- ベストアンサー
皆さんは、「ポキール」って知ってますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同じ用途のものでしたが、丸じゃなく四角でした。 商品名は「サノテープ」です。 おかげでギョウチュウ検査の前後はクラスの佐野君がいじめられてました。 尚、目黒の寄生虫センターを見学した日は食欲が失せました。
その他の回答 (14)
うちの子たちも やってます!「ケツテープ」(あ、サノテープ?) うちでは馬跳びする時のような格好をさせて 膝を曲げてもらい、*にグリグリ押し付けます。 お姉ちゃんは自分でできるようになりました。(1人でやるときはキューピースタイルなんですね。多分) コレって早めに渡されるので、初日ってつい忘れてしまうんです。。 たしかこの春も忘れてしまって・・・1日で2回分ペタっとしてしまいました。。 私が子供のときも忘れたことがあり、2日目分どうしようかと焦っていたら 母が「お父さんの*ペタすれば?」なんて言うんですよ。。 (まさか・・でしょ!と遠慮させていただきました)
お礼
>母が「お父さんの*ペタすれば?」 もしそれでお父さんの方に虫がいても、nyan-poohさんがポキール飲まされますね。 グリグリ押し付けるんですか? 何だか卵以外もくっつきそうです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
まったく知りませんでした。 タイトルを見た時、ポッキーの変種かと思いました。 すみません。 ぎょう虫ってひびきがなんかこわいです。
お礼
今の人は、こういうものの存在自体知らないのでしょうかね? ちなみに、ポキールは陽性の時に飲む赤い液体、これは「サノテープ」と言うらしいです。 私の勘違いでした。 失礼致しました。 >ぎょう虫ってひびきが そうですね、飼っている人?によっては1mは優に超えるらしいです・・・怖いですね!! 回答を頂き、ありがとうございました。
みなさん、お楽しみのところ申し訳ありませんが 画像は「サノテープ」です。 ポキールは「ギョウチュウ」の駆虫(内服)薬 はやい話、虫下しです。 真っ赤なやつ。三共製薬の製品です。 液体・錠剤等がありました。 現在では、発がん性があるということで使用されていません。 「コンバントリン」(佐藤製薬)を使用します。
補足
大変に失礼致しました。 どなたかが「サノテープ」とおっしゃっていましたが、そのようですね。 陽性だと=赤いどろどろ液(ポキール)を飲まされていたので、てっきり同名称と理解しておりました。 ご指摘いただき、感謝致します。
- ankeito
- ベストアンサー率6% (3/49)
ぎょう虫検査セロファン自体は知っていましたが、ポキールという名前なのは知りませんでした。私も陽性になったことがありますが、あれは薬を飲むとすぐに居なくなりますね。
お礼
失礼致しました。 ポキールは陽性の後に飲む赤い液体の名称で、このテープの名前は「サノテープ」と言うんだそうです。 教室で、赤い液体を渡される時は恥ずかしかったですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
こんにちは 今もありますよ。 学校保健法に基ずいて、各都道府県によって違いますがだいたい 小学校1年生から3年生に実施されているようです。 うちの子供達も経験済みです(笑) 牛の姿勢になることを、牛は「もう」と鳴くので「もうして。」と 言うんです。 もしかしたら関西だけかも知れませんが・・(笑) 「もう」の姿勢にならせてお尻にペタッと貼ります。 なので子供の連絡帳には「お尻ぺたっ」と書いてありました(笑)
お礼
かなり「もうして!」という姿勢が定着してますね。 私の頃は、しゃがんで自分で採る方法でした。 今でも、ギョウチュウを抱えている子供はいるんでしょうか? 食生活とも関係してくると思いますが、昔よりはだいぶ豊かになったと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
記憶はかすかにあるような…。 商品名は知りませんね。 検査自体は今もあります。 「蟯虫卵(セロテープ法)」といいます。
お礼
>検査自体は今もあります そうでしたか、簡単かつ効果的な採取法かも知れませんね。 名前は他の方も言っていますが、「ポキール」ではなかったです。 失礼致しました。 回答を頂き、ありがとうございました。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
うちとは商品名が違ってました(昔は一つだったけど、今は複数の会社から同様の検査セットが売ってますので、名称などが違うでしょう。 約30年ぐらい前からですね(都会(^^;) 1、2年のころはあのマッチ箱でしたが、3年以降このタイプになりました。
お礼
すみません、こちらの勘違いで、正確には「サノテープ」、陽性で飲む液体が「ポキ-ル」でした。 やはりマッチ箱ということもあったんですか? 時代ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- osanem
- ベストアンサー率18% (83/438)
知っています。 小学生の時、クラスで陽性になったのが分かってしまった子がいて、その日からあだ名がポキールちゃんになりました。
お礼
そうですね、陽性になると赤い液体を飲まされましたね。 私も1~2回は飲んだかも・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
知ってます。 「うんことらなくていいんだ」と安心した思い出・・・。 というよりも、私の母(戦後ベビーブーム生まれ)が 「昔はマッチ箱にいれたのよねえ便利になったわねえ」と近所にみせびらかしたさらに恥ずかしい思い出・・・ 弁護士木村せんせい、親子の縁切っていいですか?(今日のいいともみたひとならわかる)
お礼
>昔はマッチ箱にいれたのよねえ そうですか、そういう時代があったんですか? 検便とは違いますよね? マッチ箱というのもすごいです。染みるし匂いが・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
知ってます。というか、ポキールという名前だったのですね。 今でもやっていると思います。 確かうちの幼稚園児の娘がなにやらくっつけてましたから。 ちなみに、こちらは関西ですが、 子供には「もーんして」といいます。
お礼
>ポキールという名前だったのですね これはこちらの勘違いで、ポキールは(陽性で飲む)赤い液体の名前でした。 関西方面は四つんばいで採取するんでしょうか? 私は、しゃがんで自分で採っていました。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
そう、サノテープが名称ですね! >クラスの佐野君 かわいそう、ギョウチュウがいるんだろ、みたいに言われますね。 でも、人間は誰でも多少にかかわらず飼っている?らしいですね。 見たくないけど・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。