• ベストアンサー

去年、今年のアニメの百合率の高さ

今クール、前クールのアニメのほとんどに百合要素が入っている気がするのですが、今流行りなんでしょうか? まりあほりっくや、今やってるのは青い花でしたっけ?あれ自体はそもそもの題材が百合なのでまだわかるのですが、けいおん、saki、大正野球娘などあまりそちらの要素が強くないものもメインストーリーに割って入るくらい、前面に押し出されていますが、どういうことなのでしょうか、詳しい方がいたら教えてください。 ちなみにパチンコでやったこともあるので、なぜサムがマリンの彼氏ではないのかも気になります。(そもそも相手が百合です) さらに気になっていることもありますが、前、今クールは百合+昔のアニメのリニューアル、再放送が多すぎる気がします。(ドラゴンボール、ひかるの碁、カイジ、マジンガー、エヴァ等です) 映画の宣伝なども絡んでそうですが、今回に限って多いのが気になります。あまりそういう事情には詳しくないので教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.3

こんばんは 私も単なる流行ものだと思いますよ。 こういうことはアニメの黎明期から延々と続いています。 昭和40年代前半は、アトムがヒットしたせいで、 宇宙やSFを舞台にしたヒーローものが多かったですし、 その後には、スポ根もの一色の時代がありました。 巨人の星、あしたのジョー、タイガーマスク、アタックNo1、空手バカ一代などなど。 昭和50年代はロボットもの全盛期で、アニメの3本に1本はロボットアニメだった時代もあります。 1981年にはテレビ東京で、月~金で5本のロボットアニメを同時に放送していたという時代もあります。 こういうことの繰り返しですので、流行が変われば、 またアニメの傾向も変わりますよ。 昔のアニメのリメイクですが、これも一種の流行だと思います。 80年代にもリメイクブームがありました。 アトム、鉄人28号、魔法使いサリー、ひみつのアッコちゃん、タイガーマスク、サイボーグ009などなど。 数年前にも、ガイキングやジーグ、ライディーンなどもありましたよね。 鬼太郎も何度もリメイクされていますし。 まあ、これは製作側の大人の事情もあると思います。 スポンサーやテレビ局に対して確実に企画を通すという理由もあると思います。 企画が通らないとアニメにお金を出してくれませんからね。 DVDの売り上げに支えたれたアニメ業界ですが、それにも限界が見えてきていますので 以前ヒットしたもののリメイク=ある程度のヒットが見込めるものということもあるのでしょう。 ゲームで、ヒット作の続編が作られ続けているのと同じ理由でしょうね。 最後に再放送ですが、昔は再放送は当たり前のようにしていました。 最近のほとんど無い方が珍しいくらいです。 今でこそテレビアニメもDVDが出るのが当たり前になしましたが 昔は再放送しか、放送終了したアニメを見る手段がなかったですからね。 結構楽しみでした。 まあ、今の再放送は、プロモーション的な意味合いが強いでしょうが・・。 次期シリーズが始まるとか、劇場版が公開されるとか、DVD-BOXが発売されるとかに 合わせてするのが多いと思います。 長い目で見てやって下さいな。

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。他の方と別の視点からの回答は嬉しいです。 残念ながら上にような時代には生まれておりませんのであしからず。 回答を見て思い出したのは、アニメだとちょっと分かりにくいですが、漫画だと金田一から始まった推理ブームがありましたね。コナンとかIQDとか、ある意味まるパクリという感じはします。 マサルさんや幕張のシュール+新感覚ギャグ物、ひかるの碁や哲也などのボードゲーム物、遊戯王のカードゲーム物も似たようなブームを作ってましたね。 ただ最近のアニメだと決まった物といったものが思い当たりません。 あえて上げるなら、4,5年前から萌え系はやけに多いかな。 12年前くらいのエクセルサーガあたりで今までに無かった物を取り入れようといった動きは一つのブームを作っていた気がしますが(残酷シーン、他のアニメのパロディ、新人声優、CG等々今までに無いものを取り入れるアニメが多かった時代だと思います) リメイク、再放送の方は流行りなのかたまたまなのか不思議なところではありますね。プロモーション的な意味合いと考えると、タイアップソングもある意味ブームなのかな・・・

その他の回答 (2)

回答No.2

一般人の戯言です >再放送の件 ストーリーの焼き直しは、基本新しく話を考えるよりも楽だしお金かからない、1990年代に放送していたものをリメイクすれば、基本的には技術の向上があるわけで、作品の質が「高まったように見せること」ができるからではないでしょうか?綾波の笑った顔がTV放送時よりも映画でリメイクのほうがかわいい!という人のほうが多いんじゃないのかな? >百合の件 流行でしょうね。 napanapanaさんがもし「今クール前クール、どのアニメにもツンデレがでている、どうしてでしょう?」という質問があっても、流行でしょうと思います。クーデレもいますし、爆乳もいれば猫耳もいる、ガチホモだっていますし。いわゆる全方位型にシフトすることが安牌なんですよ、多分。

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 再放送の件に書かれていることは納得なのですが、なぜ今回そういう作品が多いのかという部分が一番の謎です。chも違うので本当にたまたまなのかもしれませんが・・・無理やり説明つけるとするなら、サブプライムローンの問題からの経費節減対策とかになるのでしょうか? 全方位型という意味で言うと、アクエリオンあたりからそういう作品増えてる気がしますね。(4,5年位前かな?)

回答No.1

「男キャラなんていらない」って層がターゲットで、でも恋愛要素も入れたいとなれば、必然的に百合になってしまうのでしょう。

napanapana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言いたいことはかなり納得ですが、でてきている男キャラが無碍に扱われているのが不思議です。 sakiなんかは共学も多いだろうに、全学校が女同士で顔染めあってます・・・

関連するQ&A