• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男か女か?なんてどっちでもいいのに・・・)

男か女か?なんてどっちでもいいのに・・・

このQ&Aのポイント
  • 只今、6ヶ月後半になる初マタです。性別の事に関してなんですが、通ってる婦人科では「性別は生まれてくるまでは分からない」という先生で、私も性別にはこだわってはないので自分自身は「どっちかな~?」とワクワクしながら妊娠ライフを送りたい今日この頃…
  • 同居してる祖母は、やけに性別にこだわっているようで、「顔つきがきつくなったから男の子かもね」とか言ってきたり、目の周りが隈のように黒くなった時も「あんたの母親も男の子(兄)を産んだ時は目の周りが黒くなってたから男の子かもね」とやけに、男の子であるというこじつけが多いのです。
  • 初期の頃は、一姫二太郎に憧れ、女の子が良いな~と思ってた時は、祖母から何を言われても「私は女の子がいい」と言い返してたのですが、言う度、祖母は何か納得しない顔。昔の人っていうのもあるし、祖母自身、子供は女の子だけで私よりも兄を可愛がる傾向にあるので、男の子を心のどこかで望んでるんだと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.1

関係ないですよね。いいと思いますよ。 私は、洋服の色とか名前とか早く決めたかった方なので 早く性別を知りたいと思ってました。 それでも、名前が決まったのは、生まれるギリギリでしたけどね(笑) おばあちゃん、かなりしつこいですね。 私も「どっちでも、元気に生まれてくればいいのよ!」と言いたいです。 本当にそう思ってますし。 もし、性別がわかったとしても、おばあちゃんには言わないほうがいいと思います。 めんどくさいですから(笑) 生まれるまで教えてくれない病院なのよ。とでも言っておいたらいかがでしょうか。

yasunikomi
質問者

お礼

ume1373様 ご回答ありがとうございます! 確かに性別がどちらかを知るというのは、妊娠中の楽しみでもありますよね♪ 名前もギリギリまで悩むのがまた楽しかったりするんですよね(笑) そうですよね、確かにどっちでも元気ならいいんです!! 祖母自身も 「五体満足で元気なら…」と最後には言ってるんですけどね やっぱりどこかでこだわってる感は拭えない^^; 性別分かっても、言わない方が良さそうですよね。 というか、エコー判断だと確実ではないから ヘタに男だ女だ~って騒ぐのも余計面倒臭いですしね。 生まれるまで確実ではない という事は再三伝えていこうかと思います。 ありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 性別って判ったらというより エコーで判別できればすぐ知りたい派か 生まれるまでのお楽しみ派でまず分かれますよね。 私は知りたい派でした。 結果男の子だったのですが結構しっかり見えてたけれど先生も断言はしませんでしたし、生まれる瞬間まではわからないと自分でも思ってました。 私の祖母はお腹の出具合や夢に見たとかで「女の子の気がする」と言ってました。そして女の子の方が後々いいよとか言ってましたね。 祖母は男4人女1人を産んでるんですが、たった1人の女の子を2歳で自分の不注意で死なせてしまったので女の子への憧れがあったんだと思います。 私達夫婦もどちらかと言えば女の子希望だったので「そうだね~」なんて流してました。 まず性別は生まれるまで聞かない方針だという事を伝え、 「○○だから男の子だ」という問答には「そうかもね~」で流しておけばいいと思います。 結局性別聞いても万が一や2人目の事も考えて新生児の頃の服は白や黄色ばかり買い揃えましたもの。

yasunikomi
質問者

お礼

ururu_1980様 ご回答ありがとうございます。 エコーで判別… やっぱり知りたくなるのかもしれない、私なら。 でもここまできたら、お楽しみかな~と 判別すらされてないのに、勝手に迷ってみる。 ururu_1980様のおばあさまは、過去の自分の失敗?が無意識に言葉に出てるのかもしれませんね。 「そうかもね~」と流しておけば本人はそれで満足かもしれないから そういう風に返しておこうかなと思います^^ いざ、分かってもそれが100%なものでもないから ヘタに男だ女だ騒ぐのも面倒臭いですしね。 どっちが生まれてもいい色の服って大切ですね。 二人目の事は頭に浮かんでなかったです! ありがとうございます。

