• 締切済み

画像からMP3が落とせるようにしたいのですが・・・

ホームページを作っているのですが(全く以って初心者と思ってください)、 今度自作音楽をMP3で載せようと思っています。 ページ内の画像の一部をクリックするとダウンロードできるようにしたいのですが、 うまくいきません。 それどころかリンク表示で○○MP3と出て、そこからダウンロードに入るというそっけない物にしか出来ません。 ジオシティーで作っていて、ソース等がまだわからない為にホームページビルダー2000を使用しています。 画像の中にマップをつくることができますが、そうするとリンク先が見つかりませんの表示になってしまいます。 画像から、もしくは自作のバナー状のものからダウンロードさせたいのですが、どうすればいいのでしょう? あと、試しにダウンロードしてみたら、非常に時間がかかりました。 同じ画面上でスムーズに再生できる方法はあるのですか? プレイヤーも貼り付けたほうがいいのでしょうか。 基本的な質問でもうしわけありません。 どうかよろしく教えてください。

みんなの回答

noname#68284
noname#68284
回答No.3

JavaScriptのonClickで出来ます。 マウスが通過するだけで鳴るならonMouseoverですね。 ただ、MP3には対応していないと思います。 WAVE,AIFF,MIDI,AUなら利用可能です。 ちょっと今資料がないので、ソースが分からないんですが、 同じ質問をJavaScriptのカテゴリでしてみると、 良回答が得られると思います。 (まったく同じ内容での質問だといけないので、  タイトルと内容は微妙に変えてくださいね。) ちなみにビルダーでon~を使うには、イベントの設定を使います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myzard
  • ベストアンサー率43% (68/156)
回答No.2

 こんばんは、myzard再びです。 > 例えば絵の中のコップをクリックするとこの音、ピアノだとこの曲、といった具合にしたいのです。 ご要望の方はわかりました。私が思うに、単なるHTMLで それを実現するのは無理です。MP3にせよMIDIにせよ、 ブラウザ上で音楽データを再生するならプラグインを 使わざるを得ません。クリッカブルマップでそれぞれ リンクを貼ったとしても、同一ページ上で再生するのは 不可能でしょう。Javaスクリプトを使えばできるのかも しれませんが、私にはわかりかねます。  たとえば、フレームを使用して画面を100%:0%に 分けます。100%のほうで音楽データのリンクを貼り、 0%のフレームで再生するというのはいかがでしょう。 擬似的ながらご希望のことを実現できると思います。  あるいは、Shockwaveのようなオーサリングソフトを 使うのもいいでしょう。非常にインタラクティブな コンテンツを作成できますので、injanさんの思い通りに できるかもしれません。  音楽ファイルのフォーマットですが、RealAudio形式か WMA(Windows Media Audio)でストリーミング配信するのが いいでしょう。  クリッカブルマップについては、ホームページビルダーで 簡単に作成できるでしょう。一度ヘルプを参照ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myzard
  • ベストアンサー率43% (68/156)
回答No.1

 こんにちは、myzardです。 > ページ内の画像の一部をクリックするとダウンロードできるようにしたいのですが、 > うまくいきません。... これはクリッカブルマップにしたいということでしょうか。 ただ画像をクリックするとMP3のダウンロードが始まるように したいということでしょうか。ちょっとわかりにくいのですが...。 > 試しにダウンロードしてみたら、非常に時間がかかりました。 サーバやネットワークの状態によってダウンロードにかかる 時間は変わってきますから、ちょっと混雑していたのでしょう。 > 同じ画面上でスムーズに再生できる方法はあるのですか? これはブラウザ上で再生したいということですよね。 Realオーディオのようなストリーミング形式で配信すれば 可能です。ただ、聞き手のブラウザにプラグインが入っている ことが条件です。入っていなければRealPlayerなどを 立ち上げて、そちらで再生することになります。  MP3は、すべてダウンロードし切ってからクライアント側で 再生するタイプですよ。その分高品質にすることもできます。 ストリーミングでは、どうしても音質を低くせざるを得ません。 スムーズに再生できるかどうかは、聞き手の回線速度に依存します。 > プレイヤーも貼り付けたほうがいいのでしょうか。 プレーヤーのダウンロード先リンクを貼ればいいでしょう。

injan
質問者

補足

クリックカプルマップがわからないのですが(申しわけありません) 例えば絵の中のコップをクリックするとこの音、ピアノだとこの曲、といった具合にしたいのです。 でも、ダウンロードしてからでないと聞けないのなら、ちょっと意図が違いますね? もし、ここをクリックするとこの音がなる、というような風にしたいときはどうすれば良いのでしょうか? もしご存知でしたらそちらも教えていただけると嬉しいです。 ご回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A