顔の傷に日焼け止めを塗るのが不安です。
中1の娘の事です。
一週間前顔に2センチ強の傷を負いました。
すぐに皮膚科に行き、深ければ形成との事でしたが実際に診て頂くと浅かったのとすでに止血していたので軟膏を3種処方して頂きました。
日に当てないようにといわれていましたが、帽子をかぶって登校するのを嫌がったので、当日から4日間は絆創膏を重ね、5日目から4日間は別の医院で購入したマイクロポアを貼りあわせた絆創膏を貼って対処していました。
(軟膏は絆創膏に塗って使用するタイプだったので)
昨日再診して頂いた所、傷が閉じているのでもう軟膏は必要ないとの事でした。
傷跡も残らないだろうとの所見でした。
しかし少なくとも半年は日焼け止めを塗って紫外線を防ぐようにと言われました。
塗っていればプールもOKとの事。
しかしこの強烈な日差しの毎日を思うとそれだけで良いのかと不安もありマイクロポアを使用するのはどうですかと問いました。
するとそれは必要なく、縫った場合には必要だと理由も丁寧に教えて下さいました。
娘はケアが日焼け止めだけになったのでとても喜んでいますが、私はどうしても不安で結局いつものように絆創膏にマイクロポアを重ね貼りしたもの(軟膏は無し)を貼って行かせました。
傷の箇所に直接テープを貼るのも不安なので嫌だと言います。
アドバイス頂きたいのは以下の点です。
傷のある部分に日焼け止めを塗っても大丈夫なのか?
日焼け止めだけで大丈夫なのか?
日常やプール時にどのようにケアすれば良いのか?
やはりマイクロポアを貼ったほうが良いのか?
他にも何かありましたらお教え下さい。
ちなみにマイクロポアはネットで知り、近所で扱っている医院を探し、他の皮膚科で処方してもらっているがその製品の取り扱いが無いので売ってもらえないかとお願いしたところ自費にはなりますがという事で快く売ってくださいました。