• ベストアンサー

すぐに冷められるのは私に中身がないからでしょうか?

前の彼氏に振られて2か月が経過しました。 振られた直後は不眠・嘔吐・憂鬱で苦しみましたが、だんだんと落着きを取り戻してきました。 30代前半という年齢もあって、独身助成仲間と出会いを求め、紹介を受けたり飲み会をしたりして来ましたが、なかなか気にいる人がおらず、やっと出会えたと思った彼にわずか3ヶ月の付き合いで振られた事はショックでした。 そして周囲の友人もせっかく出会えても短期間で振られているのです。 これには30代前半という年齢も関係しているかと思います。 長く付き合っていると「結婚」がちらつく、結婚するほど好きではなかったということでしょうね。 また、職場やサークルが一緒などといった自然な出会いとは違って、飲み会や紹介の出会いは相手の中身を知ることなくはじまってしまうため上手くいかないんでしょうか。 とにかく、私自身もそうですが周囲の婚カツ友達も初めは男性に言い寄られ、付き合うのですが短期間に男性側からフェードアウトされる事が多いのです。 かといって、コンパやパーティーで知り合って結婚される方もいます。 自然な出会いは今のところ望めないので、そういう不自然な出会いに頼るしかないのですが、短期間で振られるのは私の中身がないということなのでしょうか? どう克服していったらいいのでしょう。 短期で女性を振る男性心理を教えてください。 ハイテンションで言い寄ってくる男性て信用できないものなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.15

#14です。 厳しい私に、真摯なお礼をありがとうございました。 今はたくさん泣いて、心を癒すときだと思います。 そして、自分の何が悪かったのかを考えるときです。 そしたら、次の恋愛は絶対、変わってきます。 私も10代から20代前半で、間違った相手と、間違った恋愛をして、同じような気持ちになっていました。失恋で体にダメージがくるところも一緒でした。自分がそうだったからこそ、間違った方法でこれ以上傷ついてほしくありません。mayuko33さんに、“安い女”になってほしくありません。 また、逆説的ですが、“自分はここをこう変えたほうがいい”と考えるのと同時に、“今の私はこれでいいんだ、これが私のいいところだ”と思えるようになるまで、ご自分の事を好きになる事も大切です。 これまで、mayuko33さんはちょっと混乱してて、女性としての自身を自ら失い続ける行動を取ってきてしまっただけなんです。 女性は間違った相手とセックスすると、大事なものが減るんですよ。 たくさん減ってしまったんで、今涙が出てるんですよ。 ご自分の中の“女性”のためにも、陳腐なセリフですが、ご自分を大切にしてください。 でもですね、相手が別れてくれるような男で良かったんですよ。 間違った相手と何かが狂って付き合い続けてしまい、結婚してしまう人だって多いんです。そしたら地獄のような結婚生活ですよ。 mayuko33さんは、悪い男に引っかかってないだけ、ラッキーなんですよ! しばらく、ご自身を見つめて、静かに過ごされてはいかがでしょうか? 恋愛は、mayuko33さんが女性として、自信を取り戻してからで十分です。 >自分が女性として魅力がないのではないか?  もう一生結婚など出来ないのではないか?  遊ばれて終わるだけなのではないか? mayuko33さんが変われば、絶対にこうはなりません。 絶対に大丈夫ですよ。 しかし、そう思っていたら、そうなってしまいますよ。 “なりたい自分”をイメージすると、そうなれますよ。 (私は何年もイメージし続けて、体型も変わりましたし、  結婚相手なんて、恋愛で疲れて、結婚はこんな人がいいな、と  メモを書いていたのですが、[ぜんぜんこれまでの恋愛タイプと違うのを書きました。]  ほぼそんな感じの人と一緒になりました。  プラスのイメージトレーニングはとてもとても大切だと思います。) 落ち着かれたら、 ご自分の魅力を、ひとつひとつ、増やしていって、ノートに書いてみませんか? 毎日、ひとつずつ、増やしてもいいと思います。 料理がうまいとか、笑顔がいいとか、声がいいとか。 掃除がうまいとか、着こなしがいいとか、なんでもいいと思いますよ。 美術館に行く、舞台を見るなど、感性を磨くのもいいと思います。 人は感性が同じレベルの人としかお付き合いできませんから、ご自分を高めておかないと、変な人がよってきます。 草花を育てるも良し、涼しくなったら、切花を部屋に飾ってもいいですよ。 本を読むことも、いいと思います。 小さなことが自信になります。毎日を大切に過ごされてくださいね。 恋愛や結婚って、それそのものを考えているよりも、何かに夢中になっているあなたを見てもらったほうが、成就しやすいです。 いつでも自然体で、自分の素を初めから見せられるくらい、自信を持ってゆったりとたおやかに“女性”であることが、男性を男性たらしめる…と個人的には思っています。 mayuko33さんがやわらかな心を取り戻されることを、お祈りしています。

noname#99907
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼に振られてから、引き籠もりのような生活をしていましたが もう少し泣いたら、趣味なども再開しようと思います。 たくさんアドバイスをいただきありがとうございました。 何度も読んで自分の中で消化しようと思います。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

