• ベストアンサー

RAMからRへ書き込みたいんですが。。。

同じような質問があるのですが、いまいちどれも理解できないので重複するかもしれませんがよろしくお願いします(><) DVD-RAMに地上波の放送を録画し、さらにレコーダーで編集してチャプターを作ったものをPCを使ってDVD-Rにダビングしたいと思っています。我が家のPCはemachinesのJ3210、OSはVistaで、DVDレコーダーがついていてRAMも対応しているようなのですが。。。 普通DVD-RをPCへ入れると自動的にWindows Media Playerが起動され再生できるのですが、RAMを入れるとマイコンピュータにDVD-RTAVという名前のフォルダが表示され、さらにそのフォルダ内には ・VR_MANGR.BUP ・VR_MANGR.IFO ・VR_MOVIE の三つのファイルが存在し、無理やり?再生させようとすると音声だけ再生され、すぐにエラーメッセージ 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、コンピュータに必要なコーデックがインストールされていない場合があります。」 が出てきます。 RAM読み込んでHDDに取り込んでさらにRに焼いてファイナライズできるドライブって、どんなものをインストールしたら良いのでしょう?フリーのソフトはさすがにないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.4

ご質問のDVDはDVD-VR形式というものになります。 RAMはドライブが対応しているので問題ない、DVDを右クリックでプロパティを選んで開き、中身をコピーすればよいだけです。 それを動画の編集ソフトで読み込み、再編集してDVDビデオ形式にします。 具体的にどのソフトがよいかは 過去レス http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2158467.html *私はVideoStudioでやります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1433558.html

yu_mi73831
質問者

お礼

回答ありがとうございました!過去レス、やっぱり似たのがあったんですね(^^;)この過去レスと他のレスも参考にさせてもらってオーサリングソフトをダウンロードしてみたらできました!

その他の回答 (5)

  • ka8alpha
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.6

>リネームってどうやってするんですか?(><) リネームと言うのは、ファイルの名前を変更することです。 添付の画像のように、対象のファイルを右クリックして「名前の変更」選んで、拡張子を「.VRO」から「.MPG」に書き換えてみて下さい。 ファイルの拡張子を表示しない設定にしている場合は、マイコンピュータを開いて ツール(T)→フォルダオプション(O)→「表示」タブの「詳細設定:」の中にある「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外し 「適用(A)」→「OK」の順にクリックすれば、ファイルの拡張子が表示されるようになります。

yu_mi73831
質問者

お礼

画像付きで回答していただきありがとうございます!すごくわかりやすく教えて頂いたのですが、私のPCで(Vistaだからか?)マイコンピュータ→ツール(T)ってのがまず見つけられなくて拡張子を変えることができませんでした(><)でもすごく参考になりました!

  • ka8alpha
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.5

アナログ放送でしたか~ それでしたら、DVD-RAMの中にあるDVD-RTAVフォルダの中に VR_MOVIE.VROというファイルがあると思いますので それをデスクトップや作業用フォルダにコピーして VR_MOVIE.MPGにリネームして下さい。 これでWin DVDやWindows Media Playerなどで再生できるし 動画編集ツールでも編集できるかと思います。

yu_mi73831
質問者

補足

あの、すいません。 リネームってどうやってするんですか?(><)

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 地上波はアナログですか? デジタルですか? デジタル地上波を録画したものはRAMディスク上の編集は可能ですが、抜き出してDVD-VIDEO化してDVD-Rに書き込むは不可能。 CPRM抜きはココでは禁則事項。質問も回答も不可。 アナログ地上波を録画したものは市販のオーサリングソフトでRATVフォルダーを読み込んで再編集してDVD-RにDVD-VIDEO形式で書き出しが可能です。 VRモードに対応したフリーのオーサリングソフトはありません。 WMPではVRモードのディスクは再生できません。 VRモード再生に対応したWinDVDやPowerDVDならば再生可能です。フリーはムリでしょう。 特にデジタル放送を録画したものはCPRM対応の再生ソフトと光学ドライブがないと再生は不可能です。RAMが使用可能だからと言ってもVRモード再生対応、CPRM対応とは限りません。 そのPCにはPower2Goがインストールされているようなので、PowerDVDもインストールされていませんか? Powerの中にPowerProducerやPowerDirectorが含まれていませんか? アナログ素材のものならばそれらのオーサリングソフトや動画編集ソフトでVRモードのRAMを再編集は可能かもしれませんが、プリインストール版は製品版と比較して機能削減されている場合もあります。 対応していても、DVD-RにDVD-VIDEO化できるのはあくまでもアナログ地上波をVRモードでRAMに記録したものだけです。

yu_mi73831
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。アナログ放送の録画だったんです。Power2Goはインストールされていたのですが、PowerDVDは入っていませんでした(><)フリーソフトは無理だと教えていただいたので、市販のオーサリングソフトをインストールしたらうまくいきました!

  • ka8alpha
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.2

技術的にはできますが、コピープロテクトを外す事になるので 方法は書けません。 RelCPRM、生八つ橋でググりましょう。 これで分からなければ諦めて下さい。 危ない橋を渡るには、それなり苦労しないといけません。

yu_mi73831
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アナログ放送なのでコピープロテクトではなかったみたいです。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.1

地上波の放送は、地デジではありませんか? 地デジなら、不可能です。また、可能にして行うのは犯罪です。 地上波アナログなら、PCを使わなくてもDVDレコーダーで可能です。

yu_mi73831
質問者

お礼

ありがとうございます。 地デジではなくアナログ放送を録画しました。 ただ、録画したDVDレコーダーが古くて、HDDに録画できないタイプなのでこのような質問をしている次第です。。。はじめに書かなくて申し訳ありません(><)

関連するQ&A