• ベストアンサー

購入検討中ですが必要な基本性能がわかりません!

今までノートPCを使用していたのですが(FMV-BIBLO NB50KN)、一部壊れたので、買い替えを検討しています。 持ち運ぶことも無いので、デスクトップに買い換えようと思うのですが、機種が決められず迷っています。 主に以下のことが出来ればいいかな、と思っています。 1.仕事の資料作り(ワード、エクセル、たまにデジカメやスキャナからの画像も使用) 2.デジカメのデータ保存 3.メール 4.インターネット(情報収集、ネットショッピング など) 特にネットゲームをしたり、動画編集したりしないので基本性能(CPU・メモリ・ハードディスク等)がそれほど立派でなくてもOKかなぁと思うのですが、店に行くと「1万円多く出してこっちにした方がお得ですよ!!」みたいなことを言われ、迷ってしまいます。必要ないならお徳であろうといらないんです^^; 地デジもブルーレイも必要ありません。価格はできるだけ抑えたいですが、知識が無いので中古とか有名でない会社のPCには怖くて手が出せません。 以上の条件の時のどのくらいの基本性能が必要ですか?またオススメのPCがあれば教えていただけるとありがたいです。 長い質問になりましたが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amaki4
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.5

価格どっとコムとかから選んで見るのもいいかと。http://kakaku.com/pc/desktop-pc/ranking_0010/ 因みに今1位のF/D70Dのスペックで十分過ぎる程だと思います。 私が上のランキングから質問者の条件で選ぶとすれば、 3位(DELL Inspiron 545)か4位(ASR3600-A34)のパソコン本体どちらかと2万以下のディスプレイを購入しますかね。 http://kakaku.com/item/K0000044993/

yaosan
質問者

お礼

近所の量販店より安くて良いですね! しかし残念ながらネットも起動しないため、ネット購入はむずかしいです。(今は知人にPCを借りている状態です) 別売りのを購入してつなげるのも、出来るか不安なので1位の物でもいいかなぁと思っています。(省スペースっぽいところも私に合ってるかも…) ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • amaki4
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.9

No.5です。No.8さんも言っていますが、1位がいいと言ったのは基本的なスペックの事で、 一体型を薦めてる訳ではないです。このスペックなら十分という事だったんですけど、紛らわしかったですね。 もし自分なら一体型はまず買いません。 ネット通販が出来ず安く買いたいのならPCショップなどに電話注文したり、秋葉原などのショップに出向く方法もあります。 http://www.faith-go.co.jp/pc/select/?cat=3607&spec=Intel%20core%202%20duo

yaosan
質問者

お礼

2度も回答ありがとうございます。 皆様の回答を参考に、購入してみたいと思います。 大変勉強になりました!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

#5さんへのお礼で1位のものでもいいかもとおっしゃってますが、FMVFD70D のことだったらやめた方がいいです。 一体型はデメリットが多いので。 いってみれば昔のテレビデオみたいなモンで、どっちかが壊れたら両方修理に出さないといけません。

yaosan
質問者

お礼

そうなんですか。。。 それもかえって面倒そうですね。検討してみます! ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1141/2130)
回答No.7

こんばんは。 以前、FMVを気に入っていれば、次もFMVにします? あまり高性能にこだわりがなければこれは? NF/D50 OS:Windows Vista Home Premium SP1 CPU:intel Core 2 Duo P8700(2.53GHz) ディスプレイ:15.6型ワイド スーパーファイン液晶 メモリ:4GB(2GB×2・デュアルチャネル対応) HDD:320GB ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R DL対応) ワイヤレスLAN:IEEE802.11b/g/n Draft 2.0 カラー:アーバンホワイト、ランプブラック ※フルサイズテンキー装備 基本性能がしっかりしており、CPUは高性能のデュアルコアを、メモリは多めに積んでおります。長く使うことを見据えて選んでおりますでご検討ください。なお、BIBLO NFにはもう一つ下の機種があります。 BIBLO NF/D40 CPU:Celeron T1600(1.83GHz)※デュアルコア仕様 メモリ:2GB(2GB×1、デュアルチャネル対応可能) カラー:アーバンホワイト これ以外はNF/D50と同等 こちらはもう少し安く手に入れられるBIBLOでは最廉価の機種です。メモリは増設できます。Celeronではありますが、これもデュアルコアです。

