- ベストアンサー
舅を亡くし、同居を期待しているような姑の数々の発言を耳にする度に、モヤモヤと不愉快になります。
舅を亡くした姑が、我々夫婦の意向を確認するでもなく勝手に同居を想定しているような、数々な発言をします。 「この間、どこそこに安い中古物件が売りに出てたわよ」的な発言は当たり前です。 私達に今すぐ物件を買う予定も希望もないのに、あちこちの情報を頭に入れてきて、私達に吹っかけてきます。 言い方が絶妙で、決して「そこを買って同居して欲しい」とは言わないのです。 「この間、…(姑の兄弟)に“あそこにいい物件があるから買えば?”って言われたけど、あそこじゃ…(私の夫)の会社が遠いわよね」 これも絶妙で、私の解釈は 姑の兄弟は、どういう意図まではわからないが姑自身に買うことを勧めた。 それを受けて、姑は即座に皆で同居することを想定し、我々に話してきた。 しかし、解釈の仕方によっては、姑の兄弟は、若い方の私達夫婦がまだ賃貸暮らしなので、私達の為に姑を通して情報を入れてきただけとも取れます。 姑も、飽くまでも私達夫婦だけが暮らす物件として、兄弟から聞いたままを言っているだけかも知れない。 なので、どう返答してよいかわからないというか 本当は「この人、意向を確認するまでもなく私達が同居してくれるもんだと勝手に思い込んでて、そのつもりで当然のように同居を前提としたような物件購入の話題をしてくるのだろう」 と私は睨んではいるのですが、断定ができないのでモヤモヤしています。 でも、姑が同居をしたいと思っていることはもう間違いないんです。 「○市の方には、2世帯用の賃貸マンションがあるんだって。間取りはこんな感じで、家賃はいくらで…」 と細かく情報を覚えていて、その話を私達の前とか親戚の前でも出します。 「そこで同居しよう」的な言葉は姑からは絶対に言わず、 私達の口から引き出したいのが手に取るようにわかります。 それと、私が一番不愉快(というか全部不愉快)なのは まだ会話のできない子供に向かって 「おばあちゃん、頑張って宝くじ当てるからね。当たったら、マンション買おうね。買ってあげるからね」 と、ほぼ会う度に言っていることです。 これも、好意的に解釈すれば 飽くまでも私達夫婦と子供だけが住むマンションとして買ってあげる、という意味かもしれません。 しかし、「買おうね」という言い方に 「買って一緒に住もうね」というフレーズが透けて見えます。 聞き流せばいい、忘れろ、とぼけろ。 そうすれば万事解決なのは頭ではわかっているのですが 会う度に、「やっぱり、それって同居を想定して言ってる?」と疑ってしまうようなことを何度も言われると 聞き流すことができません。 かといって、面と向かって「同居して欲しい。お前達はどう?」ときちんと聞かれたことが一度もないので 話し合いの場を作る段階でもなさそうなのです。 ただ、本当は、できるなら、私達、特に私に滅多なことでは同居する意思がないことを理解させたいです。 姑の期待を断ち切りたいのです。 愚痴になってしまいますが、私は、姑の日頃から卑屈で後ろ向きで愚痴っぽいところ、依存体質なところが好きになれず 正直に言ってしまうと、重たい存在です。 私達は経済的な理由や、必要性のなさから敢えて車を持たないのですが 姑は怪我をしている訳でもないのに自分の足で出掛けることが面倒で 私達に車を早く買わせて、あちこち連れて行って貰いたい的なことも 会う度に嫌味っぽく言われます。 「あんた達のとこはこういう大きなお店が近くにあっていいけど、私のところは遠いから。車がないと行けない」 「車があれば旅行に行けるのに」 「買い換えたい家具があるけど、車がないから買いに行けない」 通販だってある、電車でだって旅行は行ける。 車を買って維持するのにどれだけお金が掛かると思っているのか。 しかも、免許を持っているのは私だけ。 私にアッシーになれということかと立腹してしまいます。 とにかく、日頃から、 「私は楽しみがない、出掛ける場所も無い、退屈で、テレビが友達で、引き篭もってて、そのうち振り込め詐欺に遭うかも知れない。だって、あういう詐欺って、1人暮らしの年寄りが寂しさの余り、滅多に鳴らない電話が嬉しくてつい話を聞いちゃって、それで騙されるんだって。私、その気持ちわかるわ~」……同情を買おうとするフレーズのオンパレードです。 構って欲しい、年寄り扱いして欲しい、息子夫婦の車であちこち連れて行って貰う生活への憧れ、要求、同情して欲しい、可哀相がって欲しい、そして、つまり、同居して欲しい。 二年近く、このような腹の探りあいのような、モヤモヤとした姑の発言を聞いてきて、姑がいかに依存体質かということを実感しました。 素直に、助けてあげよう、同居してあげようとどうしても思えません。 一体どうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
二年もそのような状況なんですか?よく我慢して訪問やお付き合いを従来どおりに続けて来られたと感心します。 「もやもや」というよりも、ストレスですよね?神経性胃炎・胃潰瘍になっちゃいますね。 義母様は、義父様にかなり依存して生きてこられた方でしょうか?頼る人がいなくなったので、自分でなんとかしようとするかわりに長男夫婦に頼ることにした、というところでしょうか? 同居願望発言は、ご主人が同席の時だけですか?suikarin様お一人に対しても発せられるようであれば、同居願望もさることながら、話を聞いて欲しい、話し相手になって欲しい、不安を共有して欲しい、自分(義母様)と弟息子の今後を一緒に考えて欲しい、という甘えた気持ちが強く、それを男性よりも話がしやすい女性であるあなたと話したいのではないかな?という気がします。息子(ご主人様・義弟様)というものは、饒舌に世間話が出来る相手ではないですものね。 suikarin様のご家族に加えて、義母様、義弟様と一緒に住むのには、「3LDK」は物理的にも精神衛生上も不可能だと思います。