• ベストアンサー

台北のMRTの乗車時間

9月に台湾に出かけます。 MRTの乗車時間を調べたいのですが、駅すぱあとやジョルダンみたいなサイトが見付かりませんでした。 一駅3分くらい見ておけば大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

まあ、大雑把に言って、3分から5分を見ておけば、問題はほとんどないと思います。 台北中心部から遠くへ行く場合は、さらにいくらか余裕を見ておくとか。 路線の乗り換えについては、台北駅(台北車站)や、忠孝復興では5分はホームの移動だけで見ておいた方がいいですね。 (後者は地下の路線と高架の路線の乗り換え) 列車待ちと合わせると7、8分程度でしょうかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.2

木柵線や淡水線は郊外に出ます。 (木柵線を北に延長した内湖線は開通したばかりで、私もまだ乗っていませんが。。。) それ以外はそんな感じです。3分おきに来て、3分ぐらいで次の駅に到着です。 特に淡水線の北側(淡水行き)は、駅の間にかなり距離があります。 それでも、台駅から4,50分で淡水に到着します。 あと、台北駅で淡水線の南向きに乗る場合、列車の行き先は2つあります。 間違えないように。その関係で、列車の感覚は少し開くかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w-icp
  • ベストアンサー率39% (203/516)
回答No.1

MRTに駅すぱあとやジョルダンみたいなサイトはありません。日本の地下鉄と同じで、数分待てば次発が来ますので。都市部では駅は接近していて1分~3分程度の乗車で次の駅に到着します。 下記のURLで、MRTの発駅と着駅を入力し検索してください、所要時間が表示されます。 http://www.trtc.com.tw/c/service.asp?catid=%E4%B9%98%E8%BB%8A%E6%8C%87%E5%8D%97&small=%E7%AB%99%E9%96%93%E8%A1%8C%E9%A7%9B%E6%99%82%E9%96%93

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A