジックテープででも付けるとか。 それも良いアイデアですね。もう少し年長さんだと良いかもしれませんね。(0歳児なので食べるかもしれません。)

  • topfall
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.1

保育園用の洋服を数着決めて、制服がわりにしてはいかがでしょうか? 小さいうちは、名札は、縫い付けるか貼り付けるのが安全です。 安全ピンは、できれば避けたいですね。

catcatblue
質問者

お礼

ありがとうございます。 >保育園用の洋服を数着決めて、制服がわりにしてはいかがでしょうか? おそらく汚れると思ったので、保育園用に安い服を大量に購入しましたが、おでかけ用とミックスして使えればなあと思っていました。 >安全ピンは、できれば避けたいですね。 そうですよねえ、0歳児なので危ないですもんね。