お子様が二人になる可能性もありますよね?子供部屋が2室とご夫婦の寝室が1室で3室必要です。あとはLDKしか残りませんよね???? 現状では、義母様と義弟様は、定期的な外出をしないと思われますので、お子様が幼稚園や学校へ行かれる年齢になれば、家にはあなたと義母様と義弟様が残ります。一日中ストレスにさらされてしまいませんか? 義母様と義弟様をセットで、同居で、面倒みるなんて、無理でしょう?その上、察して欲しいとばかりに、遠まわしの言い方を長年続けられるなんて、たまりませんよね。 同居のデメリットを強調して提示して切り返すとのアドバイスが多数投稿されており、ダイナミックな対応法に思わず楽しくなってしまいました。とても素晴らしい方法だと思います。 ですが、一番嫌なのは、「遠まわしに同居を迫られる」という“状態が続く”ことと、「また、同居を迫られる発言があるかもしれない」という“強迫観念を持ち続けなければならない”ことではないですか? ご主人は同居の意思が無いようなので、まずは一安心ですが、物件の立地を否定するだけでは、別の物件ならば可能なのかという期待を持たせるだけです。 義母様はまだご老人というわけではなさそうなので、ご自分で親としての責任を以って、義弟様の面倒をみて、社会的に自立できるようにして戴いて良いと思います。 そして、ご主人の口から、一緒に住むのは無理なことを、義母様に対して上手にはっきりと言ってもらった方が良いのではないでしょうか?同居しなくても、義母様の不安を和らげてあげたり、物理的に手助けをしてあげる方法があるはずです。 そして、suikarin様は、義母様の発言を黙って聞いていないで、「え?同居??まさか!」という態度を取り続けてみては如何でしょうか?ほんの少しだけでも異論を唱えたり、不承の表情を見せたり、不満げな態度を取るだけでも、相手が引きます。あなたが、一方的に我慢を続ける必要はありません。 ご自分のご家族(あなたとご主人とお子様)が優先です。同居して義母様と義弟様の面倒をみることなど到底出来ない、絶対に同居はしない、とご自分で確信を持って接すると、相手にも語らずして伝わる面もあろうかと思います。訪問を控えたりする等、接点を少なくするのも一案かと思います。 相手があることなので、一概には言えませんが、ご自分が絶対にぶれないのが、相手を制するためにも、ご自分の精神衛生上も、基本的な戦略となるのではないかと思います。
その他の回答 (20)
うっとおしい姑ですね・・・お気持ちお察しします。 ポイントはご主人ですよね。ご主人は同居についてどう考えていらっしゃるんでしょうか? 元気な内は一人でいて欲しいのか、かわいそうなので引き取りたいのか。 男は基本マザコンですからね、お母さんから色々言われると「引き取らないとダメかな?」って思うようですよ? 嫁と姑が腹の探り合いしてたってしょうがないですよ? まずご主人を味方につけて同居しない方向ですすむと、きちんと決めておきます。 別にそれを姑に話をして、話をこじらせる必要はありませんが、する気がないなら「家は買う気ないんですよー」(暗に同居はする気がない)「車はお金がないですし、私はペーパーで運転したくないんです。お母さん殺しちゃうかもしれないから♪」(乗せたくない)とそのたんびに返すようにするんですよ。 子どもに色々言ってたら「宝くじがあたったらねー。それまでは無理ですよねー。お母さん楽しみにしてますよー」って言ってみては? あなたが黙っているから、段々その気になってくるんではないかと思います。 まず、旦那さんの気持ちです。それを掴んでないとどうしようもない様に思います。
お礼
ありがとうございます。 夫は、舅が他界した直後に「二世帯住宅を買うなりしてお袋と弟と同居してくれなんて言ったら、お前が嫌がるよな」と私に気を使いつつ、でもやはり姑のことが心配だったようです。その時、私は思わず「えー?嫌だよ、だって私以外皆血縁じゃん」と拒絶し、夫も私の立場を慮ってくれたのか実現には至りませんでした。この時のやりとりが、私が姑達との同居問題を強く意識するきっかけになりました。その前からも、要は子供が産まれた直後から伏線らしき臭わせはちょこちょこと始まってはいたのですが。 夫は、私さえ了承すれば、今すぐにでもマンションなり買って姑と義弟を引き取りたいかのかも知れません。ただ、私の立場があるから、また、舅が他界してそれなりに月日が経ち、姑が案外元気で、舅の生前と余り変わらないで通常通り生きている様子を見て、同居の必要性を感じなくなったのだと思います。 私が黙っているからその気に…私もそう思い、最近は少し反論します。 姑「マンション(姑の意図:マンション=分譲マンション)の方がいいわよね、マンションなら安心。宝くじが当たったら…」 私「え?私達の住まいもマンションですよ?」 姑「あ、そうかぁ…」 姑「車がないかいから大きな商業施設に行けない。車があればねー」 私「保険、駐車場代、ガソリン代、自動車税…結構かかりますよね。そんなものを払ってられませんよね」 姑「それを考えると…そうねぁ…」 でも、時間が経つとまた逆戻りです。 今までの流れから考えると、また次に会った時には マンションか車の話、必ずどちらかは出ると思います。 私達の都合よりも、姑の欲求を満たしたい気持ちの方が上回っているので。 いっそのこと、嫌われてでも、角を立ててでも、空気を悪くしてでもハッキリ言わないと、断らないと、駄目なんだと思います。 ただ、夫の立場もあるので、私も、姑と同じく言葉の端々に、「その気がないこと、姑の圧力が迷惑であること」を臭わせていこうと思います。 夫には、私に姑と同居する気がないことは伝えていますし、夫も今のところ同居は考えていないようですが、姑の期待はそんままにさせています。 それが、毎度圧力を掛けられる私としては迷惑な話で、こうして困っています。 ありがとうございました。
