• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BOSS RC-50)

BOSS RC-50を使ったライブ録音バッキングの方法とは?

このQ&Aのポイント
  • BOSS RC-50を使ってエレアコにループ系をつないで一曲まるまるのバッキングを録音し、ソロやアルペジオを重ねる方法について教えてください。
  • RC-2, RC-20XL, RC-50の中で一番使いやすいループ系はどれでしょうか?また、RC-50の価値やメリットはどのくらいあるのか教えてください。
  • RC-2を買うか、RC-50を買うか迷っています。RC-50を使っている方の意見も教えていただきたいです。どのような曲にRC-50を使用し、アコギに接続する場合も含めて教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

No.1です。 以下、回答と言うよりは「私個人の戯れ言」だと思って下さい(^^ゞ お薦め…というより、私がその手の用途用として(基本は純生音路線なので、録音流すライブは滅多な事ではしないのですけども(^^ゞ)好んで使ってるのは、質問者の方の『裏を掻いて?』これです(^^ゞ http://www.fostex.jp/p/CR04_1/ (正確には、これの1世代前の『Mk.2』が付かない無印の方ですが(^^ゞ) ただ、必ずしも、これが無条件に「頭飛び抜けて一押し」というわけではないです。 でも、(結果的に中古で無印を入手しましたが)私がこの手の機器を入手にあたっては、候補としてBR-600もMRS-8も入ってましたので、私の選定時の紆余曲折の一端でも綴れば、質問者の方に少しは参考になるかな…というレベルですので、よくよく吟味下さい。 MR-8がBR-600、MSR-8と若干違う点は、 1)XLRマイク入力端子が2ch分付いている(MRS-8は1つだけ、BR-600は無し) [MRS-8もBR-600もバランス入力なので、変換ケーブルがあれば大した問題ではないが] 2)(現行のMk.2は)ファンタム電源対応でコンデンサマイク使える。 (私は電池駆動可能なコンデンサマイク持ってるので無印でも問題なし) [ダイナミックしか使う予定がないなら、大した問題ではないが] 3)出力端子はTSフォン端子がLR独立して装備(MRS-8、BR-600はRCAピン) [ビン-フォン変換ケーブルが有れば良いので大した問題ではないが、現場でごちゃごちゃしてもなんとかなる] なんて点ですね。 私の場合は、手持ちの録音機器関係がほとんどXLRで統一できてたので、XLR端子が1つもないBR-600は早い時点で脱落しました。 また、スタジオで思い立って録音しようとした時に、変換ケーブル持ってきてなかったのでスタジオのマイクが使えなかった…なんていうのは「悲しすぎる」というシミュレーションが有ったわけです。 まぁ、変換ケーブルを絶対に忘れず持ち歩けば良いだけですが(^^ゞ また私の場合は、MSR-8はギリギリまで悩み所でしたが、楽器系を録音する時に便利な機能(内蔵エフェクトやリズムマシン機能等)は圧倒的にMSR-8の方が上なんですけど、うちでは楽器系は外部エフェクタとアンプシミュレータをみんな持ってるので、別に本体に凝った機能が無くても問題ないし、リズムはPCで造ったものを入れればよいし…で、むしろマイナス要素で、音質がどうもなじめなかった(これは私の趣味の問題)ことから外した次第。 (OUTPUT端子からの音は、どの機種も一長一短で趣味の問題ですが、ヘッドフォン出力の音がMSR-8は他機にめちゃくちゃ悪いんです…なので、録音モニターでヘッドフォンを多用する私は「こらあかんわ」が先に来ました。ほんと、個人的な趣味の問題。) と、ごらんのとおり、私はもっぱら入出力周りの設計性能で選択しましたが、MR-8を基準に他の機器が明らかに勝っている点を上げれば ・他機はリズムマシン機能が付いている(MR-8には無いです) 音色は、私はBR-600の方が上と思ってますが、まぁPA通せばどっこいどっこい。バリエーションと編集のしやすさは、MRS-8の方が遙かに上です(PCで編集出来るし) リズムマシンが欲しいなら大事な機能。私みたいにリズムは別途オーディオトラック作れるし…な人間には邪魔な機能(^^ゞ ・内蔵の楽器系エフェクト、シミュレータが豊富(MR-8もあるけど負けてる) 豊富さはMRS-8がナンバーワンです。が、音色は(これも趣味で)私はBR-600の方が上と考えています。 特に、アコギの音の加工系は、BR-600の方が遙かに上でしょう。 ・軽いし小さい。 BR-600が一番小さいですが、MRS-8も重さ的にはちょっと重いくらい。 MRS-8は横幅はちょっとあるけど薄いです。 MR-8は、厚みが5センチもあって、重さはBR-600の倍です(^^ゞ また、BR-600やMRS-8は、機器の外に飛び出すツマミとかボタンがないので、荷物の間にすっきり収まりますが、MR-8はツマミが出っ張ってるので、それ相応のケースかカバーが欲しくなる。 (ただ、主要なツマミが出っ張っているのは、薄暗い現場での手探り操作では逆に利点だったりします。なので、私はそういう操作利便の方を取りました) 内蔵のマイクは、強いて言えばBR-600が一番音質がよいとは思うのですが、どの機種もちゃんとした外部マイクが有るなら、内蔵マイクはオモチャみたいな物なので、私はどの機種も大して評価していません。 逆に、どの機種だろうと内蔵マイクはハナッから使う気はなかったので、外部マイクの接続製が最も良いMR-8を最後に選んだ…という面は大きいです。 追記的にですが… 入力系については、例えば宅録でPCに直接録音した物をMTRに移す…という使い方であれば、全機種ともUSBかメディアリーダーで簡単に作業できますから、そういう使い方なら本体のマイク入力機能がどうこう…という話は、完全に互角になります。 その際にリズムもPCで作ってしまうなら、MRS-8やBR-600の優劣も、逆に 互角になります。 そうやって外部要因で全てが互角化するなら… でも私は「ツマミ出っ張ってるのが好き」で、MR-8にしそうですけど(^^ゞ 一般的には持ち運びの利便性や接続性だけの問題になりますね。 外部への出力接続性は、既述のとおりそんなに大きな差は無いです。

その他の回答 (1)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

ライブで、本当に「1曲丸々分のバッキング」を流し、それに上物フレーズを重ねた演奏する…ってことであれば、手軽なMTR等にあらかじめバッキング演奏とタイミング合わせ用のクリックなど録音しておいて、MTRごとライブ会場に持って行ってPAに繋いで貰う方が、よっぽど手っ取り早いのですが…

7020028
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 MTRということを考えていませんでした。ありがとうございました。 重ね重ねで申し訳ございませんが,ZOOM MRS-8とBOSS BR-600とでしたら,どちらがいいのでしょう。(録音はもちろん多重を考えていますし,アコギ中心です。エレキは考えていません。それから,ボーカルも考えています)その理由も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A