- ベストアンサー
近所で後ろ指さされます。
今の家(借家)に越してきて1年がたちました。 家族構成は義父母(54歳)、主人、私、息子2歳・0歳、犬1匹ネコ2匹です。 室内での飼育はダメなので、ネコは内緒で飼っていることになります。 ちなみにこの家を勝手に契約してしまったのは義父で、ネコたちの存在は見捨てられた形で契約されました。 義母は10年ほど前から精神病(統合失調症)です。 義母の病気のこともネコのことも、引越した際に義父から「近所には伏せておくように」といわれました。 引越してすぐにネコが脱走しかけ、バレバレですが近所にウソをついてごまかしました。 これだけでも十分不思議に思われたかもしれませんが・・・。 問題はここからで、義母の症状が今年に入ってから悪くなり、ここ2ヶ月の間にはヒトから物を盗んだり勝手に借金作ったり、酷いときだと止めようとする家族の目の前(たとえ孫の前でも)包丁振りかざすようになりました。 義父は普段仕事ですが最近はもちろん行けず、主人は自分の家族(私と息子達)がいるから今回は責任終えないとのことで今週義母を入院させました(10年間ほぼ主人が面倒みてきて、去年夏に再就職するまでの2年半は看護のため無職でした)。 昨夜警察がたずねてきて「最近外の植木等を切ってもっていったりする泥棒がいるようなので心当たりがあったら教えてください」とのことでした。 まさかとは思ったけど・・・。 今日3軒・4軒となりの方がたずねてきました。 盗んだものを返してほしいとのこと。 義父が受け答えしたのですが、もうため息しかでません・・・。 ここ最近近所の人の視線がやたら冷たかったんです。 次男は生まれて間もないのですが、妊娠中は隣の奥さんとも話をしたりしたのですが、次男が生まれてから顔あわせても完全に無視。 主人も出勤する際に4人くらいのヒトが話をしていて、明らかにこちらを気にかけジロジロみていたとのこと。 もう少しどうにかすれば防げたのかもしれないし、病気だろうが何だろうが盗まれた方のご近所さんからすれば知ったこっちゃないでしょう。 大変申し訳なく思っています。 ですが、私も辛くて・・・。 義母の看護はそれはそれはすごく大変です。 家族も、彼女をよくしようと尽くしてきた結果がコレでした。 でも、、でも、、、。家族全員同罪だというような目で見られるのがとっても辛いです。大人の私達だけならまだしも、息子たちまで。 ご近所は年配の方が多く、借家はうちだけです。 小さな子供がいるのもうちだけ。 上の子は魔の2歳児で毎日泣き叫ぶし、なるべく迷惑かけないようにと毎日気を使ってすごしてきました。 どう生活していったらいいのかわかりません・・・。 なんでもいいのでアドバイスください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アドバイスなんてとてもできないのですが、 おつかれさまです。ご家族一丸となって戦っていらっしゃるのですね。 育児だけでも大変なはずなのに、お話を聞くだけで頭の下がる思いです。 猫のこと禁止されていると近所のかたは知っていらっしゃるのでしょうか。近所の借家のルールのことまでは知らないのでは? もちろん猫が排泄を外でしてくる場合、気遣いもいりますが。 そこは深く気にしなくていいと思います。 なんとなく感じたことですが、もしかすると質問者様はご近所の目というのを、今は気にし過ぎかもしれないですね。質問者様の性格上、気にされてしまうのだと思います。 実際、近所の方がどうであれ、 それは今質問者様ご一家が抱えている育児と、介護というお仕事と関係のないことではありませんか。 後ろめたく感じてもしょうがありません。 一生懸命育児と介護に向き合う過程で、ご近所の目も柔らかくなることを信じて、今は考えない。という方向では無理ですか? でなければ、育児も介護もご近所への挨拶もなんて、 ご質問者様パンクしてしまいますよ。 ストレスの溜まった気持ちがお子さんに伝わり、夜泣きが激しくなることもあります。 それは、いわゆる「悪循環」ですよね。 女性の方は、バランス力が優れているとよく言います。 ですから奥様は、家内の問題と、家外の問題を全体的に捉えられていて、 今のお悩みになっているのだと思います。 そうした視点をもってらっしゃることは、すごくいいことだと思います。 でも今は母親として一番大切な時期ですから、優先順位をつけて、 今はご自身はお子さんの担当だ、と思い、そこに集中させていくように仕向けていくことはできませんか? そしてお子さんがもう少し大きくなったなら、その時は奥様がご近所への気配り担当だ、となり、義父さまがご病気の「家庭内担当」なら、奥様は義母さまのご病気によるトラブルの「対外担当」になられては。 きれいな物言いになってしまいますが、問題によって起こるトラブルを分析し、ひとつひとつの対策を練って備える、ことだと思います。 ご近所への義母さまの病気の説明や、ご迷惑がかかる前の挨拶も、そのトラブルを防止する手だてになるかもしれません。 大げさな物言いになってしまい申し訳ありません。 でもどんなに大きな問題(国同士のことなど)でも、どんなに小さな問題でも、自分に降り掛かってきたときには、同じで、真面目に取り組んで解決するしかありません。 ご近所が後ろ指さしてきたって、「うちは今世界恐慌レベルに大変なんだ!!」と思って、どうかめげないで下さい。 うまく回答できなくてすみません。