姑さんはまだお元気みたいですね。 夫をなくして寂しくなった事だし、同居して欲しいのでしょう。 同居は絶対悪!とは言いませんが、1回してしまったら解消も大変難しいです。 ましてや同居前から質問者さんがイヤがっているのが分かりきっているので無理ですよね。 旦那さんは何もおっしゃっていませんか? この場合はやはり旦那さんから一言言って貰うのが1番だと思います。 同居を匂わせるような言動をした時に 「それって俺達と同居するっていう意味?」 みたいな風にきいてもらえないですかね… 完全に突き放すのは、さすがに出来ないと思いますので 近距離に住むとか、頼まれごとくらいなら同居をしない代わりになんとか目をつぶるしかないのかなと思います。
お礼
姑は元気ですよ。 ご自分では私達の同情を誘う衰えアピールに余念がありませんが 誰がどう見ても、口は達者だし、体つきもしっかりしています。 重い持病も全くありません。 夫は、私が同居を拒んでいる意思を理解はしていますが だからといって姑に「同居はしない」と言ってくれるわけではありません。 「遠回しに期待されることが辛い」と夫に訴えたこともあります。 でも、暖簾に腕押しです。 「お袋は同居したがっているかも知れないが、同居はしない。お袋の言っていることを深読みするな」 と、とにかく聞き流してくれ、気にしないでくれという態度です。 でも、私は性格的になかなか開き直れず、先のことを案じ過ぎるところがあるので なかなか心が穏やかになれません。 悪いことばかり考えてしまいます。 夫にこれ以上要求するのは酷なのかなとも思い、そうすると益々苦しくなります。 本当は、単刀直入に、元気なうちから私達を当てにしないでくれとキッパリ言って欲しいですが、期待できません。 他の多くの方のアドバイスにあるように、私の方から、直接ではなく姑と同じくにおわせる形で、私に同居をする気など全くないことをわからせたいです。 電車で1時間程度で行き来できますので、べらぼうに遠い場所に姑と義弟を取り残しているわけではありません。 月に1回孫の顔を見せに行っています。 元気な姑に、これ以上何をしてあげる必要があるのかわかりません。 ましてや義弟にまで…。 とても私には責任持てませんし、引き受けられません。 私に不安を与えないように、同居に拘る暇があったらまずは義弟の問題を考えて欲しい。これが本音です。 ありがとうございました。
- nanana555
- ベストアンサー率10% (56/522)
依存心の強い人は 私も苦手なのでよくわかります。 同居は絶対避けたほうがいいのは間違いなさそうだし。 ご主人はどういう考えなんでしょうか そこで大きく変わりますから よくご夫婦で話し合ったほうが いいですよ。 ご主人が 母親は絶対俺がみる みたいな考えだと難しいですけどね。 でも だからといってあなたがあまりにも忌み嫌うのはどうかと 思いますね。気持ちはわかるけど あなたにとっては他人でも ご主人や子供さんには親でありおばあちゃんでもあるんです。 あなただって自分の両親を絶対イヤだ、なんて拒否されたら 怒ると思いますよ~~・・ それに 子供は母親の言うことやること きっちり見てますからね。 あなたがお姑さんにしたことは いずれ自分がされることだと 思ったほうがいいと思います。 あなたのお子さんの配偶者に嫌われて 一人ぽっちにされても 構わないならいいけど、きっとあなたはまだ若いからわからない でしょうね。 自分の子供たち夫婦から疎まれるって 寂しいと思いますよ。 同情しにくいお姑さんではあるけれど それでも少しの思いやりは 忘れないでいただきたいですね。 同居自体は私はお薦めはしませんが お姑さんを嫌っていることを ご主人やお子さんの前で出すことは絶対やめたほうがいいです。 できれば ご主人からお義母さんに 同居の意思はないことを 早めに言ってもらえるといいんですけどね。 そのためには あなた方夫婦の意見を一致させるのが先決でしょう。 同居はイヤ なんて露骨に言われたらご主人は100%あなたに不信感 持ちますから、言い方としては お義母さんとうまくやっていくためにも 少し離れた距離で暮らす 方がいい、その代わり、見捨てるようなことはしないから。 というような なんとなく曖昧な?ニュアンスで同居は避けたほうが 自分たち夫婦のためにもいいんだってことを旦那さんに伝えては どうでしょう??
お礼
ありがとうございます。 仰ると通り、私は姑を忌み嫌ってはいますが しかし、それを子供の前では微塵も表現していませんよ。 夫は、嫁と姑という関係の特質上、姑の前では相当気を使うということは理解しているようです。 気を使いながらも精一杯やってくれている(毎月会いますから)と労ってくれていれば嬉しいのですが。 孫に会いたいだろうからと 毎月のように姑の家へ親子三人で行っています。 姑が子供に誕生日プレゼントを買いたいと言えば 姑の楽しみを立てるために一緒に出掛けて買って頂き 子供はまだきちんとした会話はできませんが 「○ちゃん、よかったねー、これ買って貰ったよ。おばあちゃんにありがとう言おうね。ありがとうって」 と言って、形だけではありますが礼儀は欠かないようにはしているつもりです。 悪態は頭の中とネット上にのみでついて 姑の前では、「まさか嫁がそんなことを考えていたなんて」と驚かれそうな程、愛想のいい気さくな嫁をやっています。 相当、腹黒いです。 こんなこと、今更弁解したところで私のやっていることはただの未熟者の戯言に過ぎないでしょうが 夫や子供の前では精一杯、姑を立てていますよ。 だからこそ、姑の我儘や遠回しな同居してくれの圧力に憤慨することがあっても それを言えずにこいうやって苦しくなってしまうのです。 説明不足でしたが、他の方のアドバイスの補足させて頂いたとおり、夫婦の意見は「同居は(私:永久に/夫:当分は?)しない」という一点においてのみ一致しています。 ただ、精神疾患を持っている義弟について、私から踏み込んだことをまだ聞き辛くて、義弟の将来、それこそ姑が他界した時に義弟をどうしようと考えているのか、姑との同居と同じくらい、私にとっては大問題なのですが、夫には聞けずにいます。 ただでさえ、日々の仕事で疲れていると思うので、重い話をしてまた余計な心配事を増やしたくなくて。 それで結局私自身がそのことを1人で悶々と悩んでしまい、苦しくなっています。 勿論、一切合財見捨てるといっているのではないのです。 同居は最後の最後の砦としてとっておき、できる限りは適度な距離を保って平穏にやっていきたいと思っているのです。
