- ベストアンサー
同じ言葉を入力しても、候補等に出てきません。学習しないというか、辞書、IMEの設定のせいなのでしょうか?が
コンピューターにあまり詳しくないのですが、宜しくお願いします シャープのメビウス ノートPCに、WindowsXP、officeXP Personalで、 Word、Outlook、ホームページ・ビルダーで文章を書く時に 例えば、「よろしく」 「お願い致します」 と、一度タイプした場合 二回目からは、「よ」 とタイプするだけで、「よろしく」が先頭で、以前タイプした事のある「よ」で始まる候補が複数出て来て、「よろしく」をブルーにしてEnterを押すと、「お願い致します」という候補が 自動で出て来て、又それをブルーにし、Enterを押すという具合に、記憶、学習能力というのでしょうか、似たような内容のメールや、ホームページ・ビルダーでの商品説明を書く時、全文タイプせずに済むので時間も短縮でき、大変便利だったのですが、 今回、ホームページの更新作業等を全てデスクトップでする為に友人から譲り受けた、Dellのデスクトップ、WindowsXP、officeXP Personalでは、その様にならず、、、例えば、「よろしく」、と一度打ったとしても、「よ」を打っても候補が出るどころか、スペース・キーを押しても、候補の一番上には、以前に打ったひらがなの「よろしく」では無く、漢字の「宜しく」が候補の一番上に出る様な具合で、全文1文字、1文字タイプしなくてはならず、大変時間が掛かってしまい、今は、ノートでHPの更新や、Wordでの文章を打ち、メモリースティックを使ってデスクトップに写し、更新している次第です。辞書のグレードや、IMEの設定ではないかと友人にアドバイスされ、ノートとデスクトップ両方を立ち上げ、IMEの設定やプロパティー内を比較しても、すべて同じで、Wordの 「ツール」ー「オプション」、「ユーザー設定」を開き比較してみても同じでした。ヨドバシのソフト売り場の店員さんに尋ねてみたところ、マイクロソフトのサポート・ページから、「officeサービスパック」「office IME」のアップデートをしてみて、ダメならATOKを買ってみてはとアドバイスを頂き、サポート・ページから、めぼしい「officeサービスパック」「office IME」等をアップデートして再起動してみましたが変化無く、、私としては、両方同じXP、officeXP Personalなので、気付かないちょっとした設定の違いだけなのではないかと思い(それが判らず質問しているのですが。。)ATOKというものを買う前に、こちらに投稿してみました。ノートPCのみでしたが、友人からDellのデスクトップを譲り受けたので、今後それをメインに使いたいと思っています何卒よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧にありがとうございました!推測変換というものを私も友人もヨドバシの方も知りませんでした、書院その通りでした、ATOK試してみたいと思います、ありがとうございました!