• 締切済み

Windows7RC版 MediaPlayerの機能について

Windows7RC版に切り替えた後に、MediaPlayerでMPEGファイルを再生したところ、音が出ないファイルと音が出るファイルがあります。Vistaでは2つとも音が出ていたのですが、何か違いがあるのですか。  ちなみに、音が出るのはDVDディスクからのダビングファイル、出ないのはTVキャプチャからのアナログテレビ録画ファイルです。  また、ダビングファイルは1時間でも1GB未満ですが、録画ファイルは2GBの容量になります。

みんなの回答

  • ajasuco
  • ベストアンサー率44% (73/164)
回答No.2

コーディックが不足しているのではないでしょうか。 7では標準のままでもVistaよりも再生できる動画ファイルの種類は増えてますが、Vistaの時には知らず知らずのうちに追加コーディックをインストールしていたのだと思います。 K-Lite Codec Packでもインストールしてみたらいかがですか。 http://www.codecguide.com/download_kl.htm くれぐれも自己責任ってことをお忘れ無きように……。 なおファイルによって大きさが違うのは動画圧縮形式や圧縮度の違いです。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.1

そのようなことが起っても自己解決または使用中止出来る方が出来映えをテストする段階のOSです。 マイクロソフトに報告して、不都合ならば使用を中止して下さい。 他の機能を続けて検証するのであればそのままテストを続行することはあなたの判断です。

関連するQ&A