• ベストアンサー

1歳五か月の子供を保育園に預けるのですが・・・

現在1歳五か月の娘を育児する、新米ママです。 これまで、出産後、やれる範囲でフリーランスでライターの仕事をしてきたのですが、この秋から1つの企業にお世話になることになりました。現状、年内はこれまでのように在宅ワーク中心+外で打ち合わせなどという感じで、週3~4日は仕事するという感じになるのですが、 フリーでやっていた頃は、仕事の際は実家の母に見てもらっていたのですが、今回はもろもろ事情があり、無認可保育園ですが、週3日の完全保育をお願いしようかと思っています。  娘は、今、そういう時期なのか?性格なのか?ものすごく人見知りが激しいのと、私が実家の父母に預けたせいか?ものすごーく甘えん坊です。。 そんな娘が、果たして、保育園に慣れ、やっていけるのかどうか・・・新米ママゆえに、正直不安でいっぱいです。 子供のことは心配、だけど仕事はこれから先のことも考えたらやっていきたい・・・そんな風に悩んでしまう自分が、いやになってしまうときもあります。でも、がんばっていかないと・・・とも思うし。 ちなみにその保育園には1歳ごろ、一時保育で3時間ほどを何度かお願いしたことがあるのですが、その時は、号泣しまくりでした。。。 (一時保育はそんなものなのでしょうか?) 先輩ママやご経験のある方、どうすれば、もっと強い心を持てる母になれるのでしょうか??よきアドバイス、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.1

こんにちは。 二児の母です。 私は長男に重度の障害があり、その子と訓練施設に親子通園をしないといけなかったため、下の娘を10ヶ月から保育園に預けました。 娘は2歳半までおっぱいを飲んでいたほど(四年生の今でも一日に二度はだっこをせがみます)の甘えん坊で、じじばばに預けてももてあましてしまい、「この子は面倒みられない」といわれたほどなのですが、保育園に通い始めて一週間もたつと、普通に通えるようになりました。 小さい頃は、親と離れるとき泣くんですが、親の姿が見えなくなった途端にけろっとして遊び始めたりするんですよ。 私の場合、障害の重い長男のことでまいっていた時期で、下の娘はあまりかまってあげられていなかったのですが、保育園に預けている間はなれていることで、「迎えに行ってからたくさん関わってかわいがってあげよう」という気持ちになりました。 きっと大丈夫ですよ。 みんなはじめは泣くんです。 でもすぐに大好きな場所になりますよ。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちは4ヶ月の頃から一時保育を利用し、8ヶ月で無認可保育園に預けました。 月齢からか一時保育では親がいなくて泣きとおしになる事は無かった様です。 8ヶ月の頃にはバイバイの時に泣いてしまったり。 でもほんの数日で保育士さんのところに笑顔で抱っこされるようになりました。 園長先生曰く、月齢が低ければ低い程適応するのが早いと。 1歳過ぎで入園されるお子さんは出来れば慣らしを1~2ヶ月くらいとってもらうそうです。1歳未満だと半月もあれば慣れてしまいます。 一時保育で泣きとおしでも大丈夫です。 子供は本当に適応能力に優れています。 甘えんぼさんのうちの息子も保育園では甘える事を忘れて遊びまくってますよ。 その代わり家に帰るとベッタリですが。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.4

私も在宅で仕事をし、打ち合わせで時々外出する生活をしています。 子どもは1歳2か月から保育園に通っています。 それまでは打ち合わせの時に何度か一時保育に預けました。その時はたくさん泣いて疲れて、保育士さんにおんぶされて寝てばかりいたようです。 保育園でも慣らし保育の間も、その後1週間くらいはずっと泣いていましたが、やはり子供は慣れるのが早いです。たぶん、幼いほうが早く慣れるように思います。 今では、熱があっても保育園に行きたいと言い出します。 最初の1か月は心配が絶えませんが、親もなれます。 お互い、両立を頑張りましょうね。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.3

うちの娘たちは0歳児から認可外保育園に入れているので、泣いたというのは全くない保育園大好きっ子なんですが(笑) 同じく保育園に入ってくるお友達の中には、やはり泣いて泣いてすごい子はたくさんいます。 でも、先生方はプロです。 そんなの慣れっこなんですよ。 どんな子でも、気がつけば泣かなくなり元気に走り回ってますよ。 まだ1歳児ということなので、慣れるのも早いかと思いますが 週3日となると、慣れるのは他の子よりは遅くなります。 泣いても何をしても、週3回ここに遊びに行くんだよと言いきかせていくしかないと思います。 それでも1か月か2か月もすれば慣れてお友達もできて楽しくなりますよ。

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.2

3歳の息子がいます。1歳のときから保育園に通っています。 子どもは早ければ早いほどなれて行きます。 3歳くらいになってから預けるほうが大変だと思いますよ。 一時保育というのはやっぱり一時ですからね。今は保育園も幼稚園のようなカリキュラムを組んでくださっていますから、結構充実していますし、何より先生方はプロですから、預けるときには泣いていても、すぐ泣き止みましたよ、ということは何度も。 生活のリズムができればかなり違います。 とはいっても、4月から通わせてなれた頃にGW。その後の朝は泣きの毎日。そしてなれた頃に夏休み。9月になってまた毎朝「行きたくない」といわれ・・・でもいけば楽しく「またあしたね~」なんて先生やおともだちに言っている息子。 母として強い心をもてるかどうかは分かりません。 でもね、育児のストレスを仕事で発散したり、保育園に預けている時間を有効に使える。そして仕事のストレスは育児で発散。疲れも子どもの笑顔で飛びますよ。(肉体的なものの疲れはたまりますが・・・) 預けたとたん、仕事への頭の切り替えができたりするものです。 母子共になれますよ。 私は夏休みなど1週間一人で息子といるほうが参ってしまいます。。。そんなときは仕事と称して保育園に連れて行きます。そしてのんびりしたり美容院に行ったり、マッサージを受けたりします。 上手に両立させましょうね。