- 締切済み
Windows7RC版 MediaPlayerの機能について
Windows7RC版に切り替えた後に、MediaPlayerでMPEGファイルを再生したところ、音が出ないファイルと音が出るファイルがあります。Vistaでは2つとも音が出ていたのですが、何か違いがあるのですか。 ちなみに、音が出るのはDVDディスクからのダビングファイル、出ないのはTVキャプチャからのアナログテレビ録画ファイルです。 また、ダビングファイルは1時間でも1GB未満ですが、録画ファイルは2GBの容量になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答