光学マウスの動きについて
Win2Kを使っています。先日マウスのボタンが壊れたので新規に光学マウス(Microsoft製)を購入しました。
ドライバもWebサイトから最新版をインストールしたのですが動きがスムーズじゃなくなってしまいました。
タテヨコの動きはそれほどでもありませんが斜めに動くと以前はスムースに動いていたのですが、いまは階段状にギコギコとしてしまいます。
以前ロジクールの光学マウスを買ったときも(win2)同じ事が起き、散々いろいろなドライバを交換しているうちに治りましたが今回はどのドライバに交換してもうまくいきません。
CADで図面を書いておりますので細かい作業が出来ず非常に困っております。
どなたか対策をお願いいたします。
ちなみにいまは『regedit』でMouseSensitivityとMouseSpeedの値をかえて使っています。この設定はコンパネでマウスを変更すると変わってしまいますが一応動きはスムースになります・・・