• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学の進路について)

大学の進路について

このQ&Aのポイント
  • 大学の進路について悩んでいる私。指定校推薦の締切が近づいている中、大学に行って何をしたいのかがわからなくなってしまった。経済学部や商学部を目指していたが、分野を見ても興味が湧かず不安を感じている。将来の自分についても明確ではない。大学に行けば何か見つけることができるのだろうか?アドバイスを求めます。
  • 大学の進路について悩んでいます。指定校推薦の締切が近づいている中、経済学部や商学部を目指していましたが、大学のカリキュラムを見た途端に何を学びたいのかがわからなくなりました。興味が湧かず不安な気持ちが募っています。将来の自分についても明確になっていません。大学に行けば何か見つけることができるのでしょうか?アドバイスをお願いします。
  • 大学の進路について悩んでいます。指定校推薦の締切が迫っている中、経済学部や商学部を考えていましたが、大学のカリキュラムを見てしまい、何を学びたいのかが全くわかりません。分野を見ても興味が湧かず、不安だけが残っています。将来の自分についても明確になっておらず、毎日悩んでいます。大学に行けば何か見つけることができるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107552
noname#107552
回答No.1

大学に行くには、かなりのお金がかかります。まして一人暮らしするとなれば、もっとお金がかかります。 私は大学生ですが、やはり学費やある程度の生活費は親に負担してもらっています。 私は「法律を学びたい」という強い思いがあったわけではないのに、国立大学の法学部に入学しました。 ただ、「法律に興味がある」という程度の気持ちでした。 さきほどにも言いましたが、大学に行くには親に金銭的な負担がかかります。 私はそのために「本当に大学に行っていいのだろうか」と悩みました。質問者さんと一緒ですね。 そういった様子を見て、うちの親は「大学は自分の進む道を考える時間だと思っていいよ」と言葉をかけてくれました。 大学生になり法学を学ぶ今は、とても充実しています。 ただの興味が、今では、もっと学んでみたいという知的好奇心として膨らんでいます。 将来にとって役に立つ知識を養える場だと思います。 ただ、大学は自由ですので、遊びという誘惑も待っています。 遊びはほどほどにして、自分はこれを学ぶんだ、という強い意志も必要になると思います。 それができないなら、ただの親のすねかじりになるので、大学進学はやめておいた方がいいですよ。

noname#102542
質問者

お礼

親にも負担がかかりますし強い覚悟で臨まないといけませんね。 そのことを忘れずに大学に進学してゆっくり将来のことも考えていきたいと思います。 ありがとうございました。