- 締切済み
windowsXPや2003のタスクスケジューラ
題記OSのタスクスケジューラで毎日決まった時間に定時処理を実行させています。 ある日、タスク名だけを変更したところ、指定の時間になっても実行されなくなりました。(ログにもタスク実行の形跡が出力されていません) 「次回の実行時刻」だけが正しく更新されるのみです。 タスク名を変更してはいけないのでしょうか? タスク名を変更した後で何かやるべき事があるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授下さい。宜しくお願いします。
題記OSのタスクスケジューラで毎日決まった時間に定時処理を実行させています。 ある日、タスク名だけを変更したところ、指定の時間になっても実行されなくなりました。(ログにもタスク実行の形跡が出力されていません) 「次回の実行時刻」だけが正しく更新されるのみです。 タスク名を変更してはいけないのでしょうか? タスク名を変更した後で何かやるべき事があるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご教授下さい。宜しくお願いします。
お礼
名前変更後はタスクスケジューラのサービスを再起動して、jobの内容を確実にスケジューラに反映することにしました。 ありがとうございました。