- maria18
- ベストアンサー率7% (93/1259)
おはようございます。御心労お察しします。文面見ただけで「ゲッマジうざい姑!!」って感想です。質問者様はお優しいんですね。私だったらはっきりシカトして別の話題にすり替えます。物件の話を目の前でされた時、親戚がいればなお幸い、「この老人施設は格安で居心地が良いそうですよ」と言い返したら良いと思います(そのために今から老人ホームや行政の各種サービスをリサーチしておいた方が良いです。とにかく自分で介護を背負わない事です)(^^ゞ(今は晴れて別居していますが同居していたので同居生活は地獄での生活そのものという体験に基づいています。だからといって姑が特別お金使いが荒いとか暴力をふるうわけではありません。暴言は同居したら当たり前にあります。この暴言は言っても当然と嫁は召使という感覚がどの姑も共通しているように思います)車に関しては質問者様しか免許を持っていないというのを盾にとって「私はアッシー絶対しません!お姑さん自分で免許取って落ち葉マークつけてどこでも好きに行って下さい!」とはっきり言うのが良いのではないでしょうか?お嫁さんにそこまで言われると姑だってこの嫁は当てにできない・・と諦めもつくのではないでしょうか?依存の強い姑にはかなりの荒療治をご主人と共に向こうの希望をことごとく打ち砕かないと質問者様家族が不幸になります。愛する人の親だから介護位は当然というのは単なる綺麗ごとです。幸い私の所の姑は良い介護施設に入っていて旦那も義姉も介護の心配はありません(勘違いしている方が多いようですが「嫁」「婿」には義両親の法的介護義務はありません。男性の方はわかりませんが介護して貰って頂いている姑はあくまでもお嫁さんの好意です)がご主人に兄弟がいらっしゃるなら金銭的負担を兄弟でどれ位するか(ご主人にとっては自分の親なので全く放っておけないでしょうから)等話し合われておいた方がよいと思います。この場合長男、次男、男、女は関係ないです。相続権が平等なのと同じで義務も平等です。(私の所は旦那も義姉も金銭的援助が不必要なのでやっていませんが・・)まず、はっきりご主人に姑と同居する意思のないことを明言しご主人も同じ意識を持つようにうまく操縦(笑)していきましょう。不愉快な話題を振る姑には「同居は絶対しない!」という強いオーラを放ちましょう。今の時代自分の生活で精一杯です。私も自分の親には援助もして貰っている(金銭的な意味だけではありません)ので妹と協力してできる限りの事はするつもりですが冷たいようですが血縁のない嫌な姑の事まで考える余裕がありません。質問者様もこれからお子さんが大きくなっていくにつれてかかるお金も半端じゃありません。まずはお子さんや自分達の事を第一に、ウザい姑はシカトで良いと思います。因みに私にも息子が2人居ますが女の子に恵まれなかった時点で子供達が独立したあと当てにはしていません。自分がされて嫌な事は人も嫌です。息子達の家族に負担をかけないよう気ままに生活できるよう努力しています(まだ大学生と高校生ですが)(笑)くれぐれも同居などしないよう頑張って下さい!!
お礼
ありがとうございます。 相変わらず眠れずにこのことを考え続ける日々です。 本当に、介護つき有料老人ホームとか、非常に高級で現実的には無理ですが、紹介したくもなります。 グループホームなんていうのもありますよね。 でも、私も優しいというか、自分の考えていることが、嫁・妻としてではなく「人として」どうなのか?と考えた時に、 やはり「お義母さん、同居はしたくないので施設に入って下さい」とは言えないじゃないですか? 姑には姉妹が多いので、何を言われるかわかりません。 車の件も、私達は長年というか最初から車なしの生活を送ってきて、それで旅行もしてきたし、家具も揃えてきました。 ないならないで、工夫次第で何とでもなります。 姑は、何かにつけて「車がないから不便」ということを不必要に言います。 決して、自分で免許を取る気はありません。 自分は言いたい放題いいながらボーっと後部座席か何かに座って 目的地まで楽に運ばれるような旅行を夢見ているようです。 どうも、私達にや子供に「おばあちゃんおばあちゃん」とお膳立てされ、何でもして貰う老後を夢見て必死です。 希望を悉く打ち砕きたい! 同居は絶対にしない、したくないという強いオーラを放ちます。 私も、姑のやり方に対抗して 言葉の端々に、それを臭わせます。 あぁ、本当は、別に暴力を振るうわけでもない、ごく普通のありがちな姑だと思いますが、だからといって好きになれる相手ではありませんね。適度な距離を保って、当たり障りなくがお互いの精神衛生上いいのに、なぜ元気なうちから距離を縮めようとするのか。 理解に苦しみます。きっと、私がまだ若いからなのでしょうね。 私も、姑を反面教師として、子供はまだ2歳ですが、決して子供を当てにすることなく夫婦水入らずで仲良く楽しく老後を過ごすことを目指して生きていきたいと思います。 因みに、舅が生きていた頃から、姑舅の夫婦仲は悪く、姑は舅の不満ばかり言っていました。何処にも連れて行ってくれないとか。 この頃から依存体質で、自分から誘うとか、提案するとか全くしないで文句ばかり言っていたようです。 自分から行動しないで人が自分のために動いてくれるのを待ってるだけだから、不満ばかりが募って愚痴っぽくなるのに。 それがわかっていないのです。 頑張ります。有難うございました!
