ベストアンサー にようこそ画面(アカウントの表示)をさせたくないのですが 2009/07/29 07:24 PCの起動時にようこそ画面(アカウントの表示)をさせたくないのですが、 どのようにしたら表示しなくなるか、ご教示頂けませんでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー OMEGAT ベストアンサー率70% (455/642) 2009/07/29 08:15 回答No.1 基本的にはログオン可能ユーザーアカウントが1つしかなく、かつパスワードが設定されていなければログオン画面表示されません。 それ以外で表示しなくするためには以下の手順で可能です。 以下の手順で可能だと思います。 1.[スタート]から、[ファイルを指定して実行]をクリックし、control userpasswords2 と入力します。 2.[ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要] チェック ボックスをオフにします。 3.[適用] をクリックします。 4.自動ログオン時に利用するユーザー名とパスワードを入力し、[OK] をクリックします。 5.再度 [OK] をクリックします。 [参考] Windows XP でログオン画面を表示させずにコンピュータに自動的にログオンするには http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882925 質問者 お礼 2009/07/29 17:06 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Windows系OS 関連するQ&A アカウント表示 Window7です。起動時やスリープ復帰時にアカウントが表示されます。アカウントを表示させなくするにはどうしたらよいのでしょうか?よろしくご教示ください。 アカウント変更画面が表示されない 先日、デフラグを行った後からユーザーアカウント別にパスワードを入力する画面が出なくなりました。 アカウントを二つに分けて使ってるのですが、最初にPCを起動した時にAユーザーとBユーザーを選択する画面が出て、どちらかをクリックして、そのユーザー用のパスを入れるという流れで使ってたのですが、その手順がいきなり無くなり、電源を入れるとパス無しでAユーザーとして起動します。 再起動した時も、先ほど述べた手順が再度現れてたのですが、それも出ません。 コントロールパネル→ユーザーアカウントから確認すると、ちゃんとユーザーは二つに分かれていますし、最初にどちらでログインするかの確認画面を出す...みたいな箇所にはチェックが入っていました。 それにAユーザーとしてログインした後に「ウインドウズボタン」+[L]でBユーザーへ変更しようとしたら、それは可能でした。 なぜ最初の画面だけ出なくなったのでしょうか? Skypeで新規アカウントの作成画面を英語表示させるにはどうすれば 会社のPC(日本語WindowsXP,SP3)についてですが 不特定の多くの外国人社員がSkypeを使いたがるので 英語のSkypeサイトからSkypeをダウンロードして インストール時に"English"を選択してSkypeのインストールしてみましたが そのSkypeを起動してみると新規アカウントの作成画面がどうしても日本語表記になってしまっています。 [サインイン]→[ツール]→[言語変更]で"English"を設定してみますが Skypeをログアウトして再度,Skypeを起動すると日本語表記の新規アカウントの作成画面に戻ってしまい困っています。 この新規アカウントの作成画面を英語表示させるにはどうすればいいのでしょうか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ユーザーアカウント選択画面を表示しないようにしたい! WindowsXPを起動するたびにユーザーアカウントをクリックして選択する画面が立ち上がってしまいます。 現在、自分の名前の管理者権限のアカウントを1つしか使用していないため、いちいちアカウントの選択画面を表示しなくていいように変更するにはどうしたらよいのでしょうか? Windows XP sp3を使用しています。 WINDOWS10アカウントが複数表示される WINDOWS7からWINDOWS10にバージョンアップしました。 起動時にはユーザー名の下にサインインの画面が出てデスクトップの画面になります。 が、スリープ状態から起動する場合(ロック画面から起動)サインインの画面の左下にアカウント名が3件(2件は同じもの)表示されるようになりました。 これは、先日、「設定」の「アカウント」で「家族とそのユーザー」に「管理者」の権限を与えるために追加したことが原因だと思うのですが、同じものが2件表示されるのは、どうしてでしょうか? パーソナルユースのPCですので、本来なら「ローカルアカウント」で「管理者」になっているので「家族とそのユーザー」でアカウントを追加する必要はなかったのですが、PGの実行に制限があるので、やむを得ず追加し「管理者」の権限を与えることで実行できるようになったのですが、前述の状態になってしまいました。 