• 締切済み

PCとゲーム機の接続について教えて下さい。

現在デスクトップ型のPCを使用しております。 このPCへPS3を接続したいのですが、HDMIやD端子などの 入力が付いておりません。 このような場合にはどのようにすればよろしいでしょうか? USBへ接続するものを使用するしかないようなのですが。。。 デジ造やアップスキャンコンバーターなどでプレイできるようになるのでしょうか? 当方が使用しているPCは下記になります。 VAIO type L VGC-LV52JGB  詳しい方お教え願います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

デジ造などのキャプチャーボードは、一度パソコン側で処理が入る為 信号の遅延が発生します。 極端な例だと、ボタンを押してから画面にその結果が表示されるまでに 1秒とか2秒かかる場合があります。 PS3等のアクションゲームなどでは、使い物にならないと思います。 一般的には、アップスキャンコンバータを使います。 が、このパソコンではアナログ入力がないので使えません。 残念ながらVGC-LV52JGBだと、ゲーム機の接続は物理的にはできてもまともに遊べるようにはできません。 あきらめて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

> デジ造やアップスキャンコンバーターなどでプレイできるようになるのでしょうか? そうですね。  でも、「デジ造」って目的が違うような気もしますが大丈夫でしょうかね?   http://www.princeton.co.jp/product/pc/pcadav.html   

参考URL:
http://up-scan-converter.pc-house.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A