お姑様としては、貴女方ご夫婦から「同居しましょう」と言い出して欲しいのでしょうね。 そうすれば、「息子夫婦が望んだから同居している」と言え、立場が強くなると思っておられるのです。 私も、「姑」の立場ですが、そういうカマをかけるようなやり方は大嫌いです。 だったらストレートに「同居してくれない?」と訊くほうがずっとマシですね。 嫁が予防線を張っても無意味なことが多いので、ここはやはりご主人にハッキリ言ってもらいましょう。 「我々夫婦は、お母さんと同居する意思はない」と。 もちろん将来的には、近くに住もうと遠くのままだろうと、ある程度の面倒はみなくてはならないでしょう。 しかし、「同居はしない」ということを、まずしっかり伝えなければならないと思います。 それには、嫁である貴女ではなく、実の息子であるご主人が言わなくてはなりません。 まずは、ご主人との意思疎通・合意が先決だと思います。 がんばって下さいね。
お礼
そうなんですよ。 自分が頼むのではなくて 私達の方から「好意」で呼び寄せる形での同居を 目指しているようなのです。 姑なりのプライドなのか、はたまたハッキリ断られるのが嫌なのか。 どちらにせよ、私達を根負けさせようとしているのがわかります。 遠回しに、奥歯に物が挟まったような物言いで、いまいち意図がはっきりしない(どっちとも解釈できそうな)言い方なので。 仰る通り、ストレートに言って欲しいです。 はっきりと「同居して欲しい」と。 そうすれば、こちらもyse/noの意思表示ができます。 姑は、その意思表示の機会を全く私達に与えず 1人でその気になっている様子で、同居ありきのような発言を 繰り返します。 「やっぱりマンションが一番安心だよね」と何度言われたことか。 ここで姑が言う「マンション」は、「分譲マンション」のことです。 マンションを鉄筋コンクリート製の集合住宅という意味で捉えれば 姑も私達も、賃貸ではあるが一応マンション住まいなので、私達は既に安心な住まいを手に入れています。 しかし、姑は事あるごとに 「やっぱりマンションじゃないと。マンションなら何があっても安心だ」 と、現状はそうじゃないから、早く手に入れないと的なニュアンスで言うわけです。 最初に言われた時、「どうせ早く分譲マンションを買えって言いたいんだろ?そこに自分も義弟と一緒にいずれ入ることを想定してるんだろ?」と思ったので、すかさず 「え?私達が今住んでるところもマンションですよ?」と言ったら 姑は、「あ、そうか…」と言っていたので やっぱり新しくて広い、全員で住めるような分譲マンションを夢見て「マンションの方がいい」としきりに言うのだと思います。 遠回しで、いやらしでしょう? もちろん、同居でさえなければ、ある程度、許容範囲内での助けはしなければいけないと思っていますよ。 夫からハッキリいって欲しいですが、言ってくれそうにありません。 波風立てたくない、俺自身にその気がないのだからそれでいいだろう?ということだと思います。 殊更に、「同居するかしないか」という話し合いをする必要はないと考えているのでしょう。 面倒くさいから。 姑の手には乗らないよう、信念を持って自分を守ります。 どうもありがとうございます。
- genki-mama
- ベストアンサー率26% (334/1267)
姑さんを毛嫌いするお嫁さん多いですね・・。仲間にも大勢いますが、色々聞いていたら、特に悪い姑でもなさそうで、単に「姑は嫌な存在」という先入観が生み出している部分も多々あるように感じることシバシバです。温泉土産のキーホルダーを貰っただけで、こんなもの!と嫌がる育児仲間もありますからね・・。普段はフツーのママさんなのに・・なぜか姑のすることは全て気に入らないみたいで・・。 姑さんは、子ども一家と一緒に暮らし、隠居生活をエンジョイしている姿を描いているのでしょう・・。時には買い物など一家で出かけたりして。(居ますよね・ジジババにチチハハ・孫・・の団体さん・笑) 何でもそうかもしれませんが、全ての面を想定して夢を描いている人は少ないのではないでしょうか。赤ちゃんが欲しいと言っている人が、24時間持病の発作を恐れつつ看護する「壮絶な育児」を夢見る人はありますまい。借金に追われ、夫婦でホームレスになるのを想定して結婚する人はありますまい。それと同じで、姑も、親の共働きで孫の世話と家事を頼まれたり、嫁に気を使って小さくなって暮らす生活を夢見ている訳ではないのでは・・?つまり、いいところばかり夢見ているのでしょう。それはつまり『あなた達と一緒に暮らすと楽しそうだわ』と好印象に思われている証拠でもあるかも。 ですから、そのイメージに少し傷を付けるといいのかもしれませんよ。 ハッキリ言わないのはそれなりに反応を見ていらっしゃるのでしょう。婆の希望を織り交ぜてそれとなく伝えている・・という感じでしょうか(笑)。 『保育園は待機児童が多くて入れないから、お婆ちゃんが見てくれてる家が多いんですって!』『お料理上手な義母さんって将来助かるわア』などと、「こんな嫁と暮らすとヤバそう」というイメージを植えつける。 あるいは、とぼけて見当違いの答えをするか。車で連れてって欲しそうな態度のときは、『ハイ、コレ、老人カートのカタログです♪どこに行くのも便利ですって!』と差し出すとか。老人の免許の取り方を調べて差し上げるとか。この車はお年寄りでも運転しやすいんですって!!と車のカタログつきで。アナタもそれとなくアナタの「同居はゴメンだ」の気持ちを織り交ぜてそれとなく伝える対抗策でどうでしょう・・。 たぶんね、まだ知らないのよ。孫の大変さ。そして嫁との難しさ。そしてヨソの嫁姑の実態を。自分のお友達などで、だんだんむかしの育児仲間がジジババ仲間になり、孫の自慢大会などの話題でいっぱいになるころには、嫁の愚痴大会もあり、ああ、こうやったら嫁に嫌われるんだな、とかも分かってきます。まだまだ義母として1年生なのではないかしら・・。
お礼
なるほどなぁと思いながら拝読しました。 ただ、姑は嫌な存在という先入観はありませんでしたよ。 多くの場合、子供つまり孫の誕生を契機に一気に、一方的に距離が縮まるので、精神的に平穏でいられなくなります。 同居に関して姑がいい夢見て憧れているのはそうだと思います。 日頃から「退屈…行くところがない…体の具合が…どうせ二人だから…孫にもっと会いたい…お前達ともっと家が近ければ(電車で1時間程度で会えるのに)…」という不平不満、おねだりばかり言っていて 言葉の端々に「一緒にさえ暮らせれば、この退屈な毎日から抜け出せる。孫とも毎日一緒に居られて幸せになれるはず。もう何も心配ない」というニュアンスが滲み出ています。 「近所の1人暮らしの老人が、最近見ないと思ったら死んでたんだって」と言って、自分を重ねさせて心配させたいのかと思うような話をしたり。 こんなエピソードを挙げていたらきりがありません。 いいイメージに傷をつける。いいアイディアだと思いました。 ただ、今の私にはなかなか勇気が要ります。 頑張ってみます。 車に関しても、本当に、自分で免許取れよと思っています。 どうせ暇だ退屈だと自分で言っていて、持病のない健康な肉体を持て余しているんだったら 自分で実現してしまえば楽しみが増えて、不満も減るのに。 何と言うか、すべてにおいてこちらのお膳立てを待っている依存体質の人なので 余計に期待に答えたくなくなるのです。 嫁との大変さは全然わかってないと思います。 私も、今はまだ「いい嫁」をどうしても演じてしまう初級の段階なので 会う度に疲れている状態です。 お陰で、幸か不幸か姑からの私の印象は少なくとも悪くはなさそうなのです。 普通に談笑してしまうので。 同居したら毎日こんな風に笑ってられて、色んなところに連れて行ってもらって、孫もいて、息子もいて…幸せ一杯な毎日を思い描いていると思います。 そうですね、あちらも姑初級なんですよね。 どうりで、私に嫌われまいと、好かれようとしているのを感じる時がありますよ。 妙に大袈裟に褒めたり、妙に理解している風を装っていたり。 きっと、私と衝突したら同居して貰えないと思っているのでしょう。 衝突しなくても同居だけはお断りなのですが、姑は頑張っている様子です。 私にその気が全くないことを織り交ぜながらの会話を見につけます!