ご存知の方、お教えください。 ユーザーアカウント パソコン起動時や、スリープからの復帰時かならずアカウント画面が表示され、パスワードログインしないと使えないのですが、自分しか使わないのでこれを省きたいのですがどうすればよいでしょうか? 過去ログを検索すると、「アカウントを削除する」で対処できるとありますが、自分のPCのユーザーアカウント設定画面にはそのような項目が見当たりません。 どうぞご指導のほどよろしくお願いいたします。 突然画面表示が大きくなって戻らない・・ こんばんは! 昨日パソコンを立ち上げ、自分のアカウントでログインして開いたとたん、画面表示がすべてバカデカくなっていました。 画面のアイコンも、ネットを開いたページ表示もすべてです。 一応文字が大きくなった場合の処置を自分なりに調べて(画面も文字もでかくて非常に見づらいのを我慢しつつ・・><)やってみたのですが、元々PCには詳しくないため、結局変わらずです。 Ctrlを押しながらマウスを手前にコロコロするとか、「表示」から「文字のサイズ」をいじるとか、再起動するとか、画面の解像度を上げるとか、分からないなりに色々試してみたんですが、一部小さくはなるものの以前のようにはならないというか。 不思議なのが、家族も同じPCを使っているのに、私のアカウントだけがそうなっていることです。もうさっぱり分からなくて困ってます・・。 PCは毎日使うので、不便でしょうがないです。 説明が分かりにくい点も多いと思いますが・・ 解決方法、原因等々あればご指導お願いします! あ、使ってるのはWindows Vistaです。 Gmailアカウント作成の認証画面表示について2 質問「Gmailアカウント作成の認証画面表示について」の、回答者の方たちには感謝しています。 ところが、いずれの方法をやってもやはり、PCよりアカウントを作成しようとすると携帯認証画面(添付画像)が表示されて、アカウントを作ることができませんでした。 しばらく時間を空けてから、アカウントの作成をやってみてもダメでした。(9月29日以降やってなくてさっき試してみました。約1週間ぐらい経ってます。) ちなみに、携帯(スマホ)を持つことができません。 また、Gmailでないと困ることがあります。 どうしたら、携帯認証画面が表示されず、アカウントを作成することができるでしょうか? ようこそ画面を表示させたい 6年前の富士通FMV-612 ノートPCです。 1)起動時に(1)富士通のロゴマーク → (2)ウインドウズロゴ → (3) Windowsへのログオン の画面がでます。 2)上記(3)の画面には、ユーザー名(u) と パスワードを入力するよ うになっています。折角設定したユーザーアカウント画像が表示さ れません。 どうすれば”ようこそ”画面をだすことができるのでしょうか? ※OS WinXP Pro SP2 です。 元の画面が表示されない 私が自分のアカウントでオンラインゲームをしているときに、姉がエクセルを使いたいと言ったので、ゲームは終了せずにユーザー切り替えをして、姉のアカウントでエクセルを起動しました。 その後、エクセルを起動したままゲームをしていた私のアカウントに戻って、最小化されていたゲーム画面を開こうとすると、デスクトップの背景のみが表示されて、ゲーム画面が表示されなくなりました。 ゲーム内の音楽などは聞こえるので切断されているわけではなさそうです。 それぞれのアカウントで同時に起動したのがいけなかったのかと思い、姉のアカウントに切り替えてエクセルを消そうとしましたが、エクセルの画面も同じく表示できません。 どうやったら元の画面が表示されるのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします! ようこそ画面が再表示できません 起動時の画面ががWin2000と同じ画面になってしまったんですが、どうしたら元に戻るんでしょうか?ようこその画面を再表示したいんですが、ユーザーアカウントから、ユーザーのログオンやログオフの方法を変更するにチェックをつけても元にもどりません。バグなんでしょうか・・・。SPを入れれば直るのでしょうか・・・。詳しい方教えてください! ようこそ画面で"administrator"が表示されるんですが。。。 先日XPマシンに乗り換えまして 私(管理用)と彼女(制限ユーザー)でそれぞれユーザーアカウントを設定してます。 PCを起動するときの初回の”ようこそ画面”には 上記2つのアカウントしか表示されないのですが、 [winキー]+[L]でユーザー切り替えをしてるうちに なぜか馬アイコンの"administrator"も表示されて 計3ユーザーになります。 adominアカウントの存在は知ってましたが、 あれってセーフモードで起動時などにしか 表示されないのではなかったのでは。。。 (ポスペがなぜか動かない以外は現在快調です) adminを表示させない方法をご存知ありませんか? ちなみにadminでログインしようにもパスワードがわかりません。 私の管理用アカウントでログインして コンパネのユーザー設定からadminのパスワードを変更しても なぜかログイン画面では反映されてません。 