• ベストアンサー

東海道・山陽新幹線のマスク装着状況について

9月中旬に名古屋⇔博多間を新幹線で往復する予定です。 そこでご質問ですが、現在の新幹線車内におけるマスクの着用状況はどの程度でしょうか? 5月ころは、車内の9割近くの人がマスクを着用していたと聞きます。 マスクは持参するつもりですが、今の状況が知りたくて、ご質問させていただきました。 ご回答、お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

していない人の方が多いですね。 マスクをしたら、感染していると思われるのは皆気になっているみたいです。 しかし人の視線を気にする場合ではありません。マスクをしたら必ず守られるという子のもないのですが、念のためにしています。 色々探してみたのですが、商品の説明を読みますと、安い物も、高い物もだいたい同じようなことが書いてありました。 N95とか今話題になっているのですが、調べてみたらN95をクリアしたって、インフルエンザウイルスを100%通さないわけでもないし。。。 http://ja.wikipedia.org/wiki/N95%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF どうせ同じようなものでしたら、こちらのマスクでいいんじゃないですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • a731217
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.1

こんにちは。 現在の状況でなくて申し訳ありません。 5月、6月に東京-博多を3往復しましたが車内のマスク着用率は 約2割でした。(私はマスクしていました。かなり少数派) 大阪から乗ってきた人も半分くらい乗車後外してました。 ホームにいる人は東京駅で3割くらい、新大阪駅で約8割でした。 当時はマスクが手に入りにくかったのですがこんな感じでした。 先週博多に行ったときは駅にいた人の着用率は1割未満でした。 意外と皆さんマスクはしていないようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A