• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CPU温度及びFAN回転数制御について)

CPU温度及びFAN回転数制御について

このQ&Aのポイント
  • パソコンのCPU温度とFAN回転数について悩んでいます。CPU温度はアイドル状態で63度前後で、負荷時には70度以上になってしまいます。FANの回転数もアイドル状態で550回転前後で、負荷時には800回転前後です。回転数を上げれば温度が下がるのではないかと考えていますが、FANコントロールの設定が反応しません。マザーボードが対応していないのでしょうか?
  • また、購入してから5年ほど経過しているので、CPUグリスなどを塗り直す必要があるのかどうかも気になっています。定期的にケース内の清掃は行っていますが、グリスの塗り直しも必要なのでしょうか?
  • パソコンの仕様はVAIO VGC-RC70psで、CPUタイプはDualCore Intel Pentium D 840です。マザーボードはIntel Corporation PRAGUE、グラフィックボードはNVIDIA GeForce 9600 GTです。電源は400Wから600Wに変更しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

拝見したところでは、12cmFANによるヒートパイプ式クーラーのようですね。 それに12cmFANならば、その回転数もないとはいえない。(あり得る) またEVEREST Home Edition2.20では相当前のverですから、信頼性??です。 最新のUltimate Ediionでも機能制限がありますが数日試用できるはずですので そちらで確認したほうがいいかも。(温度は確認できたと思います) (この際購入されてもいいのでは?便利ですよ。でも1年更新・・・) SpeedFANでの制御は限られた環境だけのようです。フリーですし。 ちなみに当方環境数台全てコントロールされません。 それよりも12cmFANをもっと風量の大きいものに換装されては? グリス塗り直しそのもので大幅改善されるとは思えません。 回転数が今より大きければ冷却能力もアップするはず。騒音もアップしますが。 ただ自動制御という点が引っ掛かります。BIOSで制御しているのか・・・。 メーカー品なので独自な何かがあるのかもしれませんが、BIOSに温度に関係なく 常に最速回転させるような設定項目はないのでしょうか? はたまた単純な温度センサーを使用し、物理的に温度計測して回転制御しているだけなのか。 (温度センサー付FANという安物がある) どの程度掃除なさっているのか不明ですが、ヒートシンクまでも掃除されています? 単に目詰まりしているのかもしれません。 メーカーは仕様としてそれで出荷しているのですから、問題ないっちゃ問題ないのでしょう。 購入直後の温度は覚えています? それと比較して確実に上昇しているのなら問題でしょうけど。

VAIO1129
質問者

補足

お返事有り難うございます。 掃除はヒートシンク以外ほぼ外してフィンの目詰まりや、グラボなど細かく掃除機で吸ってます。 向こうが見える位なので大丈夫かと思ってます。 BIOSで設定できるかと思い拝見したところ、EVERESTとほぼ同じ状態でした。設定は出来ず確認しか出来ないようです。 CPUFANは4pinでマザーボードに刺さっております。自動制御してるのでしょうか? 気になり始めたのは最近で初期の頃は分かりません^^; GeForce7950GT(玄人志向)を以前付けてまして、熱でファンが変形してしまいそれから気になるようになった次第です。 そろそろ買い換え時でしょうけど、もう少し頑張って欲しくて改善出来ればと思い投稿しました。ご指導のほど有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

#2です。 グリスの塗り直しは不要です。 10年経過したPCでも、塗り直さずにすみました。 それよりも内部の熱の放出策を。 室温22℃って寒いでしょう。 当方、スペックは省きますが、室温30℃で、 オーバークロックした、E6600ですら、CPU温度は アイドリング時で50℃ちょいです。

VAIO1129
質問者

補足

早速のお返事有り難うございます。 実際寒いです^^;しかしPCの為ならと思い寒くても仕方ありませんです。 塗り直し不要ですか了解しました。もともとそういう仕様なのでしょうか、PcWizard2008を今試しました。 EVERESTとほぼ同じ情報を示してます。 CPUFAN553rpmでCPU温度は62℃です。 因みに、グラボはELSA GLADIAC 796 GT SSで2スロットタイプ省電力設計後方排気仕様です。温度は58℃~63℃と表示されてます。 PCもそろそろ買い換えどきなのでしょうね。 色々とご指導有り難うございました。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

EVERESTやspeedfanのバージョンが不明ですが、 あてにしてはいけません。 「FANの回転数を見るとアイドル状態で550回転前後、負荷時で800回転前後・・・」 どのファンでしょうか? ケースファン?電源ファン?CPUファン? CPUファンなら普通は、2,000rpm以上です。 ケースファンでも低速(低騒音)タイプで、1,000rpm以上です。 ということで、ファンの回転数すら正常に認識していません。 それから温度の質問では室温を書きましょう。 PenD840は、爆熱のCPUですが、アイドリング時で、63℃も異常な検知でしょう。 HDD4台、しかもグラボも搭載されています。PC内部に熱が発生する環境にあります。夏場だけでも、ケースファンに高回転(騒音大)のものに取り替えるのも一法かとおもいます。 CPU温度計には、フリーでたくさんありますが、 質問者のPCでしたら PcWizard2008 や Core Temp あたりで計測してください。 speedfanでファンコントロールは、マザボが対応していないのでしょう。 ケース内の清掃は、半年に一度でOKです。

VAIO1129
質問者

補足

早速の回答有り難うございます。 すみません情報不足でした。室温はエアコン使用時で室温計22度です。とりわけ壁際など本体を囲ってる訳ではありません。 エアコンの風が当たってる状態です。 CPUFANの制御が出来ればと思い書き込みました。 BIOSで確認したところ温度はEVERESTと同じ表示でした。 バージョンはEVEREST Home Edition2.20.405です。 やはり、エアフローがよろしくないのでしょうか? CPUグリスなど塗布し直した方がよろしいのでしょうか? ご指導のほど宜しくお願いします。

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.1

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RC70/feat2.html ケースファンが付いてるようには見えませんね。 排気は電源ファンのみだと思います。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RC70/feat1.html 一応、CPUクーラーの後方に、通気孔があるので、ここにケースファンを設置してやれば、いくらかマシになると思います。 ファンコンソフトについては、一応Sonyは、ASUS製のマザー使っていると思うので、ASUSのマザーの付属ソフトだと思いますが、コントロール可能なファン自体が取り付けられていない、または、(出来たとしてもCPUファンのみなので)BIOSで無効化されている可能性もあります。 下手に弄られると、冷却不足になりかねないですから。

VAIO1129
質問者

補足

早速の回答有り難うございます。 情報添付のほうも有り難うございます。 CPUFANの制御が出来ればと思ったのですが・・・ 駄目ですかね? ご指導有り難うございました。

関連するQ&A