ご存知の方よろしくお願いいたします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ログイン画面が表示されません windows7 home premium を最近購入しました。最初にadministerアカウントで使用していましたが、その後家族も使用するようになり、3つアカウント(標準ユーザー)をつくりました。 PCを起動すると、ようこそ画面が出て最初につくったアカウントの画面が表示され、XPの時のようにアカウント一覧が出てログインできる画面が出てきません。いろいろ検索して調べましたが[スタート]→[コントロールパネル]→[システムとセキュルティ]→[管理ツール]→[ローカル セキュルティ ポリシー]で解決できる……という解決策を試しましたが、[ローカル セキュルティ ポリシー]がみつかりませんでした。 どうか、助けてください。よろしくお願いします ユーザーアカウント画面に残るメッセージについて Windows XPのユーザーアカウント画面に、PC管理者名の下に、「1個のプログラムを実行しています」というメツセージがありますが、このままにしてPCを使っていてよろしいでしょうかご教示下さい。すぐ右側の「Guestアカウントはオフ」になっています。 WIN7 アカウント画像を非表示にするには? 起動時、アカウント画像を一度クリックした後に パスワードを入力する形で立ち上げています。 アカウント画像をクリックすることなく いきなりパスワード入力する画面を表示させたいと思っています。どなたか、その方法を 教えていただけませんか? ユーザーアカウント画面が表示されません。 ユーザーアカウント画面が表示されません。 昨日同じ質問をした者ですが説明が解りにくい部分があったので再度投稿しました。 大学で使っていたノートパソコンXP Proです。 コントロールパネルの「作業する分野を選びます」からユーザーアカウントをクリックしたときに普通なら「作業を選びます」のカテゴリからアカウントを設定したりパスワードを変更したりできると思うのですが、ユーザーアカウントをクリックしても小さいユーザーアカウント画面(下の一覧を使って~)が表示されてアカウントの設定 や詳細な設定が出来ません。 今はAdministratorでログインしています。 以前ログオンしていたアカウントでログオンしたいのですが、(ユーザー名もパスワードも覚えています) ユーザーアカウント画面に出る「このコンピューターのユーザー」と言う画面からそれを削除してしまったので、忘れないように同じユーザー名とパスワードをアカウントに追加しました。 Documents and Settingsにはちゃんと使っていたファイルがあるので設定次第でログオンできると思うのですが・・・ いくら確認しても現在ログオンしているグループにはAdministratorしか表示されません。 一応管理者でログインしているのでファイル等は見えますがやはり不便で大学時代使っていたアカウントでログインしたいです。 自力でやろうとしましたが少しお手上げです。 設定を忘れてしまいわからない部分もあるかと思いますがよろしくお願いします。 管理者アカウントを表示するには Win7(64bit)SP1 標準ユーザーアカウントでログインしているが、起動時に管理者アカウントと、標準ユーザアカウントが表示され、選択しなければならず煩わしいので、管理者アカウントの非表示方法を、Net検索で実施できたのはいいが、管理者権限の必要な時にパスワードを求められるのだが、パスワード入力画面が表示されず前に進めません。 管理者アカウントの非表示方法はコマンドプロンプトから、「net user administrator /active:no」とし、表示するために、「net user administrator /active:yes」としたいが、管理者権限を求められる。 ご存知の方教えてください。 ユーザアカウント画面にもどってしまいます NEC LaVie LL370/L vista しばらく放置しておくと 気がつくとユーザーアカウント画面になっています。 別のアカウントは設定してません パスワードも設定してません。 起動時にアカウント画面になることもありません。 設定方法をご存じの方ご教授お願いします アカウントが表示されない 3日前くらいからパソコンを開いても自動修復画面が出てきてしまいます。 解決方法をみてスタートアップ修復を行おうとしても管理者アカウントが設定されていないためサインインできませんと出てきてしまいます。 パスワードを忘れた場合、またはアカウントが表示されない場合を選び再起動ボタンを押してもまた最初の自動修復画面に戻ってしまいます。 どうしたらサインインできるようになりますか? できれば教えてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 ようこそ画面を非表示にするには Windows7用PCとWindowsXPを使用しています。 起動時『ようこそ』画面が出てきますが、これを非表示にし、 デスクトップ画面に移行する方法を教えてください。 PCは一人のみ操作するので、「・・・権限」とかは必要ありませんし。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。