参考URL:
http://www.fmworld.net/fmv/biblo_loox/nf/index.html
yaosan
質問者

お礼

前と似たようなものの方が安心できるので、やはりFMVにしようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.6

安く抑えるなら直販やBTOショップ。 オフィスを付けなきゃいけないでしょうから 安くといっても8~10万くらいは掛かるでしょうけど。 妥協点としてヤマダで取り扱いのあるフロンティアにするとか。 故障したら持ち込めば良いし、気分的に知らない所で買ったり 有名メーカーで液晶一体型買って故障時に修理が高く付くよりマシでしょうし。 近くにヤマダがあるなら、ですけど。 スペックはデュアルコアでメモリ2G積んでればとりあえずは良い。

yaosan
質問者

お礼

すみませんBTOショップって何でしょう? フロンティアのカタログ、よくわからないけどいろいろ別売りなんですか? とりあえずヤマダ、近くにあるので見てきます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.4

・国内メーカー---サポートは概ねしっかり。但し割高。 ・海外メーカー---サポートは微妙。しかし、割安。 基本的には、そう考えて間違いではないと思います。海外メーカーは特に、 サポートの評価が人によってまちまちで、非常にいいと言う人間もいれば、 日本語が通じない事も珍しくありません。 同じ富士通のデスクであれば、CED40が14万円台後半ぐらい? 但し、ほぼ同スペックのDELLあたりであれば、10万円ちょっとぐらいかな? XPであれば、メモリを4GBにする必要はないでしょう。

yaosan
質問者

お礼

すみません。どこが国内メーカーなのかもよくわかりません^^; 一般的に有名(?)であれば国内ですよね?? DELLは最近、よく聞くけど海外?日本語が通じないのは怖いので、無難に国内っぽい所から買おうかな、と思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

デスクトップ機であれば 現在売られているものでたいてい問題はないはずです。 とはいうものの、世の中には小型化や安価であることを優先しすぎて性能を後回しにしたものもありますから「CPUがAtomの製品」は避けた方がよいでしょう。 また、なるべく長く使うためにも、ある程度基本性能の良いものを選びましょう。これは上記に加えて「CPUがセレロンの製品」を避ければいいでしょう。 あとはご予算を抑えるためサポートのよいメーカー直販で買うのはいかがでしょうか。 今時量販店で買うというのも前時代的です。 http://shop.epson.jp/desktop/

yaosan
質問者

お礼

実はインターネットも出来ないので、ネット経由の購入が難しいです。(今は知人にPCを借りています) 手元のカタログではCPUは皆インテルのようです。今回は急ぎでもあるので、量販店で購入しようと思います。 注意点を教えていただいたので、勉強になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jbkqb324
  • ベストアンサー率26% (35/130)
回答No.2

メモリが1GB以上(おそらく2GB積んでた方が快適) CPUはCeleronでも最近は高性能になっているから十分 ハードディスクも80GB以上 つまり結構安いパソコンでも普通につかえますね。 最近は安いパソコンでも2GB積んでたりしますから。 量販店のチラシに載っているようなものだと89000円ぐらいのものからでもOKかと(店頭にいくともっと安いのも)

yaosan
質問者

お礼

手元のカタログを見ると、皆それ以上のようです。 「少なくともこれくらい…」がわかっていると、無知な私でも安心できます^^ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  2009年モデルなら、貴方の使い道には十分すぎる性能があります。 好みのデザインかメーカで選んで問題ないです。  

yaosan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!安心して自分の好きなものや価格帯で選べそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A