私も昔は、すぐ振られていました。 私が、経験した上でのことなので参考になるかどうかは分かりませんが、短期間で終わった時の共通点を挙げてみます。 ・出会ってから付き合うまでが早い。 ・付き合う前に体の関係になった。 ・自分がすごく彼を追っている恋愛だった みんながみんなそうではないと思いますが、男の人って大昔に狩をしていたから遺伝子に逃げるものを追うと言う本能があるらしいですよ! (本当か分かりませんすみません) 自分の休みをすべて彼に合わせていたとか、自分で無理してないとおもいながら無理して相手に合わせてたり、と自分に余裕がない恋愛をしてました。余裕がない恋愛は、相手が重いと感じることがあるとおもうので、今はあせらず、余裕のある恋愛をしたらきっとうまくいけると思いますよ!決して質問者さんに中身がないとは思いません! あまり重いつめずにいい恋をしてくださいね!

noname#99907
質問者

お礼

ありがとうございます。 恥ずかしながら >・出会ってから付き合うまでが早い。 >・付き合う前に体の関係になった。 >・自分がすごく彼を追っている恋愛だった 全て当てはまります…。 かといって自分が軽い女とかではなく、自分はその人に真剣だからこそそうなりますし、付き合いたいと思わない人には手さえ握らせません。 男嫌いと言われる事もあるほどです。 ここが女性と男性の違いかもしれませんね。 身体の関係を持つともっと好きになってしまう女性と…。 ただ、出会いがコンパとかだと、出会いから付き合いまでの期間がどうしても短くなりがちですよね…。不自然な出会いはやっぱり歪みを生みます。 分かっていても現状は出会いのない生活ですし…。 年齢的な焦りから余裕がなくなっているのも事実です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.3

>振られた直後は不眠・嘔吐・憂鬱で苦しみました  とありますが、もしかして「重い女」になってしまっているのでは? と思ってしまいました。この一文だけですので、違っている可能性は 高いような気もしますが・・・  短期間で関係が終ってしまう場合、単純に合わなかったんだと思います。 それこそ、相手がそれだけ真剣だった。とも取れますしね。  出会いの形は関係なく、お互いの事を知るために付き合っているんだから 何かを知った時に、付き合う必要が無い。と思えば、男女問わず別れを 切り出すんでしょう。ただそれだけのような気がします。  質問者様が立て続けに振られているのであれば、振られる直前の一言 や行動をもう一度思い返してみてください。共通している事柄があれば それが原因でしょう。

noname#99907
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに「重い女」かもしれません…。 興味のない男性には全然そっけないのですが、好きになってしまうと途端に重くなってしまいます。 それが原因かもしれませんね。 自分が相手に好意を持てば持つほどうまくいかない理由はそこにあるのかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.2

>短期で女性を振る男性心理を教えてください。 30歳代の女性と付き合う=「結婚」しなければならない と考える男性が普通だと思いますので、男性側はかなり、慎重になると思います。 短期間でフェードアウトされてしまうには、何かやはり、原因があると思います。 しかし、文章を読む限り、あなたは特別おかしくもないし、常識的で普通だと思いますよ。中身がないとは思いません・・・。 男性のほうに問題があるんじゃないですか? 真剣に出会いを求めていなかったり、結婚したいと思っていなかったり・・・。 最初からそれを見極めるのは難しいとは思いますが。 結婚したいなら、それなりの人と出会える場所を選んで活動されてみてはどうですか? 健闘をお祈りいたします。

noname#99907
質問者

お礼

ありがとうございます。 男性にとって「結婚」ってとても重圧のあるものであり 長年付き合った彼女からでさえ結婚をしつこく求められると別れてしまう事もあると言うのですから、最初から「結婚」がちらつく30代女性は弱い立場にあるでしょうね…。 やはり結婚したいなら結婚相談所に行くべきなんでしょうかね…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5163)
回答No.1

見た目とギャップ?があるんじゃないかな? ハイテンションで言い寄ってくる男性が信じられないのであれば 信用しなきゃ良い事です。 それは質問者様次第じゃないかな? 短期間で趣味嗜好が違うと思えば、別れるのは当然だと思いますよ。 質問者様だって、見た目?で選んでみて趣味や嗜好、考え方が違うと 思えば早々に別れるんじゃないですか? それが短期になるか、もう少し様子を見ようか・・・ の違いだと思います。 言い寄られるのであれば、外見は良いのでしょうね。 相手の趣味、嗜好、性格(考え方)が違うと思われたから振られたの だと思いますよ。

noname#99907
質問者

お礼

ありがとうございます。 趣味・嗜好・性格ですか…。 確かにギャップはあると思います。 外見的にも性格的にも本性を見せないとなと思う頃に振られてますので…。自然な出会いですと、本性を見たうえで付き合っていくので長く続くんでしょうけどね。 短い付き合いだったので彼の事よく知る前に別れてしまって お互い猫をかぶって、考え方を合わせていたような気がするので お互いがお互いを理解する前に相手が力尽きた…って印象です。 ちょっとした遠距離だったので、負担は余計だったのかもしれません。 確かに自分が「この人じゃない」と判断すれば、別れるのは早い方がいいと思います。 自分が振られてしまうと、もう少し分かりあいたかったと求めてしまうのですが。 婚活を頑張っているのにうまくいかなくてジレンマに陥っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A