- 締切済み
シンセサイザーって私にも使えるの?
エレクトーンを15年やってました。 最近友達から結婚披露宴でシンセサイザーを弾いて欲しいって頼まれたんですが、触ったことがありません。 どんなものかも良く分からないのですが、こんな私に 扱えるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pyong1
- ベストアンサー率34% (9/26)
エレクトーンを15年弾いていた方だったら問題無いと思います。 中古を扱っているお店などで実際に気に入った音が出るシンセを試してみたらと思います。色々な音色がプリセットされているので実際に聞いて見ると仕事の状況で使える音などのアイディアが出て来ると思います。YamahaのDX7と言うのが有名な機種ですが他にも沢山出ています。大抵の機種はシーケンサーも内蔵しているので自分で簡単な演奏などをプログラミングしておけばボタン操作一つでかってにシンセが自動演奏してくれます。邪道かもしれませんが自分で作った物だったら構わないのでは。
- 参考URL:
- http://www.andys.co.jp/
- duram
- ベストアンサー率33% (12/36)
遅い解答かもしれませんがシンセサイザーとはいうものの おおざっぱにアナログとデジタルの2つにわかれていて デジタルはピアノやストリング、ギターなどの アコースティック系の音色も網羅され 選択することで状況に応じた使い方ができます。 アナログはコントロールノブなどの操作で音色を作成 できます。が、アナログの場合ピアノやストリングといった アコースティックなどと違い特定の波形(三角波など)に対して 電圧変化を加えるといった特殊な形式をもっています。 ある程度の知識があれば問題はないでしょうが すくなくともエレクトーンとおなじ感覚ではやや難が あるように思います。 あらかじめ経験者に音色の設定を頼む方が無難でしょう。 デジタルにしろアナログにしろ鍵盤以外には必要以上に触らない ほうがいいと思います。 とくにアナログの場合、設定の仕方によっては 音が鳴り止まないといった状況に陥る可能性もあります。 音色の特徴はデジタルはアコースティックも網羅 (中には例外もあり)。 アナログは抽象的な音色。 場合によってはデジタル、アナログ両方の形式を持つ ハイブリッド式もあります。
- pirorikin
- ベストアンサー率36% (42/114)
追加です。 エレクトーンって、上下鍵盤とペダルを使って弾きますよね?。 シンセ1台でも、鍵盤左右に2種類の音色が出るようにセットしたりも出来ますが、基本的には鍵盤1段なワケですので、あらかじめ、そのつもりでアレンジ等お考えになった方がよろしいかと思います。 他の皆さんの御回答のように、本番前に実際に使用するシンセで練習なさった方が良いのではないでしょうか?。
お礼
詳しく教えてくださってどうも有難うございます。 一日5時間弾いていた学生時代とは違って仕事をしながらの 練習はなかなか思うように行きませんが、事前練習をして 頑張って弾いてみようと思います。
- meguro
- ベストアンサー率0% (0/16)
当日までにちょっと触っておいた方がいいかもしれないですが(音色を替えるところ(ボタンがいっぱいついているから)とか弾いてみたときのフィーリングとかね)、エレクトーンと同じように曲を弾くのであればそれほど問題ではないと思いますよ。
お礼
有難うございます。 ペダルに頼りがちな私なので、一段鍵盤だけで弾くのが 少し怖いですが、頑張ってみようと思います。
- reikoikegami
- ベストアンサー率36% (111/305)
目的がはっきりとしていますので当日までに実際にそのシンセサイザーに触れて,音を出して感触を確かめておけば問題はないでしょう。シンセサイザーにエレクトーンが良く出す音を設定してエレクトーンと同じような曲を弾くだけ・・と言うことでしたらますます問題はないことでしょう。 リハを前もってしておくことをお勧めいたします。
お礼
頑張ってみます。有難うございました。
- pirorikin
- ベストアンサー率36% (42/114)
30年前ならともかく、最近のシンセならエレクトーンと同じ感覚で扱えるのではないでしょうか?。 違いと言えば、音色を自分で作ろうと思えば作れるという点ですかね。 (と言うか、本来そのための機械なワケですが。) 通常、工場出荷時にメーカーが作った音色が既に入っていますので、エレクトーン同様、ボタンを押せば音色が切り替わるという状態です。 エレクトーンを15年演奏されているのであれば、まず問題なしでしょう。 ただ、ツマミがいっぱい付いてるようなシンセを扱うには、それなりの勉強が必要になりますので、機種の選択には要注意かも知れません。
- shoota
- ベストアンサー率20% (11/54)
shootaといいます エレクトーンの方が全然難しいです、と私の感覚 シンセサイザーを簡単に言うと、任意の音が作れるオルガンです。その他に色々機能も付いていますが。 機種によってはシーケンサー機能を使ってメロディーやリズムを自動演奏させながら演奏とか在りますが、 エレクトーンにもあるような機能です。 設定が出来ていたり、できる人がいればなんてことないです
お礼
ペダルのない、しかも一段鍵盤しかない … というのが 不安のひとつだったのですが、少し機能に頼ってもよさそうですね。 頑張ってみます。有難うございました。
お礼
あまり下手に触らない方が良いかも知れませんね。 レジストシフトとシーケンサー、MOCがエレクトーンと 同じ様に機能すれば後は、会場のプロの人におねだりして 音を作ってもらうつもりです。 詳しい回答を有難うございました。