- 締切済み
ハイバーネーションファイルの削除について
みなさん、こんばんは。 昨日、SSDを2つ購入して自作のPCにRAID0で組み込みました。 SSDは「OCZSSD2-1VTXT30G」で、Vista Ultimate 32bitを システム用として使用しています。 SSDを使用する際に、よく次のようなことが雑誌やサイトに 記載されています。 ・ハイバーネーションを使用しない ・デフラグを使用しない ・スーパーフェッチを無効 ・ページファイルをHDDへ移動 ・テンポラリーファイルディレクトリもHDDへ移動 など 少しでもSSDを長持ちさせるため上記の設定をしましたが、 「ハイバーネーションを使用しない」がうまくいきません。 下のHPなどを参考にして「hiberfil.sys」をCドライブから 削除するのですが、再起動すると、また、「hiberfil.sys」が 作成されています。直接「hiberfil.sys」を削除しようとしても 「他のプログラムが開いている」というような理由で削除でき ません。 何かおかしな設定をしたのか、コマンドプロンプトを理解して いないのか、どうかアドバイスをお願いします。 http://etwas.wolfish.org/blog/2008/02/07/2008020706/
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 「電源オプション」→高パフォーマンスを選択しているので 「プラン設定の変更」→「詳細な電源設定の変更」→ 「スリープ」の「次の時間の経過後スリープする」をなし、 「ハイブリッドスリープを許可する」をオフ、 「次の時間が経過後休止状態にする」をなし。 以上のように設定しましたが、削除できません。 他に「休止状態」の設定をするところがあるのでしょうか?