- mike9999
- ベストアンサー率24% (120/487)
お気持ちお察しします 「卑屈で後ろ向きで愚痴っぽいところ、依存体質なところ」 こういう人、私も苦手です。嫌いです。 うちの姑も依存体質で、何かと言えば愚痴 夫にも私にもグチグチグチグチ 遠方で同居は無理なのですが、夫が毎日電話して愚痴を聞いてあげてます。 ご主人は何て仰ってますか? 夫婦2人とも同居の意思がないんだったら ご主人の口から「いつも物件の話を持って来るけど、それって 同居したいっていうことなの?」と聞いて頂いて 「気持ちは解るけど 今は同居をするつもりはないから」と言って頂いてはいかがでしょう? それ・・言っちゃうとパニックになるようなお姑様ですか? それが無理なら、言われるままに耐えるしかないんですよね・・。 私達も会うたび言われます 「年を取ったら、子供や孫に囲まれて暮らせると思ってきたのに」 (私達は子供に恵まれなかったので、姑は孫がいない事をこの世の不幸のように愚痴ります。) 「なんにも悪いことしてないのに~~~~~」・・・・です。 「あ・・お母さん そういえば晩のおかずは何にします?」と 全く関係ない事を答えてがっかりさせるのが私の手です うちは同居は無理なので これ、話し合いじゃなくて愚痴ですから 人の口に戸は立てられない 姑の発する言葉を止めることはできないんですね 仕方ないと思うしかないです それと・・「年取って愚痴っぽくなる」はあります 本人のせいばかりじゃない お姑さんが何歳かわかりませんが 加齢による心理状態の変化・・と思えば少しは聞き流せないでしょうか? 何を言われても 何を聞かれても 同居だけはしない この信念で乗り切ってください そこまで嫌いな人 そこまで依存体質な人と同居すると やってあげてもあげてもキリがない 尽くしきれない生活が予想されます 逃げて逃げて逃げまくりましょう(^^;)
お礼
人の口に戸は立てられない。本当ですね。 止められません。 私が変わるしかないということは百も承知なんです。 でも、自分はまだまだ弱く、 完全に聞き流すことができなくて 何と言うか、姑が期待していることそのものが嫌なんです。 夫には、私が同居したくないことを伝えています。 しかし夫は、それを姑に言って同居を諦めてもらうことまでは する気がないようで、姑の夢、憧れ、期待はおさまりません。 恐らく、今からハッキリと「同居はしないよ」と母親に言って傷付けたくないのだと思います。 或いは、今すぐには同居はしないが、いずれはしてあげないといけない日が来るかも知れないから? 姑は、私達がまだ賃貸生活を続けているのは飽くまで経済的に住宅を購入することに不安があるというだけで、まさか私が同居を嫌がっているとは思っていないと思います。 というか、姑に顔見せする時は、それお勤めとばかりに私も精一杯の義理と人情で談笑するので、「○さんだったら、優しいし、私にもよく話をしてくれるし、同居してくれるんじゃないかしら」と期待されているように思います。 それこそ姑の趣味である宝くじが本当に当たれば、それを全額こっちに回してでも家を買わせたいと思っていると思います。 その先に、姑と義弟がそのマンションにいずれ加わることを目論んで…。だからこそ、私達に何とか早く住宅を購入させようと必死なのだと思います。 会う度に、姑と義弟が住む団地に不満(古い、狭い、階段が疲れる、あんた達の家から遠い→電車で1時間程度あれば行けます)があることをブツブツ言ったり、他の親戚が最近中古住宅を購入したのですが、それについても「あそこは、息子が結婚したら一緒に住むために買ったんだって」と、台所に立ち去りながら(多分、私達の顔を見ながらだと反応が怖くて言えない or いい逃げして私達に圧力を掛けるため)言ったりします。暗に「この団地を早く出たいけど、さりとて行くところもない。ここまで言えば私の気持ち、わかるでしょう?早くして頂戴ね」と言いたげです。 ただ、ハッキリ頼めないのは、断られるのが怖いからではないかと思っています。 ここまで腹の探りあいしていると、疲れます。 信念だけは持ち続けます。 どうもありがとうございました。
- kiiropink
- ベストアンサー率6% (7/109)
同居しなくても親の面倒は大なり小なり見てあげなくちゃいけないと思います。 同居は大変だと思います。想像以上に義理の親が頼ってきて、お互い干渉したりと少し離れていた方がいいのじゃないかと思うのです。 シニア弁当を週に数日頼んだりとか、、、、体の具合によっては介護の認定をしてあげたりとか、たまには顔を出したりとか、、、。 息子しかいないと姑はお嫁さんの気持ちはわかりにくところもあるのじゃないかと思います。姑のお金は姑の物、主人のお金だから姑の物みたいな、、、。姑からして貰おうことより、姑がしてもらいたい気持ちが多いと思います。私も姑から貰うより、姑は私からしてもらうのが好きなので断然差し入れしたりお土産あげたりと嫁さんがお金を出して当たり前と思っています。実家の自分の親が姑に何か送っても姑はお返しなどはする気持ちもないですし。 ご主人に兄弟がいらっしゃるのなら老後の心配は皆さんで話合われた方がいいのじゃないかと思います。
補足
