- 締切済み
高校受験についてです
中3成績のことです、、 正直今の偏差値は50あるか無いかです。 夏休みはしっかり毎日6時間~12時間勉強しました。 実際まだ結果は出てません。 夏休み以降10~15・6も偏差値を上げた方いますか? 自分じゃなくても友達がとか兄弟がとかでもかまいません。 その人がいったいどんな風に勉強していたのかも教えていただけたらすごくうれしいです。 正直今のままだととっても心配なんです。。 1年生からどんどん成績が下がってきました。。 昔の偏差値は60前後です。 だからこのとき以上になりたいんです。。 もう手遅れですか? 何か方法はありませんか? お願いします!助けてください!! .
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shige78
- ベストアンサー率70% (28/40)
現在大学生です。塾講師や家庭教師もしておりました。 まずは、その勉強に対する気持ちを大切にしてください。自分を信じて最後まで頑張りましょう。 私は中学時代はあまり勉強しませんでした。塾に通っていただけで、家庭学習はほとんどしなかったと思います。 田舎の方で、全国的には偏差値が低い地域ですが、中学校内では3年間全テスト総合1位でした。偏差値は県内で65くらいだったかなあ。 [1]偏差値について 1年生と3年生の偏差値を比べることはナンセンスです。勉強内容が全く違いますし、模試の内容が簡単になることは、決して無いからです。回を重ねるごとに試験範囲が広がり、より本番のレベルに近づいていきます。従って、自分がずっと同じペースで勉強していても、テスト自体が難しくなるので、偏差値が自然に落ちるのは、当たり前のことなんです。もしかしたら、実際は、質問者様自身の実力は上がっているかもわかりません。今までやってきた勉強が無駄かというとそういうことではないのです。 上で述べたように、模試自体が難しくなるのですから、普通は偏差値を維持するだけでもとても大変です。ましてや、その中で偏差値を上げるなんてことは、もっと苦労します。 このことは最初に理解しておいてください。 中1と中3の偏差値なんか比べても無意味です。目標は昔の60にすることじゃなくて、今(中3)の60にすることですよね?? 私も自然に偏差値は落ちていきました。68くらいあったのが64とか。。多少前後するのも誤差の範囲であります。 [2]偏差値10以上を上げることの実現性 不可能ではないと思います。しかし、現状から考えると難しいのは確かです。一般的に、勉強し始めてから、成績に現れるまで3ヶ月かかるといわれています。個人差がありますし、教科によってはもっとかかる場合もあります。(国数英なんかは伸びづらいので、特に長期的な積み重ねが大事です。) 私は、高校時代に、苦手だった英語を52→68くらいに上げたことがあります。それでもこれには10ヶ月くらいかかりました。 まあ、中学の内容はそれほど難しいことはやらないと思いますし、暗記でなんとかなるようなものと考えておりますので、爆発的に伸びる可能性もあります。55まではグーンと伸びて、60の壁があり、そこから65までに更に壁があり・・・というような感じでしょうか。 基礎レベルをしっかりすれば、55~60くらいまでは、楽に伸びると思います。 [3]今後の勉強 状況が全くわからないので、具体的にアドバイスしようがないですが、これから60~を目指すためになにをすべきかといえば、「ひたすら基礎固め」ですね。教科書レベルはすらすら解けるようにすること。 「どんな公式使うんだったかなー」なんて考えている時点でアウトです。問題を見た瞬間に、考えなくても、条件反射で手がすらすら動かなければ、話になりません。 そこまで演習をしなければ、実戦では役に立たないです。 また、あなたの目標はとりあえず偏差値60なのでしょう? そうだとすれば、模試で満点をとることでも、9割とることでもないはずです。難しい問題なんて解けなくていいんです。~60ですと、基礎レベルの問題を確実に取ることが目標です。 単語や熟語はスラスラ。公式もしっかりスラスラ。 大体気づくと思いますが、中学レベルで聞かれる問題なんて同じような問題ばかりです。テストの見直しをして、自分の弱点を埋めていくことに力を注ぎましょう。 教科書の章末問題、あるいは学校で配られている問題集(教科書+αのレベルの問題集)でいいです。何周もやってください。 「1度間違えた問題は、スラスラ解けるようになるまで、何度でもやる」 5回でも6回でも10回でも。日にちを置いて、またしつこくやる。 1発でできた問題はあまりやる必要ないです。 特に理科社会なんて暗記科目なんて、死ぬほどやれば、やればやるほど伸びます。直前でいくらでも伸びます。 狂ったようにやってください。今の時期は、伸び辛い英数国と、理社の苦手な分野に力を入れること! 時間は十分やっていると思いますので、集中してやること、効率の良い勉強や苦手を埋めていくことを心がけてください。 現時点で、「手遅れか?」なんて考えても仕方の無いことです。 一生懸命やっても、サボっても、数ヵ月後の入試はやってくるのですから。 そういう意味では「手遅れなんてない」と言っておきます。最後まで力を尽くして頑張ってください。
