- 締切済み
職場に好きな人がいます。が、告白するべきか否か悩んでいます。
理由は 1.彼が固辞している、相手に対する希望の最低条件に入れないこと。 条件というのが、カワイイといった容姿の問題ではなく(これらは二の次)、「職業」の 問題です。彼は公務員なのですが、彼曰く、相手も公務員(同じ役所内)でないと絶 対ダメでそれ以外は全く考えられない、相手にできないとのこと。 (私はアルバイトです。公務員になろうにも、既に年齢的に受験資格はないので無理) 2.出勤・退社の挨拶、仕事上の用件で話かけても大概視線を逸らされる。 顔を合わせない、呼びかけてもスグには反応しない、素っ気無い、最悪無視。 3.彼に好きな人がいる。 これは、1にも関連していることなのですが、彼の好きな人はやはり同じ公務員で保 健師です。同僚のツテでグループ交際という形で何度か食事をしているようです。 ――です。 入社した当初から暫くの間は、上記2において今ほど酷くはなかった(普通に会話の やりとりができていた)ため、単純にシャイな方なのかなと解釈していたこともあり、い つか告白しようと思っていたのですが、確かに彼と彼が想いを寄せている保健師さん の2人が未だ正式にお付き合いをしている訳ではないとはいえ、もし仮に今後2人が うまくいかなかったとしても、同僚の方はまた違う部署の方を紹介するのは確実であ る事と考えると、今、その気持ちが非常に揺らいでいます。 友人からは、「視野が狭い人のようだし、告白はやめた方が良いのでは?」という意 見が多いです。(以前、私が結婚まで考えていた人と辛い別れを余儀なくされ、立ち 直るまでにかなりの時間が掛かっていることを知っているからだと思います。) 皆さんはどう思いますか? ご意見宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takako99
- ベストアンサー率16% (50/296)