補足要求となっていましたので、また私も文字数の限界により状況説明にかなり不足がありますので補足させて頂きます。 最初の質問だけ読んで頂くと、姑に対して何もしたくないと判断されることは無理もありません。 勿論、何もせずに済むならそれに越したことはないですが、 例えば長期入院だとか自宅で長期療養だとか、どういう形かはわかりませんが 同居にさえならなければ、何だかの形で、飽くまで自分の許容量を超えない範囲で力になれることがあったらさせて頂きたいとは思っています。 それは、夫に対する感謝、恩返しを考えた時に、できる範囲内で夫の母親を大事にすることが私にできること、また夫が喜んでくれるかも知れないことだからです。 だた、その恩返しの中に、今の未熟で若い自分は、「同居」を入れることができないのです。 今は、自分が同居を心の中で拒否している埋め合わせとして 毎月、電車で1時間程度の距離にいる姑(+義弟)に孫の顔を見せに行っています。 その時、私は、何だかんだこうやって姑を罵るようなことを書き連ねていても、そんな感情はおくびにも出しません。 まるで円満な家族のように、私も努めて談笑します。 姑も楽しそうだし、嬉しそうです。 同居はしたくない。私の我儘であることも承知しています。 だからこそ、毎月姑にとって唯一になるかも知れない孫の顔を見せることは妻としてしてあげないとと思って、伺っています。 逆にこちらの家にお迎えすることもあります。 この一連の行為が仇となって、姑に甘い夢を見させてしまっているように思うのです。 息子夫婦が孫を連れて来て、嫁も私に嫌な顔一つせず笑って話してくれて、手料理も食べてくれて、(手前味噌ですが)楽しいわ。 私達が帰ると、姑曰く、それは静かでつまらない日常なのだそうです。 だからこそ、同居をしたらこんな風に毎日笑いが絶えなくて、幸せで退屈しない、夢のような生活になるはず。 私は、同居したことがないので同居に対して頭でっかちになっているところもありますが 時々会う時のように、毎日を和やかに過ごすことは不可能だと思っています。 たまに会うだけだから、その時だけこちらも仕事のつもりで楽しい時間にしようと努めているわけで 別に姑や義弟が好きな訳でも、会いたい訳でもないのです。 その義弟ですが、わけあって(精神疾患)無職ですので 夫と対等に話し合って姑をどうこうするという次元では実はないのです。 むしろ、姑は義弟を社会に出せない(出したくない)代わりに、何とか私達に引き取って貰いたいと画策しているように思えてなりません。 前の方のお礼に書きましたように 義弟が住みたいと漏らした地域の中古物件情報を仕入れ、私達の為に勧める口調で買わせようと言って来たことがあるので間違いありません。 私の心は、益々穏やかではなくなります。 以上、感情も交えた補足とさせて頂きます。
- elixir_200
- ベストアンサー率9% (37/405)
面倒くらい見てやれよってのが一般的な意見だと思います。 しかし、同居してしまうとあなたの悪い予感は全て当たるでしょう。 自立できるにも関わらず、子供を頼る老人ほど厄介なモノはありません。 年金生活が出来るうちは一人で生活してもらって、病気の時は仕方なく引き取るくらいで良いと思います。 私も親を甘やかせてしまい苦労しましたよ。 私は収入が良いので、親から月に数万くれと言われて渡していたのですが よくよく訊いてみると弟からも5万受け取っていたのです。 渡したのは5年間で金額の上下はありましたので総額は400万くらいでしょうか 400万って異常な金額ですよ。しかも住宅ローンと高熱費は全て私が払っているのです。 全く気付かなかった事で弟には申し訳なく思っています。 そして今回の不況です。私は親を責めました。一体どれだけ渡したと思っているんだ!!とね。 人をアテにするという事はとても恐ろしいことだと身に染みて思いました。 ただ、姑の遺産が目当てにしているのであれば、少しくらいは優しくしても良いとは思いますけどね。 うちは親が死んでも保険金くらいしか入りませんが・・・
お礼
ありがとうございます。 姑は、舅の退職金(一つの会社一筋だったので、相当額だと思います)と遺族年金で暮らしています。 質問の時には文字数に限りがあり、また私の感情だけが先走り状況説明に不足がありますので、補足方々のお礼になります。 姑宅には夫の弟が残っています。 わけあって無職、結婚も難しいです。 姑は、この二年近くの言動から判断する限り 義弟も一緒に引き取って貰いたいと思っているようなのです。 ある時、姑が「△(義弟)は、もし引っ越すなら○駅付近がいいんだって」とお得意の鎌かけらしきことを言ってきました。 そして後日、私達が顔見せに姑宅にお邪魔すると姑はこう言いました。 「ねぇ、○駅付近に安い中古マンションがあるってお友達から聞いたんだけど、あんたたち買う?!3LDKだよ?!そのお友達も見に行って、買おうかななんて言ってるのよ」 台詞だけ抜き取ると、私達親子が住むマンションとして紹介しているように聞こえますが ○駅付近に住みたいと言ったのは義弟です。 しかも、姑の友達も狙っている的なことを言い添えて、暗に私達を焦らせようという意図がうかがえます。 質問には書ききれませんでしたが、私達が住む市内に団地を探しているようなことを姑が言っていた時も 「姑と義弟が二人で借りて、私達の近くに住みたいんだな。それくらいは受け入れないといけないよな」 と私も精一杯の気持ちでいました。 ところが 「でも、3LDKって家賃高いのよね」とまた仰天発言。 この時、幸か不幸か他の親戚もいて、親戚に向かって言っていたので 私は結局3LDK発言にモヤモヤしたままです。 結局、3LDKというのは姑が義弟も含めての同居を前提として考えている間取りなのです。 義弟が住みたいといっている○駅に「3LDK」の中古マンションを見つけ、私達の為に紹介する風を装った言い方で強引に勧めてくる。 とにかく、いやらしいんです。 要求があるなら、はっきり言って欲しい訳です。 ごめんなさい、お礼を言わなければいけないのに、補足をしながらまた感情が湧き出てしまいました。 手も震える始末です。 ただ、私は姑の遺産になど微塵も興味ありません。 むしろ私達に残さなくてもいいから、遺産を使い切ってでもご自分の力でできる限り生きていって欲しいとさえ思います。 長くなってごめんなさい。
