セキュリティ証明書
「ゼロ」を使っていますが、某サイト(市の施設申し込みサイト)に入ろうとしたら以下のような警告が出ました。
この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。
この Web サイトで提示されたセキュリティ証明書は、信頼された証明機関から発行されたものではありません。
セキュリティ証明書の問題によって、詐欺や、お使いのコンピュータからサーバーに送信される情報を盗み取る意図が示唆されている場合があります。
このページを閉じて、この Web サイトの閲覧を続行しないことを推奨します。
ここをクリックしてこの Web ページを閉じる。
このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。
詳細情報
リンクをクリックして、このページが表示された場合は、アドレス バーにある Web サイトのアドレスが期待していたアドレスであるか確認してください。
https://example.com のようなアドレスの Web サイトを表示する場合は、https://www.example.com のようにアドレスに 'www' を追加してください。
このエラーを無視して続行する場合は、Web サイトへ個人情報を入力しないでください。
詳細については、Internet Explorer ヘルプの「証明書のエラー」を参照してください。
無視して入ってもよいのでしょうか?解決策を教えてください。
お礼
notnotさん 早々の回答ありがとうございます。 おっしゃる通りPCの時刻設定が狂っていたようです。 早速直したところ、質問に書いた表示はなくなりました。 助かりました。 ありがとうございました。