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.4

No.2です。ちょっと追加します。 性別だけで、そこまで言うおばあ様は、どちらが産まれても、きっと育児の仕方にまで手も口も出してきます。 今から聞き流しておくことに慣れておきましょう。気にするとストレスの素ですよ。胎教に良くないです。赤ちゃん一番! 当分続きますから、いちいち気にしないのが一番です。 大きく構えていれば、OKです。

yasunikomi
質問者

お礼

zyxxyz様 再度のご回答ありがとうございます。 やはりそう思われますか? 女の子なら女の子で、「うちの子(母)の時は…」で 男の子なら男の子で、「あんたのお兄ちゃんの時は…」で どっちにせよですね(笑) 違ってても似てても、比較するような発言はすると思います。 そそ、聞き流し~ですね。 性別?しーらないっ 生まれてきたら分かることだし~ てな感じで構えてみます! ありがとうございます!

  • 115-817
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.3

よく分かります。 同居はしておりませんが、 お盆に帰省した時、 私の祖母も、あ~だこ~だと言っていました。 2泊しただけで、少し嫌になりました。 私の祖母は、1つの事が気になりだすと、 そればかりが頭を占拠してしまいます。 私は同居しておらず、 たまにしか会わないので、余計に分かりますが、 それが、年々ひどく?なっているように思います。 高齢のせいだと思うことにしています。 yasunikomiさんに家の中で会うと、 だんだんお腹もふっくらしてきて、性別が気になって どうしても聞いてしまうのだと思います。 高齢だからしょうがない・・・って思うしかないと思います。 何度言っても、どうせまた言ってくると思います。 私も6ヶ月です。 あと少し、楽しいマタニティライフにしたいですね☆

yasunikomi
質問者

お礼

115-817様 ご回答ありがとうございます。 いやな思いされたのですね。 久しぶりの再会だからこそ、あ~だこ~だのしつこさは尋常じゃなかったと思います…。 >頭を占拠 そうかもしれません。 さらに、うちの祖母は頑固なので、何言っても無駄… そうそう、年寄りなのよ 年寄りは繰り返すのよ と納得しておきます! お互い同じ時期なのですね^^ 6ヶ月の時点で、ちょっと腰が辛いですがお互い頑張りましょう♪♪ ありがとうございます。

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.2

38歳女性です。再婚ですが、以前の結婚を思い出しました。 結婚してすぐに妊娠しましたが、当時の姑そっくりです。 嫁は子供を産んで当然、男の子を産めない嫁は役立たず。 こんなことを堂々と公言する姑でしたから。「顔がキツくなってきたから…」云々は私も言われました。だから、報告はしてません、既にムカついてましたから。 産まれたのは女の子でしたが、出産直後に姑が私に言った言葉は、一生忘れられません。 「なんや女か。次は男やな。わかってるやろ?」 な~に~!クソババー!ですよ(笑) 言いませんでしたけど。 結局、その後、旦那のDVなどがあり、裁判までして離婚しましたが、姑は「この子はうちの孫だから、アンタには渡さん!」でした。 ふざけんなって思いましたよ。 ご主人が特に何も言わないなら、ご主人を上手く味方につけてはいかがでしょう? それか「性別を言わないのは、お医者様の方針なんですよ~!」とかダメですか?担当のお医者様ももともとそうみたいですし。 孫が気になるのはわかりますが、ここまで言われる筋合いはありません。 それでも言うなら、言わせておけばいいです。聞き流してヨシです。

yasunikomi
質問者

お礼

zyxxyz様 ご回答ありがとうございます。 どうしょうもない姑さんでしたね^^: 顔がきついだお腹がせり出してるだ… しかし、産まれた直後に「なんだ」はないですよね! そんなお下品な方と縁が切れたようでよかったです! 聞き流すがヨシですね! ありがとうございます!