その他の回答 (7)
追伸です。 猫のことは、関係ありませんよ。それは、あなたが家の修繕をきちんとすればいいことで、今回の重要な問題とは別問題ですよ。。
文章を読ませていただきました。以下乱筆となってしまいました。 お許しください。 ** ご近所にお詫びをして回ることがよろしいかと思います。相手先に被害があろうとなかろうと。。お詫びになにか印の品を用意されて。。 もちろん先方が受け取らないとおっしゃった場合はそれはそれでいいと思います。まずは、誠意を見せて、ご自分の家の信用を取り戻すことをされてはいかがでしょうか。そうしないことには窮地にたたされると思います。 ** そうしておけば、母上が退院されて以降の行動にも周りが気をつけてくれるものと思いますよ。万一、なにか失敗をしても、怒りは和らぐものとおもいますので。 ** 病気を伏せるのはこういう場合は、良くないと考えます。世間体よりももっと大事な信用を失うからです。 ** 簡単ですが、それが常識なのではないかと思います。 義父をみんなで説得してください。そうしないと、いけないとおもいます。
こんにちは。 猫を飼い続けたいなら引越するべきでしょうね。 世の中には「決まり」があります。小さいお子さんの前で大人が堂々と決まりを破り、平気で(子供には、そう見える気がします)嘘をつくのは良くないと思いませんか? 住み続けるなら猫は処分すべきでしょうね。 それとお姑さんを入院させたのですよね? お菓子でも持って、1軒ずつ丁寧にお詫びと弁償、事情説明(精神病のこと)、入院させましたの報告をすればいかがですか? あと、これからも何かあったらお手数ですが私どもに教えてください と添えて。 「泥棒の子」などとお子さんが仲間はずれになったり、いじめられたりするのを防がないと! 舅、姑の世間体や願望(猫を飼いたい、精神病を隠したい)など気にしている場合ではありません! 子供の将来、大切です。 私にはとてもマネできない思いやりですね。頭がさがります。 思いやりをもちつつ、迎合しない。がんばってください。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
子供やネコの事はある程度理解してくれるでしょうが・・ 義母の件は実際に迷惑をかけているので、やはりある程度の事情は話さないと近所の人も納得してくれないと思います。 ただ、病気の事をよく知らない人にそのまま伝えれば偏見を持たれたりとかえって逆効果になる可能性もあるので、秘密にしておくよりは認知症などよく知られている病名を言って納得してもらうといいような気もします。 無関係な他人にとって、病気に対する知識や理解を求める事はかなり難しい事だと思うので・・ こればかりは、今後の家族のためにも必要な事ではないでしょうか? たぶん、問題はこの一点だけのような気もしますし・・
- 山路 独(@j59fmk53jh)
- ベストアンサー率2% (2/83)
ご近所から返してくれと言われたものは、まだあるのでしょうか? お返ししてその時に事情を説明されてはいかがでしょう? 義父殿はお連れにならず、お一人または(近所との状況改善に御理解があれば)ご主人と二人で、たとえ返品できずともご近所にお詫びにうかがったほうがよろしいかと思います。
- Blueberry5
- ベストアンサー率50% (1/2)
小さいお子さんがいるのに、家族のこと、近所のことで毎日大変な思いをされているんですね…。お疲れ様です! 近所の方に申し訳ない、という気持ちを、ちゃんと伝える方が良いと思います。 思っているだけでは、伝わらないので。 そして、義母の統合失調症の病気のことも説明して、家族も大変だということを話すと良いと思います。 病気があるからといって、恥ずかしいことではないです。 ちゃんと通院したり入院してドクターに診てもらっているんですから…。 誠意を表すこと、また、近所の方に会ったら、こちらから積極的に明るい挨拶を心がけてはいかがでしょうか…。
最善は引越しなのかもしれないです。小さなお子さんがいて大変だとは思いますが…