- pskr
- ベストアンサー率33% (3/9)
はじめまして。 自分も去年は高校受験生でした。 自分も10月ぐらいから成績の伸びが止まってしまいました。 自分の場合は勉強する気が失せたからなんですが。 それで第一志望落ちてしまって今は私立の中堅校に通っています。 この時期は今まで勉強をしていなかった人たちが追い上げてくる次期だからそれまでやっていた人が下がるのは当たり前。 だけど君は今の自分より成績を上げたいんだよね。 なら、まず大切なことは1つ目に 「なぜこの高校に入るか」を明確にすること。そもそも高校は義務教育じゃないからいかなくてもいい。 だけどなぜ自分は行かなくてはならないのか。もちろん大学にいくため なんてアバウトな理由ではだめだ。どこの高校からもたいていの大学なら狙えるからね。このやる気っていうものは何よりも大切なものなんだ。 2つ目は、多分君はこれが一番聞きたいんじゃないかな。 勉強法を変えてみること。そして、集中力! どんなに長い時間勉強しても効率が悪かったら成績はまったく伸びない。 逆に最高の集中力と、最高の勉強法を知っている人は少ない時間で成績はかなり伸びる。うちの学校の2年トップの人なんて1日1時間しか勉強してないのに東大レベルの学力を持ってるからね。なにも、ネットで販売されている高い情報商材を買う必要はない。高校受験の勉強法なら塾の先生のほうが知ってるかもね。僕からできるアドバイスといえば、問題の解説をしっかり読むこと。そして今度解くときには絶対に間違えないこと。特に数学ではこれ重要だよ。数学というものは問題のパターンを暗記すれば特に関数なんて満点取れないほうがおかしいくらいになるからね。あと問題も自分の志望校の傾向にあったものを選ぼう。 自分が思うに、本当に志望校に合格したいなら熱が出てるときでも リスニング聞いたり、休まず続けることが大切だと思う。人間はすぐ楽なほうに逃げてしまうからね。少しの休憩も繰り返すとひどいことになる。
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
ガンバレ、しか言えないです。 出来れば塾とかでみんなと意識を共用出来ると進むようです勉強も。 うちの息子も娘も塾以外ではそれほど勉強してません。息子の方はおかげさまで何とか立命に行ってます。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
やる気はあるようですから偏差値10あげるミラクルも夢とは言えないですよ。 まずは模試を受けて夏休みの結果を試すことですね。 志望校は決まりましたか? 具体的に行きたい学校が決まると気合いも違ってきます。 偏差値10上の、行きたい学校を決めましょう。 最後まであきらめずに頑張ること。それが何よりです。手遅れなんかじゃありません。 塾などには通っていますか? 一人でやるには効率の問題で限界があると思いますので、弱点克服のアドバイスをもらって頑張ると良いと思います。 大丈夫。勝負はまだまだこれからですよ。
同じく高校受験するものでござんす。 うーむ、成績ってのは本当に何とも言えないものですからね。 人によって上がり方も下がり方も違いますから。 ただ、誰にでもスランプの時期はあるみたいですから、そうそう案ずることはないでしょう。 自分の場合、「おーし勉強するぞ」と思った時は何が何でも勉強して、 「チクショー今日はだりぃなあ」と思ったら絶対やりません。 なぜなら気分の乗らない勉強程無意味なものは無いからです。 受験まであと半年足らず、「手遅れ」等とマイナス思考を浮かべるのはNGです。「絶対合格」を念頭に、夏休みの勢いを失わぬまま邁進してください。 ・・・何のアドバイスにもなってませんねorz
不可能とは言いませんが、この時期誰もが勉強します。 成績を伸ばすのは難しいよ。 成績を伸ばすための勉強法とか良い参考書は存在しません。 地道に努力するしかない。