これは彼(夫君)が夫婦(実は妻の心理)と言うものをどの程度理解しているかによります。 結婚当初から同居しているなら、それなりの覚悟・・諦めとか、ある種の同居への工夫とかがあるのですが・・・一番は諦めでしょうね。 ある時期まで、別居していてからの同居・・あるいは同居へ至る過程と言うときの、奥さん側の心理状態は、命の危険を感じるほどとも言われているのです。 それを彼が理解あるいは、しかるべき所で学習しないと、奥さんはとてつもない心理的苦労をすることでしょう。 命の危険・あるいは親の仇と一緒・・・と言う位の心理的葛藤の中での同居の話(現状では匂わせている状態でしょうが、実質的には同居への圧力をかけているのでしょう)・・本当に大変です。 で、質問者さんの現状の心は、彼が100%質問者さんの見方になると言う覚悟が無い限り・・悩みは尽きない事でしょう。 ここでの僅かの文字数では書ききれないのですが・・ 夫婦療法などを受けるのが良いと思います・・ 多分このままですと、夫婦の危機がおとずれることと思います。 また、夫婦二人だけで話しあっても解決には至らない事でしょう。 (姑がいると言う意味ではありません・・姑など、最後の最後に登場するだけ・・・) 夫婦療法などを行っている専門化・・あるいは同様な経験をされた・されている友達などの話を聞くなどが必要でしょう。 姑さんが、何を言っても受け流せとか、無視しろ・・程度で解決する話ではないのです。 彼を生んだ親だから・・などとは一般的には言われますが、その程度お言葉で納得できるほど、人間の心理状態は簡単ではないのです。 これから先、夫婦がどう有るべきか・・の最初の試練でしょう。
お礼
本当に、命の危険に匹敵する恐怖感です。 同居への圧力、まさにそうです。 夫に相談したことはあります。 「私はお義母さんの言葉の端々に、同居を期待しているのを感じるんだけど、私はお義母さんの期待には答えられない。どう思う?」 夫は、 「そりゃ同居になったらいいなとは思ってるだろうけど、(姑の兄弟が姑に中古物件の購入を勧めた話は)お袋が勝手に買って住めばいい話で、何も俺達が一緒に住む必要はない」 「お袋の言葉を深読みするな」 要するに、お袋は同居したいかも知れないが、同居はしない。気にするな。 という態度です。 姑に、「同居はしないよ。だから中古住宅の話は止めてくれ」ときっぱり言ってくれるわけではありません。 中古住宅の話には、「そこは遠い」「通勤の便が悪くなる」等と返すだけで、購入そのものを否定しないので、「立地いかんでは買うかも知れない」という期待を姑に抱かせてしまい、事あるごとに、違う場所の物件の情報を持ってきます。 夫婦で話し合ってはいる(私の意志は伝えてある)のですが、それが夫で止まっていて、姑に伝えてくれないので姑がいつまでも期待を持ち続け、甘い夢に胸を膨らませているのです。 彼を産んでくれた人なのだから…なんてそんな綺麗な心、私には微塵ももてません。 会ったり会話したりは、夫と結婚した以上避けられないことだから仕事、勤めとしてこなしているだけです。 本当に、嫁の心理は複雑です。キレイごとでは片付きません。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。本当にありがとうございます。 特にMshannonMさんは、私の心理を99%、いや100%と言ってもいい程 見事に代弁して下さいました。 二年も我慢してきました。 というより、あちらが決して「同居」の二文字を使わずに臭わせるものですから どうにも反論し辛いんです。ですから我慢になってしまいました。 私1人の時だけ、などは姑は特に意識していないようです。 ただ夫は身内だから過敏に反応せずに済むのか聞き流しています。 定期的な外出、確かにしません。 もし本当に同居となったら日々の生活はどうなるのか。 私にはとても恐ろしくて想像できませんでしたが 客観的に示して頂いて、確かに精神的にかなりキツイです。 3LDKでも足りないですよね。 私の子供は女児ですから、多感な頃になると、精神疾患の義弟(子供にすれば叔父)と上手く関われるのかという不安もあります。 そしてそして >一番嫌なのは、「遠まわしに同居を迫られる」という“状態が続く”ことと、「また、同居を迫られる発言があるかもしれない」という“強迫観念を持ち続けなければならない”ことではないですか? そうなんです!私が言いたかったのは、結局のところここなんです。 「何だかんだ言ったって別居なんだからいいじゃん、聞き流せば、適当に返事しとけば」というお答えもごもっともです。 それができるのであれば、そうするに違いありません。 でも、遠回しに迫られるが飽くまで遠回しなので「同居そのもの」に触れるような反論や意見をし辛い、と言う状態が「続く」ことがもう、精神的に耐えられないのです。 そして、遠回しがあるとすれば、いつかは単刀直入に言われる可能性もあるわけで、強迫観念まさにそれです。 私も、色々考えまして、やはり鍵は夫ですね。夫に盾になって貰わない限り、私1人で立ち向かえるような話ではありません。 義弟のことも絡みますので。 >義母様の発言を黙って聞いていないで、「え?同居??まさか!」という態度を取り続けてみては如何でしょうか? 性格的にも、状況的にも、今の私にできる精一杯の対応が、是のような気がします。 我慢する必要はないといわれ、ほっとしました。 絶対にぶれません。できれば接点を少なくもしたいです。 とにかく、凄く理解して頂いて嬉しかったです。気持ちが救われました! ありがとうございました。