- ベストアンサー
離乳食について。
夜行性な私は昼に起きます。息子も昼起きです。 よって、子供のご飯は一日2食です。 これはダメでしょうか? 3食はちゃんと食べさせないといけませんか? あと・・・、息子はおかずを嫌がり、いつも白米しか食べません。 ふりかけも嫌みたいです(-_-;) 白米ばっかではダメですよね?栄養がないでしょうか? 誰か教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いけないことだとは分かっていてもなかなか身体にしみついた習慣を急にかえることって難しいですよね。 私もそうでした。 朝起きる事が出来ずにダラダラと過ごしてました。 でも、幼稚園が始まるといやでも朝起きなくてはいけなくなるのです。お弁当なんかもあるので子供より早起きです。みなさんの言うようになるべくなら改善したほうがいいです。早起きはやっぱり気持ちがいいです。 起きれないのはわかっていても5日程希望の時間に目覚ましをセットして「眼が覚める」癖をつけると目覚ましがなくてもその時間に眼がさめるようになりますよ。 眼が覚めたらちょっとふとんから起き上がってみたらどうでしょう。以外と起きれるかも。
その他の回答 (3)
- tototo49
- ベストアンサー率33% (67/202)
こんにちは! お子さんが、何歳か分からないけど >3食はちゃんと食べさせないといけませんか? と聞かれれば、食べさせないといけません!! と答えます。 だって、 子供は、「おやつ」も成長には欠かせない食事の一部ですよ!! ってエラソーに言ってるけど うちは保育園に行ってるので、土日以外は、お任せなんですが・・・。 だから10時のおやつと3時のおやつで1日5食でしたよ。 (ミルク飲んでる時期なら、ミルク回数+離乳食回数) オヤツと言っても家では「うどんアベカワ」(うどんにきな粉かけただけ) とかバナナ、おにぎり、冷凍たこ焼とか簡単な物だけど・・。 昼近くに起きるのは1~3の方の言うように後で苦労するし、 低体温児の原因になるので出来るだけ、早起きがよいですよ。 白米が好きなのは(ウチおかず好きなのでウラヤマシイ~) 友人の子供が2才近くまで、そうだったんですが 保育園の入園前に「保育園の給食で苦労するだろう」と 白米は一切食べさせないというチョット極端だったんですが 最初は、ゴハンにおかずを混ぜて出して、食べなくても白米は出さない! 後で、お腹が減ったと言えば、残した、混ぜゴハンのおにぎりを出す と断固な姿勢で望んで、入園前までに何とか、ごはんとおかず別々に出しても チャンと両方、食べるようになったそうです。 離乳食って事だから、まだ小さなお子さんみたいなので そこまで厳しくする必要はないでしょうが #1・2の方の言うように、色んな物の味に慣れさせないと ホント、後で大変ですよ! 今、食べないのは食べ慣れない物だから、敬遠してるだけかも知れないですよ 大変でしょうが できる事から少~しずつでいいと思うので頑張ってくださいね!
- pon-poko-pon
- ベストアンサー率25% (106/410)
息子さんは何ヶ月でしょうか? 9ヶ月過ぎたらそろそろ3食あげてくださいね~。 保育園に行くようになったら、今のままだと朝起きられなかったり大変です。息子さんも苦労されると思います。 今ちゃんとしておかないと、一度身に付いた習慣を直すのは困難だと聞きました。 (過去にも似たような質問がありましたのでご参照ください↓。) >息子はおかずを嫌がり、いつも白米しか食べません 硬さ、大きさはどうでしょうか。 少し前の段階に戻してみてはいかがでしょうか。 あと、肉や魚はモサモサして食べにくいことがあるので、とろみをつけたり芋やおかゆに混ぜると食べやすくなります。 おなじみのミルクを使うのもテです。 好みの食材と色々混ぜてあげてみるのも良いですよ。 ヨーグルトと野菜を混ぜてデザート風にしてみるとか。 白米じゃないとだめでしょうか? おかゆにカボチャなどの野菜や肉や魚を混ぜておじやにしてみたらどうでしょうか。 あるいは野菜と卵をだしで煮てご飯にのっけて丼にするとか・・・。 野菜や肉類は食べさせてあげてくださいね~。 後期に入ると、必要な栄養の半分は食べ物から取るようになりますし。 あと鉄分が不足しやすくなるので、意識して食べさせるようにした方がいいみたいです。 かわいい子供の為です! 面倒くさがりな私も毎日3食作ってまーす。 頑張って朝起きて、ご飯3食食べさせて元気な子供に育てましょう\(^o^)/
- opty422
- ベストアンサー率34% (125/365)
家庭も子どももそれぞれなので、それではいけないとはいえませんが、あまりおすすめできない状況だと思います。 うちの息子も、ごはんが好きでした。っていうか私が離乳食を作っていたので、マンネリ化していたんだと思います。娘の時は、市販のおいしい離乳食も活用したので、息子より娘の方が味覚が鋭いです。どうも息子は、「あまい」「からい」「にがい」などの味覚がいまいちで、何を食べても「おいしい」とけっこう幅が広いです。 それはそれでお嫁さんは楽でしょうが・・・(;^_^A 娘の時に市販のものを活用したのは、乳児の時に、いろいろな味覚になれさせておくと、大きくなったから好き嫌いが少ないと聞いたからです。娘はわからないうちからレバーとかホウレンソウとかよく食べさせました。(^o^)v 白米は栄養がないとはいえないし、まだミルクも飲まれているでしょうから、最初は「食べる練習」でいいと思いますが、すこしづつおかずにもなれさせてあげるといいと思います。すご~くおなかがすいている時に先におかずを食べてもらって、あとでごはんをあげるとか・・・ それよりも気になったのは、夜型で昼におきるということです。 実は、うちの息子も(私が夜型なので)夜おそくまで起きて朝は遅い方でした。 赤ちゃんのうちはいいですが、習慣になってしまうと、 幼稚園や小学校にいくときに、本人も親も泣きをみます。 経験者は語る・・・・フッ・・・ なんて、笑っている場合ではなく、ほんとに。 思った事を書きつらねてみました。 おきにさわりましたらごめんなさい。