• ベストアンサー

折りたたみ自転車

折りたたみ自転車を担いで電車に乗れますか?改札でNGを食らうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.3

例えば、JRならサイトに注意書きが明確に書いてあります。 http://www.jreast.co.jp/kippu/20.html >折りたたみ式自転車においては折りたたんで専用の袋に収納したもの は、手回り品として無料持込みOKです 逆に、「専用の袋に収納したもの」の条件を満たせなければ、手回り品として認められない事になります。 また、ラッシュアワーに持ち込もうとするような非常識な事をすれば、手回り品規則がどうのこうのという以前に、 迷惑行為として対処されるはず。 他の鉄道会社にしたって、昨日今日できたての会社でもなければ、可、不可や条件とか決めている でしょうから、その鉄道会社の注意書きを確認してみると良いですよ。 私もJRその他、持ち込んでますけど、 そもそも袋にきっちり収納していれば、大きな荷物を持った客に過ぎず、客の荷物が少々大きいから というだけでは、「中身は何か」という様な取調べを受けること自体無いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • suihei-w
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

ちなみに、熊本の阿蘇方面へ行く電車では、自転車で乗るのがOKな電車が走っています。

参考URL:
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1999/00078/contents/021.htm
nyanta-8
質問者

お礼

皆さんさまざまな回答どうもありがとうございました。参考にさせていただきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1bunnno1
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.4

自転車専用のバック、 「輪行バック」 を使えば問題ないと思います。 http://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=15334741&tag=googhydr-22&hvadid=2693896659&ref=pd_sl_6hlhcdumm7_b 参考の為に貼り付けておきます。 最近の袋は安くてオシャレだ。。。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=15334741&tag=googhydr-22&hvadid=2693896659&ref=pd_sl_6hlhcdumm7_b
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

輪行バックに詰めて、混雑時を避けるのであれば載せられる電鉄会社が多いです。 裸のままで折りたたんだだけならどこも無理

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100893
noname#100893
回答No.1

乗れるけど袋を被せたりしないと拒否されます。今日、実際に客と駅員が言い争いをしているのを目撃しました。その時に駅員が言ってました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A