- ベストアンサー
おしっこの頻度について
1歳になったばかりの女の子です 布おむつをしているので頻繁におむつ交換をしています。 1歳くらいになると一度にするおしっこの量が増えて2枚重ねにしないともれるかなーと思っていましたがいまだに一枚でも余裕なくらいしか出ていません そのため頻度は30~40分ごとに交換しています。 1時間~2時間くらい膀胱にたまっていられるのはまだ先のことでしょうか 個人差はあるとおもいますが頻尿イコールおむつ外れが遅いということでしょうか こればかりはどうしようもないことなのですが気になったもので経験談を聞かせていただけるとありがたいです
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トイレトレをいつから始めるかにもよるのですが、今の状態でおむつはずれを予想するのは難しいと思います。 うちの子は、2歳半になった夏からトイレトレを開始しました。暑くてたくさん飲むせいか、おしっこが近くてトレーニングがまったく進まずに、私は一旦諦めました。そして3歳になった冬にある日突然外れました。私の実家に帰ったときに、「オムツは赤ちゃんぽい」と思ったらしく、今まで拒否していたはずなのに「トイレに行きたい」と自分から言ったのです。その後は2~3回、間に合わずにトイレの前でもらしただけで、失敗しなくなりました。うんちは、その1ヵ月後にできるようになりました。オムツが外れたのは3歳になって数日後ですが、夜間についてはオムツを濡らさない日が数ヶ月前から増えていました。日中は2時間も開いていなかったと思います。 水分をたくさん摂る子は、おしっこが近くなりがちですよね。膀胱の発達を判断するのに、夜中のオムツの様子は一つの目安になると思います。
その他の回答 (2)
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
#1です。お返事ありがとうございました。 欲しい分は自分で飲むんですね。1歳になったばかりなのに、おりこうさんなお子さんですね。びっくりしました。無理に飲ませても飲まないでしょうし、食べ物からも取れていると思うので、これ以上与える必要はないと思います。(おしっこの色が濃くなるようでしたら、水分不足なので考えた方がよいです) 水分をこまめに摂ることは、この季節特に重要ですが、それが直接便秘予防になるかというと、そうでもありません。私自身が妊娠中にひどい便秘になってしまって、先生に言われたのは「食物繊維」です。水分を必要以上にとっても、それは便を軟らかくするのではなくて、尿の量が増えるだけです。きのこ、海草など、繊維質の多い食品を今まで以上に取り入れてみてくださいね。ひじきの煮物を細かく刻んでご飯に混ぜたり、きのこのみじん切りをカレーに入れたり、寒天ゼリーなど、1歳そこそこでも、結構食べられますよ^^ すんなりおむつが取れるといいですね。
- hokahoka03
- ベストアンサー率40% (148/361)
季節にもよりますし、子供によっても違います。 うちの上の子は3歳半くらいまで30分ごと、少量ずつの頻尿でなかなかオムツが取れませんでしたし、下の子は1歳4ヶ月ごろには2,3時間おきになりました。今、2歳4ヶ月ですが、おしっこはほとんどはずれましたが、ウンチがはずれません。出ると教えてくれるんですが・・・。 女の子は、おしっこ我慢できる時間が男の子より長いので、2歳代くらいには2,3時間おきになると思いますよ。個人差があるので、4歳くらいまでに落ち着けば正常の範囲です。また、夜のオムツは3歳~6歳くらいで取れるようです。
お礼
早速ありがとうございます! うんちが固めなので意識して水分を取らせていました この季節どれくらい飲ませたらよいのですかね テーブルの上に置いておけば勝手に飲むのでそれに任せておけばよいのか。。。 うちは一日500CCくらい飲んでます