ベースのアンプと使い方
この前オークションでベース、アンプ、シールドのセットを買いました。
アンプにはChatting Bird(チャッティングバード)のCAV-20Bと書いてありました。
ボリュームなどのつまみ全て半分もあげてないんですが、それでベースの音を鳴らしてみてもアンプから音がしている感じがしませんでした。
そのまま何も弾かずにいたら突然アンプから「ボボっ」というような大きな音がしたので驚いて電源をオフにしてしまいました。
壊れているのでしょうか?
ベースは本当に初心者なので困っています。
・ボリュームのつまみはどれくらいあげればいいのか?
・ベース本体の「ボリュームコントロール」「トーンコントロール」は最小にしたままでいいのか?(「ボボっ」という音がしたときは最小ではなかった)
・「ボボっ」というような音がしたのは壊れているのか?
どれか一つでもいいので答えてくだされば幸いです。
よろしくお願いします。
お礼
分かりました。ありがとうございます。