• 締切済み

早稲田 上智 国際教養学部 の就職率について

高2の男子です。将来、英語をいかし、学習院(文科系)、早稲田、上智の国際教養学部の進学を考えています。 将来の就職を考えると、どちらのほうがいいでしょうか。 早稲田は、まだ新設されて浅く、社会的にも評価されていないと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

早稲田・上智の国際教養学部をよく調べましたか? 上智国際教養学部に知り合いが通っていますが、英語が話せるだけでは駄目なようです。 英語で日本史・美術史・統計学・国際経営学・・・・・を学び、課題も多いそうです。 早稲田は1年間の留学が必須で、学生数も多いです。 英語を生かして「どんな仕事をしたい」のかが、重要だと思います。 就職だけで選ぶなら、早稲田でしょうね。

noname#111031
noname#111031
回答No.3

英語を活かして、、、と言っておられますが、重要なのは何の分野を身に付けるか、と言う方がより重要でしょう。国際教養学部 の内容というか、授業内容を詳しく調べてから考えられたら如何でしょうか?  私にはJの国際教養部は私が卒業した大学の一部とは考え難い存在ですね。前身は”日本占領軍の軍人、その子女”の為の”大学課程”でした。無論その当時とは、内容も事情も違いますが、日本語で大学教育を受けられない人々の為の課程としか思えませんが。偏見ですか?

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは >早稲田は、まだ新設されて浅く、 >社会的にも評価されていないと思います。 そんなこと言ったら、上智も同じ まあ比較文化としての歴史があるけど どれかって言われたら、素直に早稲田にしておけばOK 世の中でたら「どこの大学?」「早稲田」までしか答えないんだから。 その前に >高2の男子です。将来、英語をいかし 話を戻すと、英語をいかす ってのは、どういうレベル 進学校でいっぱい勉強して、学年でもトップです とかいう話だったら、早稲田や上智の国際教養行くと 猛烈に挫折するよ 周り帰国子女のネイティブだらけ こいつらの英語には一生かかっても追いつけないと 入学1週間で思い知ることになると思います どういう英語力かわからんないけど 英語を活かしたいんだったら そういう学部に行くのではなく 法学部や経済学部に進んで英語は自分で磨いて アメリカのロースクールに行くだとか、MBA取得するだとか そういう方向でがんばるべき まず自分の専攻を決める その分野のコミニュケーションツールとして、英語を活用する という発想の方がいいと思います こういっちゃあ悪いですが、そういう学部は 「英語話せることが最大にして唯一の武器の帰国子女」 の方々のためにあります

mama0904
質問者

お礼

英語は、高1より1年留学経験があり、6月に帰国しました。 日常会話はOkという程度です。 会話学校を探していましたら、トイフルに出会いました。 よく話しを聞いてみると、AO入試が有利とのことでした、 現在は、付属高です。 目標も高く持ち、挑戦してみようかと思っています。 ただ英語を話せるだけでは、どうにもならないと思っています。 大学進学はやはり就職に有利な大学を選択させたいと思っています。(母) 早稲田はマンモス校で就職浪人は半数いると聞いていますが・・・・・

noname#108517
noname#108517
回答No.1

学部なんて関係ありません。 早稲田>上智>学習院です。